皆さん、幾らの実印を使ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/02/25 13:33:15

    ダイソーの。

    • 0
    • 13/02/25 13:35:37

    3万位だった。

    • 0
    • 13/02/25 13:35:46

    ネットでもいいと思うよ。
    うちは旦那のは一万ちょいだった。地元の判子屋さんで作ってもらった。

    • 0
    • 13/02/25 13:36:03

    判子屋さんで三千円の作った。
    象牙?とかは高いよね。
    一番安いのにしましたわ。

    • 0
    • 13/02/25 13:36:43

    ちゃんとしたお店で作って15000円くらいだったかな…。でも当時は楽天で安く作れるなんて知らなかったから、今なら楽天で買うわ。

    • 0
    • 13/02/25 13:39:09

    私ダイソーww

    • 0
    • 13/02/25 13:39:43

    いくらだか忘れたけど作ったよ。
    別に楽天でもいいんじゃない?

    • 0
    • 13/02/25 13:43:02

    私のは楽天で送料込み千円の機械彫り水牛の実印を買った。
    旦那の数万する水牛の手彫り実印と差がわからない。

    • 0
    • 13/02/25 14:03:44

    成人の時に親が作ってくれた。
    見た目は凄く立派。材質は不明。

    旦那のは中学の卒業記念に貰ったヤツだって。
    100均に売ってるヤツみたいなの。

    • 0
    • 13/02/25 14:06:40

    100均の印鑑を実印にしてる人なんて、本当に居るの!?

    • 0
    • 13/02/25 14:08:42

    >>10
    だからー私ダイソーだってば

    • 0
    • 13/02/25 14:08:50

    実印って何のためにいるの?

    • 0
    • 13/02/25 14:09:50

    親が知り合いに頼んで作ってくれた。5万って言ってたけどボラれてると思う。

    • 0
    • 13/02/25 14:10:07

    3本で10何万したって言ってた。旦那が成人したときに親からもらったそう。

    • 0
    • 13/02/25 14:15:05

    実印は車買うとき,家を買うときみたいに大切な契約書類に使う普通印より2回り位大きな印鑑だよ。

    うちの実印は旦那のフルネームで5万
    私のはフルネーム彫りのローズクオーツで8万

    印鑑は その人を表すものだからダイソーのは銀行印だけにしておいた方がいいよ

    • 0
    • 13/02/25 14:18:30

    確か4000~5000円くらい。

    • 0
    • 13/02/25 14:41:12

    7万で作った。
    金運が良くなるデザイン?だかで。

    • 0
    • 13/02/25 14:44:55

    判子屋で水牛?黒角って書いてあったけど、本当に角なのか調べられないし見ても普通の印鑑。
    ダイガースアイとかいう石と2本あるけど、押せば同じw。値段は1本数万の安物だよ。

    • 0
    • 13/02/25 14:45:48

    実印って何?
    印鑑登録って何?

    • 0
    • No.
    • 20
    • あなたいくつ?

    • 13/02/25 14:46:36

    >>19 子供?

    • 0
    • 13/02/25 14:48:17

    >>15
    大きくないよ同じだよ

    • 0
    • 13/02/25 14:49:57

    >>20
    はたち。
    聞いた事はあるけど、実印の意味や、普段役所の書類とかに使ってるのとどういった違いがあるのか分からない(*_*)

    • 0
    • 13/02/25 14:50:21

    >>15
    二周りくらい大きいとか大きさ関係なくない?役所に印鑑登録してればダイソーだろうが実印扱いになるんじゃないの?

    • 0
    • 13/02/25 14:51:33

    >>10
    いっぱい居るでしょ

    • 0
    • 13/02/25 14:53:07

    つい先日、楽天で注文して昨日届いた。本体フルネームとケースで2千円、サイドにローマ字で名前ほってもらってプラス100円。送料込み。素材は黒水牛の角?だったかな。

    字体も選べて可愛いケースで安く買えて満足。だけど、フルネームで漢字5文字なんだけど、バランスが悪かったな。

    • 0
    • 13/02/25 14:55:19

    >>23
    そうそう。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 私1レス目

    • 13/02/25 14:55:41

    急遽実印が必要だかで、認めとして持っていたダイソーの印鑑を登録しちゃった。

    後で変更できるって聞いたし…で9年経過(笑)

    別に私の価値、105円でもいいや。

    逆に高い印鑑をお持ちのかたは、金運いいですか?いいなら私も替えようかしら。

    • 0
    • 13/02/25 14:55:47

    >>23
    確かに登録したらそれがその家の実印になるけどさ。
    本来の実印はフルネームで銀行印より大きめ。

    親のとか見たことない?

    • 0
    • 13/02/25 14:55:55

    実印もってない。
    多分これから先も作ることないだろうなー
    車は持ってるけど親名義や旦那名義だわ。

    • 0
    • 13/02/25 14:57:11

    >>28
    そんなの関係ないよ
    好みの問題

    • 0
    • 13/02/25 14:57:38

    私実印ないよ。

    母は今年63になるけど、実印ない。特に困ったことないって言ってるから、私も作ってない。

    • 0
    • No.
    • 32
    • こけし判子

    • 13/02/25 14:59:14

    こけし判子で実印作りました。

    1万円しなかったです。

    • 0
    • 13/02/25 14:59:15

    素材はプラとか破損しやすい物は避けて下さいって書いてあったな。大きさも基準内だったらいいけど、他人と被らないようにフルネームの人が多いから大きめの印鑑の人が多いんだろうね。

    • 0
    • 13/02/25 15:00:33

    >>29
    親や配偶者が亡くなったときに必ず使うよ。遺産相続や放棄で。

    • 0
    • 13/02/25 15:00:55

    >>33
    大きさを変えたら実印だってバレバレだよね

    • 0
    • 13/02/25 15:01:13

    1万5000円くらい。
    めっちゃ値切って安くしてもらった。

    • 0
    • 13/02/25 15:03:21

    何がきっかけで登録をするの?とりあえず印鑑持ったら登録するものなんですか?

    登録してある印鑑じゃないと作れない書類ってどんな物があるんですか?

    • 0
    • 13/02/25 15:03:40

    >>35バレちゃダメなの?無知でごめん。

    • 0
    • 13/02/25 15:04:15

    私も親から>>15と同じ事言われたなぁ

    女も実印必要な時もあるよ

    • 0
    • 13/02/25 15:05:45

    >>36
    印鑑の値段の設定なんていい加減だからねー。それだけボロ儲けしてるって事だよね。「運勢が良くなる」とか言ってよく年寄りとかだまされてるよね。

    • 0
    • 13/02/25 15:09:48

    >>37
    契約書とか

    • 0
    • 13/02/25 15:10:17

    祖母から譲り受けた象牙の大きい物。
    祖母が15年以上前に買った物で当時で10万位。

    • 0
    • 13/02/25 15:12:29

    >>42
    義祖母?

    • 0
    • 13/02/25 15:14:26

    実印が100均なんて初めて聞いた!
    そういう人は実印が何なのか知らないだけでしょ?

    いっぱいいるなんて本気で信じてたらイタイよ。

    • 0
    • 13/02/25 15:14:27

    >>41で契約書って出てるけど、携帯の契約書とかにも実印押してるの?

    • 0
    • 13/02/25 15:16:16

    >>45

    ばかなの?

    • 0
    • 13/02/25 15:16:17

    確かに実印が100均って人は実印の意味知らないだろうね

    • 0
    • 13/02/25 15:17:20

    >>44
    実印とはなんなのか、ばかにもわかるように説明して下さい

    • 0
    • 13/02/25 15:18:08

    >>44
    くだらない

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ