男の結束…全員で1年間皆勤達成した高3クラス

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/03/04 00:03:45

 福岡県筑紫野市の県立筑紫高(友野晃校長)は卒業式を前にした28日、クラス全員で1年間の皆勤を達成した3年5組に特別皆勤賞を贈った。
 同校のクラス皆勤は7年ぶりという。
 5組は男子ばかり36人の理系クラスで、昨年4月、担任の中村健教諭(46)が「全員で無欠席を目指そう」と呼びかけたのをきっかけに挑戦。高熱やけがで欠席しそうになった生徒もいたが励まし合い、対外試合や受験などの公欠を除いて全員が1日も欠かさず登校したという。
 全校生徒の前で友野校長から表彰状を贈られ、学級委員長の吉丸和志さん(18)は「男子ばかりなので、『絶対に休むな』と言いやすかった」と話し、弓削匠さん(18)は「男子クラスの結束力の成果」と胸を張った。
(読売新聞)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/06 09:25:31

    すごい!素敵だわ!熱い結束力!

    • 0
    • 13/03/05 08:14:01

    こういうのっていいな。なんだかんだいって高校生って楽しいよね。

    • 0
    • 13/03/05 08:00:41

    進学や就職の時、欠席日数が少ないと有利なんだってよ。やっぱり皆勤て真面目な印象あるし、親がきちんとしてるイメージあるよね。

    • 0
    • 13/03/05 03:28:36

    >>109

    で??
    あなた、リアもそんな感じ??

    • 0
    • 13/03/05 02:23:54

    >>109
    ~なんか
    ~なんて
    自分の方が発言ウザい

    • 0
    • 13/03/05 01:47:23

    すごいなー。大変だったと思うけど社会人になったときに経験が役立ちそう。就職活動の自己PRのネタにもできるし。
    でも自分の息子にはさせたくないな。心配になる。

    • 0
    • 13/03/05 00:58:07

    >>108
    男子高じゃないよ。男クラなだけで。

    • 0
    • 13/03/05 00:08:44

    >>109
    ふーん

    • 0
    • 13/03/04 23:53:46

    >>109へー。

    • 0
    • 13/03/04 23:47:04

    うちの子の幼稚園なんか、遅刻・早退・忌引・インフル等の出席停止も認められず、とにかく全て出席しないと皆勤賞貰えないんだけど。
    酷くない??
    でもそんな我が子も、年中から入園して残り2週間で卒園式。
    2年皆勤の表彰まであと少しです(笑)

    • 0
    • 13/03/04 23:33:09

    男子校、バンザーイ!
    男っぽくて、すごくいい。
    頑張った子供達に拍手。
    毎朝、送り出したお母さん方に 敬礼!

    • 0
    • 13/03/04 23:20:07

    >>102
    かまって欲しいのね…

    • 0
    • 13/03/04 22:50:23

    >>103ほんとだね(笑)吹き出したわ

    • 0
    • 13/03/04 22:49:04

    感動したー。
    休まないって、大変なことだよね。
    いい思い出になったし、いい経験したね。
    これから先、社会にでたときの力になると思う。

    • 0
    • 13/03/04 22:44:58

    きっかけは担任だけど、行動したのは生徒達だよね。担任が良い担任だから生徒らが賛同して、自ら賛同したから体調管理も自主的に頑張れるし。だからインフル蔓延とかもなく、達成できたんだろうし良かったじゃん!!
    批判してる人は、自分からみて無駄で厄介な事を子供が頑張ってやろうとしたら「そんな事やめろ」ってはじめから批判するの?

    • 0
    • 13/03/04 22:28:59

    >>102
    そりゃよかったね。
    いちいち自分とこの事情持ち出して若者の行動にケチつけるような保護者、あちらからお断りだろうけどね笑

    • 0
    • 13/03/04 22:23:21

    こんなクラスにいなくて良かったわ。持病持ちたから毎日ビクビクして過ごして学校生活どころではなかったと思う。まっ結果オーライでよかったんじゃない(笑)

    • 3
    • 13/03/04 22:20:26

    感動した!

    • 0
    • 13/03/04 22:18:16

    みんな頑張った!良い思い出が出来てよかった!

    • 0
    • 13/03/04 22:16:39

    >>97
    んだんだ!
    その通り。
    いい経験と思い出になったと思うな、若い頃だけだよねこんな事に必死になれるの。

    • 0
    • 13/03/04 21:20:56

    >>97
    うん。
    批判的な人はモンスター予備軍だな。

    • 0
    • 13/03/04 18:57:54

    いい迷惑とか価値がナンチャラとかって批判多いのにビックリだわ(--;)


    だいたいさ、クラス全員が一年間無欠席って事がクローズアップされて批判の対象になってるけどさ…【無欠席】がエライ訳じゃなく目標に向かってクラス全員が一丸となって頑張った過程が表彰対象だったと思うんだよね。
    一年という長い期間挫折しそうになった事やもしかしたら《休む》事で険悪になりかけた事もあっただろうに個人個人が葛藤もあっただろうしそれでも目標達成の為に彼らが歩んだ過程、担任の思いを批判したり価値がナンチャラって言う事は部外者が言う事じゃないよ。

    • 0
    • 13/03/04 18:35:44

    >>90
    この男の子達、顔も知らないおばさんに自分達の頑張りにケチつけられて、それこそいい迷惑だよ。

    • 0
    • 95
    • かるちゃん
    • 13/03/04 17:48:28

    >>82
    やたらとインフルにこだわるね~なんで?

    • 0
    • 13/03/04 17:20:21

    >>90
    仲間のためにがんばれたんだろうよ。あんたの心から青春が消えて理解できないだけさ。

    • 0
    • 13/03/04 13:46:50

    >>87うん!男クラの絆はちょっと羨ましかった(笑)

    • 0
    • 13/03/04 12:52:42

    >>90
    その生徒でもないのにいい迷惑ってw
    本人達が自らの意思で頑張ったかもしれないのに

    • 0
    • 13/03/04 12:19:55

    思い出になるね。青春っていいよね。

    批判してる人の気持ちが全く理解できない。

    • 0
    • 13/03/04 12:17:35

    偏頭痛持ちの私からしたらこんな担任迷惑だわ。結果としてこの生徒達は皆勤賞取れたけど、その影で無理して来た生徒もいただろうしいい迷惑

    • 2
    • 13/03/04 12:13:52

    遅刻早退は欠席にならないはずだよ、あとインフルエンザは休まなきゃいけないから欠席扱いじゃないよね。
    いちいちうるさい人はイヤだね。
    子供が頑張ったんだからすごいね!良かったね!でいいのに。

    • 0
    • 13/03/04 11:57:41

    >>85
    なんか残念な人だね

    • 0
    • 87
    • &#x{11:F9BF};改め定春で
    • 13/03/04 11:54:33

    さすが男クラ!笑
    高3の男クラって何か妙な結束力あるよね~。うちの旦那の時は皆で合格しよーぜ!って言って1人だけ浪人…笑
    今でもたまに飲み会やるけど、その人伝説になってる。
    青春だねー!

    • 0
    • 13/03/04 11:52:15

    >>82
    あーいえばこういう
    面倒くさい人

    • 0
    • 13/03/04 11:52:08

    >>83
    >>45に「出席だけ取って早退」って書いてあるけど、早退なしも無欠席の条件の内なら、出席の後下校まで保健室?
    そこまでして得る皆勤に、なんの意味があるんだか…

    • 1
    • 13/03/04 11:34:23

    >>82
    あなたが心配する事態にならなかったから、クラス全員が「皆勤」の結果を残したんでしょう?

    既に終わった事に「たられば論」は必要ないよ。

    • 0
    • 13/03/04 11:32:44

    >>82
    無欠席だから早退とかもしてないと思うけど

    • 0
    • 13/03/04 11:27:29

    >>66
    もしそれがインフルエンザだったら、登下校中、朝学校にいる間に誰かに移してる可能性はあるよね。
    マスクしていたって、100%飛散を防げる訳じゃないんだし

    • 0
    • 13/03/04 11:12:12

    >>80
    ホント。
    何があったか知らないけど、お気の毒に。

    • 0
    • 13/03/04 10:30:17

    >>65心が荒んでるねー。

    • 0
    • 13/03/04 10:14:39

    すごい!自分語りになるけど、うちの息子小3は今のところ三年間無欠席で息子も六年間皆勤を狙ってるけど冬は煩いくらい体調管理促してるからこの子達も風邪ひかないように頑張ったはず!
    風邪ひいても行けばいいや~なんて思ってないと思うよ!

    • 0
    • 13/03/04 10:08:07

    >>43
    私もそう思う。
    この子達がんばったねー。

    • 0
    • 13/03/04 10:00:17

    おめでとう!

    一生の思い出になるね

    • 0
    • 13/03/04 09:59:56

    先生も素晴らしかったんだろうな。嫌いな先生だったら一言じゃ生徒の心は動かせないもん。慕われてたんだろうなー。いやー素晴らしいクラスだね!

    • 0
    • 13/03/04 09:55:30

    事故とかなくてよかったよかった。

    • 0
    • 13/03/04 09:49:27

    頑張ったね!って言えないのかあなたらは!

    • 0
    • 73
    • メロメロぱんち
    • 13/03/04 09:40:01

    >>65
    一人で皆勤目指すなら、風邪だろうがインフルだろうが関係なく、自分だけ無理無茶無謀をすれば良いけどさ。

    皆で皆勤目指すためには、一人ひとりの日頃の体調管理、早目の受診と休養で悪化を防ぐ、周りにうつさない努力をする、とかが必須だと思う。

    そういう努力をした上で、皆で達成した皆勤なんじゃない?

    • 0
    • 13/03/04 09:36:03

    いいニュースだ

    • 0
    • 13/03/04 09:33:06

    いい思いでやん。

    • 0
    • 70
    • ぺろ(*゚∀゚*)りんちょ
    • 13/03/04 09:28:49

    素敵やん(*´-`)

    • 0
    • 13/03/04 09:22:06

    私も頑張ったねって思った。息子の頑張りを親は陰ながら応援してたと思う。うちにも高校生の息子いるけど、毎朝6時に朝練に向かう姿を見てると、親も頑張って美味しいお弁当作ってあげなくちゃって気持ちになるけどな~

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ