無謀かな?マイホーム

  • なんでも
  • 匿名
  • gHGud48PRA
  • 13/02/22 00:07:56

夫33歳、私29歳、子5歳2歳
貯金子供の分を抜いて450万です。
年収が350~400万勤続3年で、私は専業主婦です。

来年長男の小学校入学を機に、仕事(パート又は正社員)を始めようと思っています。

物件価格は建売で2000~2500万、注文で2500万~です。(本当に安い所は1680万ですが安すぎて怖い)
夫婦の年齢を考えても、あと3~5年以内にはマイホームが欲しいのですが、今すぐに買うのは無謀でしょうか?
買うとしたらどのくらい貯金をして、何年後くらいを目安にすれば良いでしょうか?
下が産まれてからはほとんど貯金は増えていません。それまでは兼業でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/02/22 12:44:14

    ありがとうございます。
    家計の内訳書きますね。大まかにですが…

    収入約25万

    家賃50000
    光熱費水道代20000
    子供貯金20000
    生命保険10000
    車保険6000
    バイク保険2000
    車維持費の積立10000
    幼稚園12000
    小遣い15000
    携帯13000
    食費30000
    日用品5000
    ガソリン7000

    ここまで合計20万

    あとは衣類を買ったり、美容院代だったり、誕生日祝いや帰省、冠婚葬祭などで毎月変動がありますが、ほとんど残りません。(ある月は3万貯金できても、他の月に結婚式があったり…)

    なので上が小学校に上がるまでにはあまり貯金は増えないと思います。小学校に上がると同時に私が働きに出たら、その給料分は貯金に回せます。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • lOxujvearZ
    • 13/02/22 12:30:09

    子供が小学校にあがるときがタイミング良さそうだけど、それまでに貯蓄いくら貯まるかだね。
    家賃払うよりローンってよく聞くけどカツカツな人ほどそれはやめたほうがいいんじゃないかな。

    • 0
    • 13/02/22 12:16:46

    皆さん、ありがとうございます。
    私も増税後は色々補助があると思うし、増税後は金利も下がると言われてるので今急いで買わなくてもいいかなって思いもあります。ただ旦那の年齢と子供の小学校入学が引っ掛かってしまってます。
    正社員になれるのは地域柄というより、職種だと思います。
    介護職で資格も経験も需要もあるので、職には困らないかなと思ってます。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • DZgTT72CYg
    • 13/02/22 07:20:18

    簡単に正社員になれる地域っていいな~

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • lSoiP4JsMK
    • 13/02/22 06:23:13

    >>18
    駆け込み需要でね
    増税後は政府も控除額を増やしたり、HMも値段下げて来るよ。
    じゃなかったら、建築関係は倒産しまくるよ。
    今が買い時はセールストーク

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • Uqvpe1EYYN
    • 13/02/22 02:07:20

    なるほど。所得税や住民税もあわせて、1%以上払ってたら丸々戻ってくるという事ですね。
    主さんトビズレすみません。勉強になりました(^-^)

    • 0
    • 13/02/22 02:03:19

    >>29
    たぶんそれです。
    説明されたけど ショックが大きすぎて。。

    • 0
    • 13/02/22 02:00:53

    >>25
    それはたぶん6万しか税金払っていないからですよね?

    • 0
    • 13/02/22 02:00:07

    >>23
    二人目出産前はそのくらいの収入でしたが、一人と二人じゃきっと全然違いますよね。
    保育園は常に空きのある地域です。がんばります!

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • Uqvpe1EYYN
    • 13/02/22 01:58:32

    >>25えー!丸々戻ってくると思ってました(;_;)まだ買ってないけど、私もそれを、固定資産税に充てられたらいいな思ってたのに(;o;)

    • 0
    • 13/02/22 01:58:02

    2000万なら20万の戻りで合っていますよ。
    うちは20万も所得税払ってないので、引ききれなかった分が住民税からも控除されます。

    私も小学校入学のことが頭にありました。もちろん焦りたくはないのですが、考えすぎていつまで経ってもそのタイミングが分からず最終的に買えなくなるのは嫌で…思い切りも必要かなぁなんて…
    遅くても下の子の小学校入学までには決めたいです。

    • 0
    • 13/02/22 01:56:03

    >>24
    1%丸々は返ってこないです。
    うちはローン2千万残ってますが戻りは60000円ちょいです。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • Uqvpe1EYYN
    • 13/02/22 01:49:54

    >>21 1%で6万の戻りってことは、残債が600万って事?
    例えば2000万残ってたら、20万戻りであってますか?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • kNyTEXieG9
    • 13/02/22 01:49:36

    >>16

    パートで7~8万円稼ぐのは簡単じゃないよ。

    下のお子さんの保育園もすんなり決まれば良いけど、決まったら病気で休む事が凄くあるからね~。

    頑張って~

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • bfZ5FuuO8B
    • 13/02/22 01:49:06

    私なら小学校入学前に間に合うように買う。
    無謀だとは思わない。

    • 0
    • 13/02/22 01:44:31

    >>19
    1%の間違いでした。
    うちの場合だと60000ちょっとしか戻ってこなかったです。

    • 0
    • 13/02/22 01:21:17

    >>18
    今は、駆け込み需要で家がどんどん売れてる時期だから値上げしてますよね。消費税増税後は逆になるかなぁ?とか思ってるんですがどうなんでしょう?

    • 0
    • 13/02/22 01:18:46

    >>17
    ローンの1割?
    残債の1%の間違いではないですか?

    • 0
    • 18
    • 片平くん3号
    • 1OZTCRywmr
    • 13/02/22 01:15:58

    今からどんどん不動産が値上げしていくよ。少し前が底値だった。今は買い手が増えていってる。いずれ買いたいなら今だよと言われたよ。

    • 0
    • 13/02/22 01:15:20

    >>16
    住宅ローン控除でローンの1割戻ってくると思ったら 意外と戻ってこなかったです。のでお気をつけあそばっせ。。

    • 0
    • 13/02/22 01:07:13

    ありがとうございます。
    同じような年収、貯蓄額で買われている方もいるんですね。
    毎月の手取り額は25くらいです。ボーナス払いにはしないつもりです。固定資産税はローン控除の戻りで±0くらいになると思います。
    月の負担は7~8万くらいにして、私が働き出したら最低そのくらいは稼げるようにと考えています。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • KoWvNmFeSJ
    • 13/02/22 00:59:54

    買えなくはないとおもうよ。
    ただ勤務三年はローン通りにくいからがんばってね!

    • 0
    • 13/02/22 00:58:41

    >>11
    うちも似てる。そしてもう買った。
    年収370
    旦那、私(専業)30
    子ども1人
    貯金300

    フルローンして2300万

    毎月67000円

    家賃の時より全然安い。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • iJzBNH7tVw
    • 13/02/22 00:49:59

    買って払えないことは無いと思いますが年収が低いから車を先に買ってローンを組んだりしてしまうと審査が通らなくなる可能性がありますね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • BhADfmuFeS
    • 13/02/22 00:49:33

    これって月々の支払い増えるうえに固定資産税きて火の車になるタイプじゃない?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • Pxf5PQRmAv
    • 13/02/22 00:46:32

    我が家と似てます!
    年収 370
    旦那 32歳
    私 30歳 専業
    子供 2人

    貯金300 2500万ローン組む予定です
    分譲マンション初費用で200ぐらい飛ぶ予定!
    まだ建築中で時間があるからそれまでに家具家電代コツコツ貯めてます
    ここだと無謀だと言われるだろうけど我が家みたいなのもいるよ

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • FSYoAQtfL6
    • 13/02/22 00:45:09

    賃貸じゃないから、固定資産税とか修繕とか。ボーナス払いにもしたらボーナス時も何十万と払うよ。余裕がないと厳しいよ。

    • 0
    • 9
    • 片平くん3号
    • 1OZTCRywmr
    • 13/02/22 00:32:20

    不動産屋は今が一番買い時だと言うよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 94iTKtOhZa
    • 13/02/22 00:27:57

    毎月の手取り収入は?

    • 0
    • 7
    • gHGud48PRA
    • 13/02/22 00:19:50

    皆さん、ありがとうございます。
    ローンは他にはないのですが、今乗ってる車が今年で9年目になるのでもうそろそろ買い替えを考えないととは思ってます。
    頭金は多分出せず諸費用で消えてしまう貯金額ですが、買ってもギリギリ大丈夫でしょうか?
    今の家賃は5万です。

    税金はまだ上がるか分からないですし…まったく気にしてないわけではないのですが、上がってもそれなりの補助はあるかと思ってますがどうなんでしょうか?金利も上がってると聞きますし早く手を打つべきでしょうか?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 7VFaie29F8
    • 13/02/22 00:14:41

    私も買う!
    家賃払うならローン払ったほうがいい!って思ってしまう。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • q40RFi0Cqe
    • 13/02/22 00:14:02

    私も今買うかな?
    でも注文じゃなく頭金0で建売探す。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • FSYoAQtfL6
    • 13/02/22 00:13:42

    税金は考えないでよく考えて買った方がいいよ。色んな雑誌にも書いてるけどさ。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 94iTKtOhZa
    • 13/02/22 00:13:42

    今の家賃は、いくら?

    • 0
    • 2
    • 8kzrxSx7aA
    • 13/02/22 00:12:18

    ギリギリ買えるんじゃない?
    他にローンはないの?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • Nt0M6aec8h
    • 13/02/22 00:10:23

    私なら買う。うちは頭金ゼロでした。
    旦那が26の時でした。

    税金上がったら百マンは確実に損しますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ