実父の手術と息子の授業参観がかぶった

  • なんでも
  • 匿名
  • lfE55XTbv0
  • 13/01/25 18:03:03

1日かかる手術らしくて心配だから朝から行くつもりでした。
免許のない母もいて入院した次の日手術だから何か足りない物を買いに出たり車を出したりしなくちゃいけなくなるかもしれないです。
できれば行きたい。
でも息子の授業参観で1/2成人式をやるらしくて一生懸命作った手作りアルバム?を発表するらしいです。
こっちも行きたい。
授業参観は昼過ぎから4時すぎまでです。
病院まで遠いから授業参観行くなら午前中はいけなくて夜近くになります。
皆さんならどうしますか(T-T)
授業参観休ませるのはなしですよね…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 匿名
    • NlYZ9qFWta
    • 13/01/25 19:27:47

    >>40私もこうするかな。
    二分の一成人式出たけど、あれ親が居ないと子ども可哀想だと思うよ。
    うちの学校は生徒が親に手紙書いててその場で渡したよ。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • NYmZgsxvkt
    • 13/01/25 19:27:09

    先生に事情を話してみては?

    ウチも主さんと同じような状況な事がありました。
    先生が気転を利かせてくれて、子どもの荷物もまとめてあり、発表後すぐに帰れるように段取りしていてくれて とても助かりました。

    • 0
    • 13/01/25 19:25:33

    >>40
    私もこうする

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • NlYZ9qFWta
    • 13/01/25 19:24:36

    >>27感動しちゃって笑えないよ。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • 1NASfuu/it
    • 13/01/25 19:23:54

    >>38
    私は20代前半ですが知りませんでした。これで知りました(´;ω;`)

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • 1NASfuu/it
    • 13/01/25 19:13:34

    朝手術前まで居て、参観授業行って、手術終わる位に病院に戻る。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • YMzTiAFqDI
    • 13/01/25 19:13:20

    主さん、冗談っぽくじゃなくてちゃんと真面目に聞いてみれば良かったんじゃない?
    ご主人も役員だか責任者だか知りませんが、ただの授業参観ではなく、お父様の一日かかる手術日とぶつかってしまった二分の一成人式・授業参観って把握されてるんですか?

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • ZInN9NHBt3
    • 13/01/25 19:03:13

    >>27
    都下だけど、学校行事で今はそういうのがあるんだよ
    4年生(10歳)の式典

    今30代後半だけど、私たちの時代はなかったな
    知らないってことは、あなたも三十路越えじゃないの?

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • aDxEgPAAMU
    • 13/01/25 18:56:57

    予め担任に話をして懇談は欠席で、子どもも早退させる。
    こどもが留守番可能なら自分だけ。
    で、病院に行くかな。

    うちは、父が脳梗塞で病院に行ったらいきなり入院になったけど、だいたいのものは売店で買えましたよ。
    日にちが決まってるなら話もあるだろうし。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • tv7Z4OjLv6
    • 13/01/25 18:52:41

    入院、手術当日に必要な物など
    事前に案内あると思いますよ。

    病院によっても違うと思いますが
    みなさんも言ってるように、大体の物は売店で購入もできるし
    お母さんに任せて、授業参観へ。

    ただ、手術中は身内が必ず1人はいないとダメなんじゃないかな?
    もし、お母さんがインフルエンザなど、どうしても病院へ行けない場合の時の事も考えておいた方がいいかな?と思います。

    必ず参観に行けるならいいけど、行けない場合があるのなら、最悪こうなる事もって話しをしておいた方が。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • 4Kugtql8Qh
    • 13/01/25 18:51:23

    今って色々なイベントあるよね。
    二分の一成人式はスタジオアリスの撮影ので知りました。
    うちの学校でもあるのか調べてみようかな?

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • pigQIrE2S+
    • 13/01/25 18:46:11

    >>29知ってるでしょ。小バカにした感じじゃないの?

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • GT7ebwI9N7
    • 13/01/25 18:44:39

    >>29
    私も娘が入学してからの行事で知ったので、お子さんが小さかったら知らなくも仕方ないとおもいますよ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • H8Qlnv3OAI
    • 13/01/25 18:44:21

    >>29
    いや、意味はわかるよ。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • eh7+xMaAW2
    • 13/01/25 18:43:59

    1日かかる手術って心配だね…

    付き添いたい気持ち凄くわかるけど、主さんのお母さんが付き添えるなら、主さんは授業参観に行ってほしいな。

    子供さんの発表後、直ぐに向かうのは無理?
    帰りが遅くなりそうだから、学校に事情を話して子供さんも一緒に病院に行った方が安心かも。

    • 0
    • 13/01/25 18:42:08

    授業参観とか小学校低学年までしか行ったことないな~息子も今は高校生だけどそんなの全く覚えてないよ。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • a+7TAN1kmU
    • 13/01/25 18:41:45

    >>27
    二分の一の成人式だよ?知らないのww

    • 0
    • 13/01/25 18:40:02

    余程のものじゃないなら病院の売店で足りそうと思いますよ。お子さん参観日楽しみにしてると思いますよ。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • H8Qlnv3OAI
    • 13/01/25 18:39:02

    1/2成人式ってWW

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • lfE55XTbv0
    • 13/01/25 18:38:55

    確かに私がいても変わりませんよね。
    4時すぎまで懇談会があるんです。先に子供は違う場所に連れて行かれて半ば強制的に参加って感じです。
    先生に事情話して早めに帰れるようにしてもらいます。
    可哀想ですよね。
    さっき冗談っぽく「授業参観行けないって言ったらどうする~?」って聞いたら「やだ!」って言われたし、息子の成長ぶりをちゃんと見てこようと思います。
    ちなみに兄弟はいないです。
    旦那はいますが会社役員で責任者なので授業参観では休めません。
    旦那が休むと仕事が回らなくなってしまうので‥。
    大学病院だし売店ありますよね。
    心配だけど…学校終わったらすぐ行くようにします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 25
    • まぁ(´Д`)
    • Y34IFwJ1B1
    • 13/01/25 18:35:23

    1人で悩んでても仕方ないから親御さんと相談してみたら?皆も言ってるけど授業参観行きなって言ってくれると思うよ

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • SRDROuGyZb
    • 13/01/25 18:33:45

    前日入院ならその時必要なものを聞いて買い揃えたら?途中で何かあれば連絡くるだろうし。母親だけでなんとかなると思う

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • DvA7EF+ejM
    • 13/01/25 18:32:09

    私なら終わってからいく。4時すぎまでって懇談会とか全部出るの?

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • 4Kugtql8Qh
    • 13/01/25 18:26:59

    普通の授業参観じゃないから参観に出た方がいいな。
    だから、行くなら午前中に顔出して参観に合わせて学校へ。
    じゃなければ参観に行って終わり次第に息子さんも連れて病院へ。
    いざとなったら、ハードだけど午前中に病院行ったら参観に合わせて学校へ。
    参観が終わり次第に息子さんと病院へ。
    一日でハードですが車で頑張れば出来なくはないかも。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • CYsYVYfVyz
    • 13/01/25 18:26:25

    もしお父さんが知ったら、授業参観に行け!って言ってくれると思うよ。
    自分の手術のせいで、孫が寂しい思い、一生に一度の1/2成人式に親が来てくれないってなったら、じぃちゃんである主の父はいたたまれないよ…

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • yoqEy+8YWh
    • 13/01/25 18:23:01

    病院に売店あると思うし、私も参観日に行くなぁ。
    お母さんには公共交通期間かタクシー。

    参観日終わり次第病院かな。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • gM2MNI+7Ym
    • 13/01/25 18:18:46

    >>14 旦那が行けないから、相談トピたてたんじゃないかな?
    旦那いないとかさ…

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • oLq3Okjf6b
    • 13/01/25 18:16:15

    >>12
    母親送って学校いく途中で買い物をする(だいたい病院で揃うと思うが)
    足りない物があったらメールして貰って、参観後に買い物して病院に。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • gtc8+36g7Y
    • 13/01/25 18:16:09

    私は参観に行ってから病院にいく。1/2成人式だって一度しかないし、子供も楽しみにしてるんじゃない?足りないものは夜にでも買って持って行けばいいんじゃない?直ぐに必要なものは病院で借りれたりするし。

    自分が子供であることより、親であることを優先しなきゃ駄目だよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • CbcR68TcCu
    • 13/01/25 18:15:54

    >>14

    私もこれだなぁ…

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • dC7Rlh77gf
    • 13/01/25 18:15:02

    実母はタクシーで。
    授業参観終わってそのまま息子連れて病院へ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • xKNQ9fysmd
    • 13/01/25 18:14:27

    私なら
    授業参観→旦那
    病院→私

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • 59orvQn4mL
    • 13/01/25 18:14:05

    とりあえず参観に行く。
    我が子の出番が終わったら早退して病院へ。
    じゃ、駄目なの?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • NsOertfwtg
    • 13/01/25 18:13:05

    午前中に母を送り参観日息子君終わり次第病院向かうとかは?事前に先生に話して一番最初に発表にしてもらうとか。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • BEyx1yAzwI
    • 13/01/25 18:10:48

    主さんのきょうだいはいないの?

    • 0
    • 13/01/25 18:09:41

    きっちり16時まで授業あるの?
    自分の子どもの発表終わり次第、病院へ向かうんじゃダメかな?
    お母さんは子どもじゃないんだから何とかなるよね?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • BEyx1yAzwI
    • 13/01/25 18:08:59

    参観にいく。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • s59wKFdq9E
    • 13/01/25 18:08:50

    実母と息子と3人で話し合い。

    実母が私はタクシーでいいから授業参観行きなさいと言うかもしれないし、息子が俺は大丈夫だから病院へ行ってあげてと言うかもしれない。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • ZInN9NHBt3
    • 13/01/25 18:07:49

    うちの長男も今年1/2成人式

    私なら、学校終わってから子どもも一緒に行く
    手術中は自分がいくら心配したところで何かできるわけもないし、私の実父なら『孫の方行ってやれ』って言うから

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • tdNqrPxGhW
    • 13/01/25 18:06:37

    授業参観に行ってから病院かな、私も

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • oLq3Okjf6b
    • 13/01/25 18:06:25

    授業参観いきなよ。
    主が手術室の前にいてもいなくても変わらないと思う。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • cP9+5vbA6z
    • 13/01/25 18:06:10

    手術はいつなの?必要なものは先に買っておけば?
    で授業参観いってからいく。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • QizDdHawE8
    • 13/01/25 18:05:58

    命に関わるような手術?
    じゃないなら授業参観にいくかなぁ

    • 0
    • 2
    • qaO+scL4K0
    • 13/01/25 18:05:08

    自分で考えられないなら、息子に聞いてみな、相談すりゃいいべさ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • EclEs6F+x9
    • 13/01/25 18:04:52

    私は参観に行く。主さんの両親もそれを望んでるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ