15週以降でも

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 匿名
    • B/hr0PPAhl
    • 13/02/05 17:25:40

    >>14勝手に一人でイライラしてろよw

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • QgnwfrH4PW
    • 13/02/05 16:15:36

    >>14
    なんでそんなイライラしてるの?大丈夫?
    電話してるし、出血や痛みがないからとりあえず様子見てるんだし、別にズレてないと思うよ。
    不安なことが浮かんだから毎回何もないのに病院行ってちゃ、婦人科も大変だよ。
    赤ちゃんの生命力を信じてある程度はどっしり構えてないと逆に赤ちゃんにもよくないよ。
    中期に入ると耳も発達してくるし、語りかけは大事だよ。それで悲しい結果を防げるとか防げないじゃなくて、コミュニケーションとることによってお母さんも赤ちゃんも安心するからね。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • srtCWBFuqD
    • 13/02/05 12:43:54

    >>14
    気持ちの問題もあるでしょ?それに主さんは電話したって書いてるよ。
    気休めだろうがなんだろうが不安だ不安だとこもるより赤ちゃんを楽しみにしましょうよ。
    不安になる。
    楽しみにする。
    心配なら電話か受診。
    みんなそれぞれの思いでアドバイスしてるんだからいちいち他の人につっかかってどうするのよ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 6E2NBmrtw2
    • 13/02/05 12:37:57

    >>10
    語りかけるとか、何か受け付けない。
    それで安定するなら、悲しい経験なんてないんだし…。

    主も不安なら病院行こうよ…。電話するとか。
    私でさえ、初産の時不安要素があれば直ぐに掛かり付けに電話してたよ。
    初産だから…とか関係ないよ。最近よく似たスレ立つけど、考え方ズレてない?
    ズレてなければ、認識甘くない?
    何かイライラする。

    • 0
    • 13/02/05 10:26:14

    >>5
    私もです。私は23週の時でした。
    やっぱり産まれるまで安心は出来ないですね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • TlVTvw9clz
    • 13/02/05 09:43:44

    転んだのは先週の木曜日です。
    病院には電話したんですが、症状ないなら心配ないと言われてしまいました。無理矢理でも行ってた方がよかったかな…

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • Np1lFJwTy7
    • 13/02/05 09:41:17

    >>6
    うちの母も私がお腹にいる時(8ヶ月位)にお風呂で転倒したって言ってた。
    お腹大きくなると足元が見えづらくなるし気を付けなきゃですよね(>_<)

    痛みがなくても検診までかなり日数があくなら、不安を解消する為にも受診してみてもいいと思いますよ。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • srtCWBFuqD
    • 13/02/05 09:40:26

    >>6
    不安になるのもわかるけど赤ちゃんにも不安が伝わってしまうから「可愛い赤ちゃん、逢える日を楽しみにしてるよ♪」って語りかけてね。お腹心配なら病院に電話してもいいけど様子見か来院って言われるだけじゃない?でも電話してみたら主さんが安心するかも。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 匿名
    • 75UiiJLeFU
    • 13/02/05 09:39:33

    私も今15週。まだ胎動とか感じないから怖いよね。気持ちわかります。元気だと信じて明るく過ごしましょう!

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • l3kKg5TivJ
    • 13/02/05 09:36:39

    >>6
    初産じゃないけど、不安になるよ。
    次の検診まで時間があくから心配だよね

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • TlVTvw9clz
    • 13/02/05 09:34:45

    初産で不安いっぱいです。
    この間、室内で転んでしまって…
    お腹?や腰は打たなかったし腹痛も出血もなかったんで病院にも行かずにいます。
    検診まで長いな…

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • srtCWBFuqD
    • 13/02/05 09:33:44

    21週で子宮内胎児死亡と言われました。40週でも胎児の心臓が止まったとかありますよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • +FlHz7L1ij
    • 13/02/05 09:32:34

    症状はわかんないけど、知り合いは臨月の時に胎動無くなったから病院行ったら心臓止まってたんだって。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • TlVTvw9clz
    • 13/02/05 09:31:38

    ありがとうございます。
    悲しいけどそういったこともあるんですね。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • mGqwsUDUOj
    • 13/02/05 09:30:16

    ある。

    • 0
    • 1
    • Spc9xj+EfJ
    • 13/02/05 09:30:02

    確率は初期に比べれば低くなるけどあります。
    後期でもあるし、無事に生まれるまでわかりません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ