何で産んだの?何もいらないのに…

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/03/18 20:24:36

普通とか常識に縛りつけてコントロールして操り人形がほしかったの?
何で道外したらいけないの?
どうしてそんな満足気な顔してるの?
あなたの中の良い子を演じてるだけ
本当は苦しいのに、本当は嫌なのに
何であなたは笑っていられるの?
思う通りの道を歩んでくれたから?
私の本当の笑顔なんて知らないくせにね
声高々に嬉しそうに成功者だと言う
常識に縛られて壊された私の心なんてまるで気付いてない
親なんて自己満足
子供のこと一番わかってるふりして一番わかってない
そうでしょ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/21 04:11:43

    >>209
    主に言ってるんですけど?
    自分を責め続けて気が済むなら責め続けたらいい
    正直悲劇のヒロインを気取る親は迷惑なんだよ
    五体満足な子しか産みたくないなら産まないで欲しい
    里子で済ませる手もあるんだから
    主みたいに泣いて悲観してれば満足な人はいいね
    泣き言も許されず前向きにひたすら生きるしかない人がいるなんて想像もしないんだろうな

    • 0
    • 13/03/19 08:53:36

    >>207
    うん。子供がいなきゃ、いくつになっても子供の立場なんだよね。考え方が。私も親に対して今まで言われた理不尽な事を許せなかったけど、自分も親になり、親もただの弱い人間なのだと気付いた。理不尽な事言ったり、機嫌悪かったり、兄弟を少し差別というか、気が合う合わないがあるって事も気付いた。今でも理不尽な気持ちになる時はあるが、ぐっと飲み込んで実家には盆正月彼岸しか行かない。出戻りの姉とは気が合うようだ。

    • 0
    • 13/03/19 07:59:36

    >>201
    その満足した顔の裏で心は泣いていたかもよ?特に母親は、例え自分に非が無くても一生自分を責め続けて生きていくんだよ。

    • 0
    • 13/03/19 07:56:42

    主は結婚しているの?
    今の生活に不満があるのかな?
    人間って日々充実してて幸せだとそんな風に思わなくない?
    私も、両親が厳しくて門限破りして年中怒られたり、世間体気にする親が大嫌いで家出したりと親不孝な事ばかりしてきたけど
    結婚して子供を持ったらあの時の両親の気持ちがわかったんだ。
    年頃の娘が心配で年中携帯ばかりしちゃってうざがられてる(笑)
    あんなに嫌っていた世間体も気になる様になってる自分がいるしね(^^ゞ
    主の両親も主が大人になって苦労しない様に
    一生懸命育てたんじゃないかな?
    親の願いって平々凡々でいいから苦労せず毎日幸せに送ってほしいと思うもんじゃないかな

    生意気な事言ってごめんね
    主の中にいる寂しい気持ちが1日も早くいなくなります様に。。。

    • 0
    • 13/03/19 07:53:11

    親には親の言い分がある。

    親になって初めてわかるんだけどね

    • 0
    • 13/03/19 07:28:40

    >>202
    正解♪

    • 0
    • 13/03/19 04:07:37

    程々に適当に
    愛情だけはたっぷりと。
    嫁に行く時と私が死ぬ時
    『お母さんで良かった』って言ってくれたら嬉しいな。
    って感じで母親してますがな。
    生きにくくならない程度の助言や注意はするけど
    後は一人の人間として成長してって欲しい。

    私本人は親捨てたけどね(笑)
    親と子って難しいよねぇ。

    • 0
    • 13/03/19 03:54:25

    >>195
    うちの子供は2人とも見た目は元気だけど持病がある。理解されにくい病気だから誤解されたりひどい事言われたりするよ。そんな時は悔しいし、何よりそんな風に産んでしまった子供らに申し訳ないと思う。あなたの親もこんな気持ちだったと思うよ、わかってあげてほしいな

    • 0
    • 13/03/19 03:27:09

    >>3これうちの子がよく言ってる(笑)

    • 0
    • 13/03/19 02:57:46

    >>200

    書いてる人がいるけど。

    ♪人生いろいろ~~♪
    は島倉千代子さんだよ。

    • 0
    • 13/03/19 02:09:43

    >>198
    五体満足な人には分からないって
    親に笑って見せるだけで親が満足するんならいくらでも笑ったわ
    笑っても泣かれる人だっているんだよ

    • 0
    • 13/03/19 02:08:04

    >>75
    八代亜紀じゃないよ。
    瀬川の栄子ちゃんだってば。

    • 0
    • 199
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 13/03/19 01:41:32

    意味分かんなかったけど春休みだからって事でok?

    • 0
    • 13/03/19 01:28:42

    >>197
    だから親を責める気はないし、親のせいでもない。
    ただ、この病気のせいで我慢することが多々あるから、たまに元気な体に生まれていたらなと思うだけ。

    • 0
    • 13/03/19 01:23:57

    >>195
    元気な体に生むか、病気持ちで生むか、親に選択肢あるの?

    • 0
    • 13/03/19 01:21:30

    意味がわからない

    • 0
    • 13/03/19 01:20:17

    私は、なんで病気を持って生まれなきゃいけなかったのかって思ったことはある。病気は親のせいではないと分かってるけど、他の兄弟は元気なのに、何故私だけってたまに思う。
    その事で親を責めようとは思わないけど、本音は元気な体に生んで欲しかったよ。
    愚痴でごめん。

    • 0
    • 13/03/19 01:05:42

    >>193同じだわ!わかってくれて嬉しい。意外とこういうこと思う人って結構いるのかな。

    • 0
    • 13/03/19 00:58:41

    >>190
    分かる。
    きっと親は必死で育ててくれたんだろうけど、放任過ぎて私は適当な大人になってしまった。
    昔は親がもっと〇〇しなさい!って言ってくれたらな…って思う事もあったけど、結局は自分次第だと思う。


    どうするのが正解かなんてその時には分からないし(後になって分かる事もある)結局は子ども次第なんじゃないかな。

    • 0
    • 13/03/19 00:54:36

    ポエムって、何でこうゾワゾワするんだろ。胸くそ悪い。

    • 0
    • 13/03/19 00:52:47

    >>176
    アラフォーだけど、昔のメッセージソング的なの(尾崎とか)聞くと、子供だねぇって、思ってしまう。昔は感動して聞いてたのに。

    • 0
    • 13/03/19 00:43:01

    私はレール敷いてもらいたかったなぁ。
    いい親で感謝してるけど、自由な親過ぎてなんかちょっと周りと違うばかな大人になってしまった…w
    本音言うと普通な大人になりたかった。ま、結局自分が選んだ道を進んでしまっただけなんだけどね。
    今の自分は自分のせいだよ。誰のせいでもない。

    • 0
    • 13/03/18 23:59:28

    とりあえず、子育ては難しいと再認識した。

    • 0
    • 13/03/18 23:55:41

    >>181
    わかっているよ。
    別に大人になりきれない大人という意味で使ったわけじゃない。
    でも結局は心を閉ざした子供時代に無理やり良い子を演じる為に子供らしさを捨てようと頑張った子供のまんまの自分が心の中に居座ってるんじゃない?
    立ち直り方は人それぞれだと思うけど、その内面の小さな自分の影を自分で育てるしかないんだよ。
    大人になってもその心の中の子供に親に気がついて欲しくてまらない。
    でも自分が大人になったんだから自分で自分の影を育てたっていいんじゃない?

    親への依存を立ち切る意味で。

    • 0
    • 13/03/18 23:55:34

    子供3人育ててるけど、あまり共感出来ない。
    理想と現実は違うし、我が子にはやっぱり真っ直ぐ育って欲しいのが、本当の親心。
    ある程度厳しくしてしまうのは仕方ないし、愛情でもある。
    どうでも良かったら、道外れようが気にならないけどね。

    • 0
    • 13/03/18 23:55:21

    自由と非常識は違うよね。

    • 0
    • 13/03/18 23:49:56

    >>184
    このトピの独りよがりなポエムも相当うざいよね。

    • 0
    • 13/03/18 23:46:57

    >>183
    うざー

    • 0
    • 13/03/18 23:43:37

    >>180
    本当に、親の見栄や意地や世間体のためだけだったのかな?

    あなたにとっては窮屈で辛かったのだろうけど、親は親なりにあなたの事を考えていたんじゃないのかな?やり方や方向性は間違っていたのかもしれないけど。

    • 0
    • 13/03/18 23:42:43

    主は何歳なの?
    ママじゃない人なの?
    もしくは親にそう育てられたんだね。

    私も親は自己満だと思うよ~。親子も所詮他人だよ。けど手をかけた分その子の為にもなることだってあるからね。

    • 0
    • 13/03/18 23:41:18

    >>170言ってる事はごもっともなんだけど、アダルトチルドレンの使い方間違ってるよ。
    大人になりきれない大人って意味じゃないよ。

    • 0
    • 13/03/18 23:38:01

    私は主とは逆で親の敷いたレールから外れたけどなんとなく分かる。

    見栄や意地、世間体ばかり気にして、勝手にレール敷いて外れたら失敗作扱い。

    口癖はあなたの為を思って…

    行きたい高校も大学も反対して偏差値足りないのに無理やり決められ、落ちたら私のせいとか本当に有り得ない。

    塾も家庭教師もピアノも習字も頼んでないのに、してあげたのにあなたはどうしてってそんなの知らないよ。

    子供の気持ちなんて考えてない。
    虐められてた事さえ気づかない。

    少なくとも私の親は自分の事しか考えていない。
    この間こんなような話をしたら、あなたの為に色々してあげたのにお母さんが全部悪いのねって大泣きした。
    この親には一生気持ちを理解してもらうのは無理だと思った。
    受け止めてくれるだけで救われたのに。

    なんか日記みたいなっちゃった(笑)

    • 0
    • 13/03/18 23:37:11

    目が滑る文章ってこういうのを言うんだね

    • 0
    • 13/03/18 23:29:49

    >>169
    私の親も最低な親で今は疎遠気味。
    愛して欲しかったし、優しくして欲しかったし、して欲しかったことは沢山ある。色々された昔のことを忘れるつもりも許す気持ちもない。

    でも今こうして生きてるのは、親が私を産んでくれたからだから、そこだけは感謝しているよ。

    自分が親になった今は反面教師的な存在にもなったし、多少の辛さにはへこたれない精神的な強さも、ある意味親のおかげかなと。

    私は自分が楽になりたくてそう考えるようにした面もあるんだけど、親を恨んで感謝も出来なくて…そんな自分を責めるループからは、抜け出せた気がする。

    逃げかも知れないけどね。

    • 0
    • 13/03/18 23:24:58

    >>176
    だよね(笑)
    学校に行かせて貰いながら「この支配からの~」とか、考えが甘過ぎるっての。

    チェッカーズの、ああ 解ってくれとは言わないが~♪もあったね。

    • 0
    • 13/03/18 23:20:28

    >>168
    私も同じだ。(笑)
    尾崎豊の曲を思い出した。
    あと、中森明菜の。
    誰も私わかってくれない♪って曲。
    年取ったなー自分。

    • 0
    • 13/03/18 23:19:41

    >>169
    そっか…。何か私が寂しくなっちゃったわ。

    • 0
    • 13/03/18 23:19:15

    似たようなトピ立ててるよね?気持ち悪い。こういう人が人として大切な本質を無視するんだと思う。病気か宗教みたい。

    • 0
    • 13/03/18 23:17:33

    >>171
    そうなんだよね。
    何だかんだ言って、こんなトピまでたてて、結局はそんな親に依存してるんだと思う。

    • 0
    • 13/03/18 23:17:08

    >>122私29歳なのに最近まで主みたいなこと
    思ってた。恥ずかしすぎるわ

    • 0
    • 13/03/18 23:10:41

    主親と私親は似てる気がしたけど、でもここにトピたてた意味はわかんないや。
    主はまだ依存してるの?
    私は逃げたよ。今は全然楽。

    • 0
    • 13/03/18 23:07:55

    その不満がアダルトチルドレンを作り出す。

    親のせいなのか?同じようなことを考えていた子供だったし、大人になっても親に謝ってもらいたいと思ってた。結局それって甘えて抱きしめて欲しいと思ってるだけなんだと思う。
    厳しいからダメなんじゃなく、甘えさせてもらえなかったから嫌なだけ。

    子供だって大人だって同じ人間なんだから完璧なんてないんだし間違ったことだってするんだよ。親の自己満足かも知れない、でもそれって子供が幸せになったはずだってことに満足しているんだから、自分の為じゃなく子供のことを一番に考えているつもりなんだよね。
    絶対に子供を産まないと思っていたけど、私とは違う育ち方した旦那に出会って、親が大切に大事に時に甘やかして育てられたタイプで、そんな家族もあるのを知ったら育てられるかなと思ったし、子育てすることで成長出来ていると思う。

    縛りつける育て方しかできなかった親は外面は理想の親で中身は子供なんだよ。
    主みたいな感じ。

    偉そうにしていたけど自分の親の中身は自分より子供なんだなって思えば楽になるよ。
    大人になりな。

    • 0
    • 13/03/18 23:05:21

    >>166
    感謝できるような親の元で育ってないんでね。

    • 0
    • 13/03/18 23:03:48

    尾崎豊の歌詞並みに寒いポエムだね。
    自由になりたかったら、やるべき事をしっかりやって、他人に迷惑を掛けない様にしなよ。

    • 0
    • 13/03/18 23:02:03

    >>163
    ポエットさんってなんか可愛い言い方だね。和んだわ。

    でも確かにあの改行は嫌だ…
    読んでてこっちまで病みそうになった。

    • 0
    • 13/03/18 23:01:38

    >>148
    親にありがとうって思った事ないんだ?なんか寂しいね~。
    そりゃ自分の親に「感謝しろ!」て押し付けられたら嫌だけど、そんな事言われなくても自然と感謝の気持ちがわいてこない?

    • 0
    • 13/03/18 23:01:38

    全く読んでないが、トピ文だけ読んでの感想。

    やっすいポエム(笑)

    • 0
    • 13/03/18 23:00:15

    >>159
    ×生きれる
    ○生きられる

    正しい日本語で書いて。

    • 0
    • 13/03/18 23:00:05

    ポエットさんは改行がお好きね

    • 0
    • 13/03/18 22:59:50

    自由と勝手の区別も付かない人は、どんな言葉を言っても説得力ゼロ。

    • 0
1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ