鳥インフル世界的流行の恐れ 国連警戒呼びかけ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/01/30 20:45:12

2013/01/30(水) 15:30

[ローマ 29日 ロイター] 

国連食糧農業機関(FAO)は29日、2006年に79人の死者を出した強毒性鳥インフルエンザの世界的流行が再発する恐れがあると警告した。
FAOは声明で、こうしたH5N1型鳥インフルエンザの流行防止には投資が不可欠だと指摘し、各国政府に向けて世界的な経済危機の影響により警戒を怠らないよう呼びかけた。
FAOによると、鳥インフルエンザは1997年に香港で最初に確認されて以降、これまでに600人以上が感染しており、感染した家禽(かきん)の処分などで2003―11年に約200億ドル(約1兆8000億円)の被害が出た。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/06 18:29:47

    あげ

    • 0
    • 13/06/04 23:27:45

    >>291

    それはわかりません…
    昨夜のニュース番組で言ってたのを書いただけなので。

    • 0
    • 13/06/04 22:28:07

    >>291 免疫があったのかな?

    • 0
    • 13/06/04 22:07:52

    >>290
    陽性なのにウイルスいないってどういう事?

    • 0
    • 13/06/04 20:23:26

    >>289

    九州の方の養鶏場で、サンプルをとったうちの一羽から鳥インフルエンザ陽性反応がでたみたいです。ただ、ウイルスはいないらしく、死亡もしていないと。
    周辺の養鶏場も検査をするそうです。

    詳しくはわからないですが、参考までにm(._.)m

    • 0
    • 13/06/04 18:25:05

    チラッとニュースでみた。日本にきたの?

    • 0
    • 13/05/20 14:35:00

    トピが上がるたびに遂に日本に来てしまったかとドキドキするよ(T_T)

    • 0
    • 13/05/20 12:39:23

    最近ニュースでないけど、終息したのか?

    • 0
    • 13/05/13 00:16:47

    >>283
    うちもだよ。日本と中国を行き来しています。

    ママスタ…というか、日本全体で、中国出張する人多いよね。

    • 0
    • 13/05/12 22:03:25

    2013年5月11日、新華社によると、上海市政府は10日、会議を開き、同市でH7N9鳥インフルエンザのヒトへの新たな感染が連続20日間なく、458人の濃厚接触者全員が医学観察を解除され、感染を防止、抑制できる状態にあるとし、ヒトからヒトへの感染が発生していない状況に対するレベルIIIのこれまでの緊急対応を終了することを決定した。市の合同予防抑制態勢は残し、常態化していくという。(提供/新華網日本語版・翻訳/張一・編集/TF)

    • 0
    • 13/05/12 21:50:47

    >>283
    やだ、持って来ないでよ。

    • 0
    • 13/05/12 21:33:14

    旦那が近々中国に出張行く事になった(>_<)

    • 0
    • 13/05/12 20:56:50

    鎮静化してるのかな?最近ニュースきかないし。

    • 0
    • 13/05/12 18:25:20

    >>280
    隠蔽してるんじゃない?

    • 0
    • 13/05/12 16:30:20

    ゴールデンウィーク終わって一週間くらいになるけど、日本での感染はまだ出てないから平気かな?

    • 0
    • 13/05/09 07:40:27

    進展ありますか?

    • 0
    • 13/05/06 17:39:46

    ゴールデンウィークが終わる日に強化ね…
    利益優先って感じだよね。

    • 0
    • 13/05/06 15:17:53

    今日からって、とっくに帰省してる人何人いると思ってんだよ

    • 0
    • 13/05/06 15:11:12

    ニュースで今日から対策強化ってやってたけど遅すぎよね

    • 0
    • 13/05/02 22:51:19

    もうきっと日本にきてるよね…。移って発症して、鳥インフルって判明するまで時間かかるから、ゴールデンウィーク明けくらいにニュースにでたりしてね…。

    • 0
    • 13/05/02 18:18:44

    >>272
    してるんじゃないの?


    人の行き来があまり無くても、スペイン風邪みたいに世界中で流行る事があるんだもの。

    • 0
    • 13/05/02 17:19:09

    本当に鳥からしか感染しないなら中国だけでとどまりそうだけど、きっと報道ないだけで感染者すごい事になってるよね。そんで新型インフルエンザとなって上陸してそうだ。

    • 0
    • 13/05/02 17:05:55

    なんか情報ないよね。
    こんなに中国との行き来してるのに日本人が感染してないのも逆に不思議。

    実はもう日本上陸してたりして。

    • 0
    • 13/05/02 17:01:46

    テレビでもやらないけど、終息したのかな?

    • 0
    • 13/04/29 01:14:51

    TDLうじゃうじゃいそうだな…。

    • 0
    • 13/04/28 23:08:34

    人から人にうつるの?

    • 0
    • 13/04/28 22:47:53

    自分が海外行かなくても、中国から日本に来たら意味ないよね。

    • 0
    • 13/04/28 20:38:20

    >>264
    近場なら、グアムとかなら平気じゃないの?
    海外って、中国だけじゃないぜ

    まー、夏休みまでに、どの程度感染が広がるかによるよねぇ。でも夏になってからじゃ予約取れないし、見通しが立たないって嫌よね。

    • 0
    • 13/04/28 20:27:06

    今日スカイツリー&ソラマチに行ってきたが、中国人観光客(台湾かも?)が沢山いましたね。

    もう、仕様の無い事だと思いました。

    • 0
    • 13/04/28 18:53:24

    >>259

    ものすごく心配だよね。

    • 0
    • 13/04/28 11:22:11

    >>263
    こんな流行ってる時にわざわざ海外行く必要ないもん。収束してからゆっくり行けるし。
    海外出張はない。

    • 0
    • 13/04/28 11:12:11

    >>262
    海外出張とか無いの?羨ましい。
    中国に限らず、テロやら拉致やらリスクが多いから心配も多いわ。

    海外旅行もしばらく我慢するのかな?

    • 0
    • 13/04/28 08:32:06

    発症したら村八分だね

    • 0
    • 13/04/28 00:04:56

    >>259
    中国出張旦那、ママスタにも多いね。
    うちもそうなんだけど。
    色々と心配よね。

    • 0
    • 13/04/27 23:03:18

    最近テレビみてない

    人から人に移るようになったの?

    • 0
    • 13/04/27 22:33:39

    旦那が30日から1ヶ月中国へ出張…
    会社は外出時はマスクするように!だけ…仕事だから仕方ないけど延期できないのかー!と心の中で思った…

    • 0
    • 13/04/27 22:00:50

    >>253
    制限したら、[うちの地域]が衰退するんでないの?

    難しいよね。今の時代。

    • 0
    • 13/04/27 19:43:30

    >>254
    えーほんっと困るー。
    あっちから帰国した人1か月くらいどこかに隔離しといてほしいわ。

    • 0
    • 13/04/27 19:41:28

    旦那が某エクササイズDVDの安売りをネットで買ったら、海外からの発送とは聞いていたが中国から来た…。

    菌がついてないかと不安。そこまでは考えすぎか…

    • 0
    • 13/04/27 19:37:08

    >>254仕事ならともかく、この時期に旅行なんて信じられない。頼むから菌を持ち帰ってこないでほしいわ。

    • 0
    • 13/04/27 18:17:52

    ゴールデンウィークの特集でやってた。『台湾・中国にいきます!楽しみです!』って。勿論帰ってくるんだよね。やっぱりゴールデンウィーク明けが一番恐怖。

    • 0
    • 13/04/27 18:11:37

    うちの地域は週に2回台湾からの豪華客船が入港するんだよね。で、大量の台湾人観光客が降りて買い物していく。こういうの制限できないのかな…

    • 0
    • 13/04/27 17:28:54

    >>248
    まあ、在中邦人も五万人いる訳だし、さっきの台湾行く人だけじゃないよ、日中を行き来する人は。
    仕事で行く人も来る人もいるから。

    主婦が怒ったところで、どうする事も出来ないんだよ。

    • 0
    • 13/04/27 09:05:14

    >>209

    ウチ平塚だけど、聞いたこと無い…
    もし本当ならこわい

    • 0
    • 13/04/27 08:56:26

    >>245
    普通のインフルエンザの検査はしますよ。
    簡易キットみたいなのが鳥インフルエンザには現在ありませんね。
    でも、今の鳥インフルエンザかどうかの検査は培養して判断できます。ただ、時間がかかりすぎて意味ない(最終、そうでしたか、違いましたかの判断のみ)ので、おそらく渡航先と期間、インフルエンザ陽性などで判断して抗インフルエンザ薬で対応だと思いますね。

    • 0
    • 13/04/27 08:31:12

    >>209
    マジで!?怖い…

    • 0
    • 13/04/27 08:26:07

    >>243自分さえ楽しめればいいんじゃない?
    日本にウィルスが広まるのも時間の問題だね!

    • 0
    • 13/04/27 08:22:40

    >>238
    行ってきたら?マスクとうがい手荒いはしっかりね。

    うちの隣の人も、台湾行ってる。来週あたり帰国するけど。

    • 0
    • 13/04/27 08:19:09

    >>245
    本人や家族に渡航歴があれば、それなりの対応があるかと。

    • 0
    • 13/04/27 08:17:25

    てか熱出て 病院行ったところで日本では鳥インフル検査してくれるのかな?

    • 0
1件~50件 (全 294件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ