【愚痴】コンビニ店員【総合】

  • 働くママ
    • 7784
    • 例の夜勤のおばちゃん
      19/03/08 15:41:49

    レジ袋というか英語でプラスティックだけどさ、私はスーパー出身だからというわけではないけど、店の方針と違って、1つとか小さなもの2つ以外のお客さんのは、一番大きい袋に入れることにしている。2Lボトルのものがあるお客は大きいのを2重にするか、もしくは、2Lボトルが入る中くらいのと、あとは大きなのに別々にしている。

    100円ショップや一部のスーパーではなるべく大きなおふくろでお渡しするように指導されているし、レシートも嫌がっても一応お渡しするかどうか聞くように義務づけられているが、なぜかコンビニは業界あげて袋は小さいのにきちきちに入れるし、レシートを渡さない。渡さないのに慣れたお客が、他の店にも行って受け取らないのよ。

    深夜シフトの掃除と棚卸しの男性人は外人以外はほとんどが少し年がいっている年配男性が多い。任されているのにはわけがあって、前にも話したうちのふとっちょ君は、家はパーマ屋でお金はもっているので、悪いことはしないということで、学生バイト以来いついたらしい。最近入ってきたおじさんは、見かけは40くらいだけど、もう60近い「じいさん」で私と同じ海外組らしい。高級住宅街の新築に住んでいて、元奥さんだか元彼女は白人らしい。超高学歴らしい。MBAとかコンビニ幹部よりも学歴が高いらしい。高校生とか日本人女性は相手にもしない。人畜無害。夜勤のおじさんが必ずしもあやしいとはかぎらない。夜をオーナーのいない時間まかせるというのは、家がそれなりに裕福でしっかりした経歴がある人もしくは、学生時代からずっと居ついている人がなっている。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ