ちらし裏ー高校生版ー (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 14733件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/08 20:26:20

    >>5219
    うちは欲しいって言う。
    友達は皆んなゲームのために持ってるって。
    でもゲーム三昧になりそうで却下してる。

    • 0
    • 5224

    ぴよぴよ

    • 19/01/08 18:03:16

    >>5219
    必要ない、要望ない。部活勉強スマホで忙しい。

    • 0
    • 19/01/08 08:28:16

    >>5219
    部活、塾で忙しいからほとんどテレビを見る時間がない。自室にはテレビ置いていません。

    • 0
    • 19/01/08 07:44:13

    >>5219
    与えてません。

    • 0
    • 19/01/08 06:48:30

    >>5219
    ほとんどテレビみないから置いてないよ

    • 0
    • 19/01/08 05:51:24

    高校生のお子さんには子供部屋にテレビ与えてますか?

    • 0
    • 19/01/07 08:45:47

    予定があってもなかなかおきない娘…高1。
    そんなもん?
    今朝は昨日旦那に言われ起きてきたけど、大抵三日坊主。
    起こして弁当作らせろって言う旦那にも矛盾を感じる。起こしたら自主性もクソもない気がするんだけど、どう思う?
    私はそう言うならほっとけばいいと思うんだけど。自分でやらせて体や頭で覚えないと中途半端。ちょいちょい口出して意味ある?

    • 0
    • 19/01/06 17:21:45

    宿題に明け暮れた冬休みだった。高1の冬、なんか凄まじいな…

    • 0
    • 19/01/06 07:46:28

    >>5215
    バイトを許可する基準は学校によるのでは?

    • 3
    • 19/01/05 22:54:02

    バイトって、そう簡単にゆるされるの?うちの学校、余程の家庭の事情がないと許可おりないよ。パレたら退学だし。なんでなんで?
    公立だけど厳しいよ。部活と勉強でバイトどころじゃないけれど。

    • 0
    • 19/01/05 16:55:20

    春高バレーの応援しに行った娘。
    2時過ぎからの試合なのに、まだやってる。
    帰って来られるのかな?
    明日も朝から部活なんだけど。
    バスの中で爆睡して帰ってくるかな?

    • 0
    • 19/01/04 13:14:40

    >>5212
    うちは高2だけど部活と友達ばかりでほとんど家にいない。
    この時期はやっぱりそんなもんなんだろうね。
    逆に家にずっといても心配だしね笑

    • 0
    • 19/01/04 12:21:14

    彼女とバイトばかりで、ほぼ家にいない高一。そんなもんですかね。この歳になると。

    • 0
    • 5211

    ぴよぴよ

    • 19/01/01 12:48:16

    >>5207
    うちはバイトするようになってから改善されたよ。
    それまでは、自分から行動できなくて何でもお母さんって感じだったし、人と付き合うのも苦手だったけど、バイト始めて色んな人と接するようになってから自分に自信が出始めたのか何でも自分からするようになったし、人との付き合いも進んでするようになったよ。

    • 2
    • 19/01/01 12:46:38

    子供は構わない方が自立する、と豪語してるバカ親の結果はそれですか。自立と育児放棄は違います。

    • 5
    • 5208

    ぴよぴよ

    • 18/12/31 00:31:20

    コミュ力のない男子がいます。
    どこかでこれが改善されるような所があると思いますか?
    ちょっとのキッカケだと思うのですが、そのきっかけがなくて…

    本人も気にしてるけじゃーどーすればいいの
    と言ってます。

    来年は高3です。大学受験の勉強もしていますどうしたら世の中生きていきやすくなるんだろう?

    • 0
    • 18/12/28 23:30:43

    >>5204
    うち小学校のは国語の教科書だけ残した
    中学のはまだあるかな
    なんとなく捨てられない

    • 2
    • 18/12/28 08:42:32

    >>5191 中学生から手書きの金券10000円(いつでもお金に変えられる)と、サプライズでプレゼントあげます。今年は香水にしました(^_^)

    • 0
    • 18/12/28 08:37:11

    >>5203必要ないから捨ててだいじょうぶ!

    • 1
    • 18/12/28 08:33:56

    小、中学校の教科書やノートが捨てられない。誰か捨てられるように背中を押してください。
    何かをとっておいて、あとは全部捨てられた方はいますか?
    今年こそは捨てたいと、また1年過ぎてしまった。どうしたら踏ん切れるだろう。

    • 2
    • 18/12/27 21:54:24

    体育会系高校1年息子。
    激しい部活しながら、明日で宿題終わる。身に付いているか心配すぎる。

    • 0
    • 18/12/26 08:22:11

    9時からバイトなのに起こしても起きない…
    もう私会社行くよ!
    起きれないなら欲張って朝からバイトいれるなよ!みんなに迷惑かけるし…
    朝からイライラする。

    • 0
    • 18/12/26 02:03:16

    成績落ちた…
    テスト順位自体は良かったけど課題提出遅れたりやっぱだらけてんのが出たな。このままだと志望大学の指定校推薦は無理。
    ダラダラして働きたくないからって理由で大学行くなら行かなくていいわ。ニートに学歴はいらん。て言ったら黙っちゃった笑

    • 0
    • 5199
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/25 21:48:32

    大学行ける頭も精神もなくて家業継ぐからと言ってダラダラ過ごしてるような子に誘われたくない。

    • 8
    • 18/12/25 18:40:53

    息子はデート
    なんかいつも居たのにな。
    クリスマスもお正月もお金かかるし、休んだ気がしないし、大嫌い。
    はやく普通の日々に戻りたい。
    1月2月テスト3回あるのに、遊んでる場合か。

    • 0
    • 18/12/25 15:58:04

    >>5194
    ありがとうございました
    昨日はカットケーキにしました
    普段のカットケーキもChristmas仕様になっていて、良かったです。

    • 1
    • 18/12/24 17:48:48

    >>5191
    うちは本。
    本がいいと言うので。

    • 1
    • 18/12/24 16:59:40

    >>5193
    我が家も現金。

    • 1
    • 18/12/24 16:56:52

    >>5161カットケーキ買うよ

    • 0
    • 18/12/24 14:25:14

    >>5191うちは中学生から現金にしてる(本人希望)

    • 1
    • 18/12/24 08:44:50

    >>5191
    うちは服にしました。
    何も欲しがらないので。
    高1男子。去年は学校以外でお出掛けに普段使うバッグにしました。

    • 1
    • 18/12/23 17:48:48

    プレゼント何をあげますか?
    高校生だともうあげないという家庭が多いかな

    • 1
    • 18/12/21 19:40:55

    >>5187
    ありがとうございます!

    • 0
    • 18/12/21 15:14:34

    部室に通知表を忘れてきたなんて、
    あり得ない!!

    • 1
    • 18/12/21 12:17:00

    >>5184
    それです!
    岡田いぞう!

    • 0
    • 18/12/20 23:14:40

    >>5186
    二つ折り。土日の部活の時お財布集めて顧問管理するから長財布禁止なんだよね。

    • 0
    • 18/12/20 22:17:59

    財布は長財布と二つ折り、どちらですか?
    中1の息子ですが、今はスポーツブランドの二つ折りなので、長く使えるものがいいかなと思っています。

    • 0
    • 18/12/20 12:22:43

    >>5182 どうだろうねーうちは10段階の学年末が5段階だよ。

    • 1
    • 18/12/20 11:47:36

    >>5183
    もしや
    岡田いぞう かしら

    • 0
    • 18/12/20 11:38:23

    >>5181
    森伊蔵しか知らんわ

    • 0
    • 18/12/20 08:25:38

    高校はどこも10段階評価?学年末だけ5段階とか?

    • 0
    • 18/12/20 06:40:16

    昨日個人懇談だった。
    高2の娘ってば、第2志望に高知の大学名を書いてた。
    北陸住みだから・・・
    遠っ!!!
    海を越えなきゃならないじゃない!!!
    先生が「歴史上の人物に憧れて書いたんでしょうね」と。
    ま、まあ、確かに娘は歴史好き。

    帰宅して娘に聞いたら、
    「だって、どうしても書けって言われたから、イゾウ好きだし」

    イゾウ?、そういや夏休み前に「なんとかイゾウ」とやらの本を買ってたな。
    そうかイゾウは高知の人だったか。

    • 0
    • 18/12/20 05:34:07

    弁当作り終わった
    冬休みも始まるというのに、講習でほぼ弁当
    休みは正月くらいなもん
    子供も大変だけど、そろそろ私も弁当休みたい

    • 3
    • 18/12/19 23:28:59

    大学受験を控えた娘。
    不安なのはわかるけど、とにかくすぐ不機嫌になる。
    あと2ヶ月余りの辛抱だ…と思いつつ私もイライラを抑えるのに必死。
    この間はちょっと爆発しかけたけど。
    こんなに人格変わった娘も初めてで、何だかとても疲れたー‼

    • 1
    • 18/12/19 19:12:26

    息子の高校のクラスは成績順
    一番上のクラスに上がれそうだけど、学年順位で誰と同じクラスか大体分かるそう。4月に2年になってクラス発表があってドキドキみたいなのがないのよね。不思議な感じ。

    • 0
    • 18/12/19 19:10:22

    今日、三者懇談だった。テストの順位も順調に上がってて、学校生活も全く問題無いと言われた。学年10番以内と各クラス5番以内の子の名前が貼り出されてあって、どちらにも子供の名前が載ってたから嬉しくて記念に写真を撮ってきちゃった。

    • 3
    • 18/12/19 16:53:08

    >>5174
    よそさまの息子さんの事ですが
    でした
    よそさまの息子さんの事なのですが、ブルースリーと言うワードで吹き出してしまいすみません

    • 0
101件~150件 (全 14733件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ