専業給料手取り23万、子ども3人、同居以外の人

  • なんでも
  • 匿名
  • GmlM6TdY28
  • 13/01/23 08:09:43

どのように生活していますか?
差し支えなければ内訳教えて下さい。参考にさせて下さい。うちの場合…

光熱費…3万
携帯2台…2万
生命保険…1万
車保険2台…1万
車ローン…2万
幼稚園、保育所…2万
学資保険…1万
子ども習い事…1万
ガソリン…4万
旦那小遣い…2~3万


残りで食費などで足らずは貯金崩す生活です。もう少しで引っ越しで7月から7万支払いが増えます。確実に生活できないのですが、同じような方でよく生活しているというのを見かけるので、参考にさせてほしくトピたてました。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 239
    • 余裕
    • k/oWkPkVtP

    • 13/07/09 12:43:34

    主は(笑)つけれるからまだ良いね。

    • 0
    • No.
    • 238
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/07/09 12:25:17

    引っ越して3週間になります。赤ちゃんも無事産まれてとっても可愛いです。綺麗な家で赤ちゃんとのんびり最高すぎます。赤ちゃん可愛すぎて即保育所は無理なのでやはり深夜ですね。来月辺りから働こうかな~と思ってます。ただ旦那転勤になりそう。とことんやばい家族ですね(笑)

    • 0
    • No.
    • 237
    • 匿名
    • GEP9b7H2+J

    • 13/07/09 12:23:54

    同じような家庭知ってる
    子3人車なし市営住みで手取り23万くらいって言ってたかな?
    車なくてよく生活できるなって逆に感心する
    市営なんかで子3人なんて気を使わないのかな?

    • 0
    • No.
    • 236
    • 匿名
    • l0jnb5z8+Y

    • 13/07/09 12:08:22

    >>234
    それでよく出てきたね(笑)
    でも私も、確か私自身なんで暮らせてるかわからないから収支を明確にしなきゃってレスしてそのままだわ(笑)
    もう半年経ったんだね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 235
    • 匿名
    • t8gdKxzbU4

    • 13/07/09 12:07:27

    もう引っ越したの?

    • 0
    • No.
    • 234
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/07/09 12:02:47

    懐かしい!!トピたてた時のすごい言われように悔しくて、くだらないけど見返してやる!!なんて思って半年…7万の出所確保できず(笑)さぁどうしよう。なんとなく報告です。

    • 0
    • No.
    • 233
    • 匿名
    • 2korWx3KwT

    • 13/01/24 14:27:43

    >>231
    遠かったと思いますが、お小遣い我慢するよりは良かったみたいですよ。 今は安定して旦那は小遣い6万程使ってます(笑)

    • 0
    • No.
    • 232
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/24 14:25:44

    >>230
    ありがとうございます。食費はやはり1番の削りどころですよね。私も家族が不満にならないよう上手く節約できるように頑張ってみます。
    車はなくては生活できない地域ですが、旦那の車は趣味で乗るような車です。それでも簡単に手放すのはせっかく購入したのにお金がないから手放すなんて間違ってる、(家もですが)手放さないように努力するのが筋だろって感じです。こんなだからばかで貧乏なんでしょうね(笑)

    • 0
    • No.
    • 231
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/24 14:21:37

    >>229
    ありがとうございます。原付、チャリ活用すればだいぶ変わりますよね。うちも車で45分くらいなので30キロくらいですかね…遠くないですか?

    • 0
    • No.
    • 230
    • 190です
    • nnGvbwW2o1

    • 13/01/24 13:31:52

    >>228

    車ですか、私は、家購入して手放しましたが、元々交通に困らない場所に住んでいますし、駐車場が混みそうな時や実家などでは旦那が飲みたいので、車は週末のまとめ買いの時ぐらいしか使っていなかったため、不便はないです。

    プライド…、私には、主さんはプライドよりも、超ポジティブ、超前向きに見えます、笑

    なくても生活できるけど、ないと周りに恥ずかしいって思ってるなら、プライドなのかな?と思いますが…。

    実際、何かを削って割り振らないといけないのは事実だけど、難しいですよね。

    きちんと計画的に過ごしている方からの書き込みが多いから、きっと傷の舐めあいのように思われますが、主さんの、旦那様に対する考えや、すべて含めてやるしかない、よし、やってやろう、的な発言、かなり好きです、笑

    ちなみに、朝もそれなりにはします、ただ、食費が食費なので、お弁当や夕食のリメイクが多いです。

    私にとっての削れる部分は食費だったのですが、ただ質素にするだけでは家族に申し訳なかったし、専業で時間はあるから、お金かけないぶん手間をかけることに決めました。

    外食少なくても、不満がでないような料理を心がけています。

    また、長々すみません。

    • 0
    • No.
    • 229
    • 匿名
    • 2korWx3KwT

    • 13/01/24 13:00:59

    今は違うけど、昔

    家賃6万
    車の保険とガソリン1万
    携帯2台で5000円
    県民共済5000円
    光熱費2万
    子ども費1万
    食費3万
    習い事3000円
    旦那小遣い1万
    こんな感じだったかな?
    旦那は30キロ先の仕事先に原チャだった。
    私は5キロぐらいなら自転車。

    • 0
    • No.
    • 228
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/24 12:20:52

    >>190
    度々申し訳ないです。参考にさせてもらいながら昨夜もいろいろ考えてました。食費がすごいですね!!ちなみに朝ご飯もそれなりにご用意されてますか?

    旦那は車売ろうかなと言っていましたがなんか車も含めて維持できるよう頑張っていきたいと思う私はプライド高いのでしょうか

    • 0
    • No.
    • 227
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/24 08:01:48

    おはようございます。内訳載せてくださった方ありがとうございます。とりあえず引っ越ししたら私はチャリ生活でガソリン代節約します。
    今電気、ガス、水道で(2世帯分)3万ちょいになってますが、引っ越ししてガスがなくなると、その分電気があがりますかね?光熱費がなんか高い気がしますが今のご時世こんなものですか?

    • 0
    • 13/01/23 23:16:11

    >>206
    手取り35万なのに毎月20万の借金返済とか(笑)
    やりくり下手すぎるね。

    • 0
    • No.
    • 225
    • 匿名
    • dIi7ankaVL

    • 13/01/23 21:55:11

    >>224ごめん!今訂正しようとしてた所に突っ込み早すぎ。笑
    関係ないけど色々あって考え事しながら打ってて読み返してなかった。
    目安です。

    • 0
    • 13/01/23 21:50:40

    >>223めあす?めあす?めあす?目安でなくて?

    • 0
    • No.
    • 223
    • 匿名
    • dIi7ankaVL

    • 13/01/23 21:48:21

    >>221よく考えたら、それもそうだね。旦那の小遣いはよく、収入の1割をめあすと言うけどね。

    • 0
    • No.
    • 222
    • 匿名
    • ZqTn9LPE9w

    • 13/01/23 21:06:23

    20万ちょい。
    家賃 6万
    車ローン 3万
    光熱費 2万(冬のみ、普段は-5千円)
    携帯3万弱(わたし1万弱、旦那1.5万+3千円)
    生命保険 2万弱
    食費 2.5~3万
    雑費 1万弱
    小遣い 2万

    車は義親名義で組んでるから、遅れることも多々。車の保険は一括支払い。
    最近わたしもバイト始めた。

    • 0
    • 13/01/23 20:55:18

    収入の1割を携帯代として当たり前に払ってるって、、、
    みんな金銭感覚おかしくない?

    • 0
    • No.
    • 220
    • 匿名
    • GaxF4GYWA7

    • 13/01/23 19:59:49

    旦那手取り200000
    私0


    家賃25000
    光熱費20000
    子供学費12000
    携帯16000
    食費30000
    雑費10000
    ローン50000
    子供は3人です。

    • 0
    • No.
    • 219
    • 匿名
    • Zz8iHA+slv

    • 13/01/23 19:47:42

    >>215
    あなた最強!

    • 1
    • No.
    • 218
    • 匿名
    • kwN/JQ8tJc

    • 13/01/23 19:45:04

    >>215
    高熱って何?
    カソリン?ガソリンだよ

    • 0
    • No.
    • 217
    • 匿名
    • Zz8iHA+slv

    • 13/01/23 19:02:13

    >>80目が疲れるんだってさwww

    • 0
    • 13/01/23 18:54:51

    >>215
    給食2万って子供何人?!

    • 0
    • No.
    • 215
    • うち以上に節約家いないだろ!
    • Kyd5J5rDaK

    • 13/01/23 18:50:20

    旦那15
    私3

    家賃1
    食費5
    保険1
    カソリン1
    携帯2
    給食2
    高熱1
    旦那2
    部活1
    雑費2

    老後は夫婦で首吊って死ぬしかない!(^0_0^)(^0_0^)

    • 0
    • No.
    • 214
    • 匿名
    • nBqVKGaIrE

    • 13/01/23 18:42:58

    ボーナスいくら貰ってんのー

    • 0
    • No.
    • 213
    • 匿名
    • iLcghYRRdm

    • 13/01/23 18:31:08

    光熱費 30000
    通信費 35000
    生命・学資 35000
    駐車場代 10000
    車保険 10000
    給食費 10000
    習い事 30000
    国民保険 30000
    食費 40000

    が予算だけど、毎月何かしら金がかかって赤字。

    • 0
    • No.
    • 212
    • 匿名
    • BL6iuO6UIw

    • 13/01/23 18:27:04

    >>190
    節約料理で4品作ったり弁当作ってるなんて素晴らしい!
    あなたを見習って食費を抑えなくちゃ…。

    • 0
    • No.
    • 211
    • 匿名
    • 0bE26Qd4Im

    • 13/01/23 18:16:43

    >>206
    住宅ローン高いし車のローンにオリコに楽天にカードって…すごいね。
    税金滞納もうなずけるね。

    • 0
    • No.
    • 210
    • 匿名
    • 7AxxcgXkmK

    • 13/01/23 17:50:01

    >>208あ、あたしのガソリン書くの忘れた

    • 0
    • 209

    ぴよぴよ

    • 13/01/23 17:47:44

    24万前後で子供二人ですが
    家賃43000
    旦那ガソリン30000
    旦那小遣い(タバコ、ジュース込み)15000
    光熱費6000~12000
    学校6000
    幼稚園28000
    生命保険4000
    車保険6000、13000
    携帯3代15000
    通信教育二人分年払い70000
    国保30000
    車ローン30000
    食費30000
    習い事3000
    新聞2000
    残り雑費や貯金
    足りないからあたしもパートで5~9万で何とかなってる 。
    あと年々、旦那のボーナスが増えてるから(5万から今年25万になった)それもあてにしてる

    • 0
    • 13/01/23 17:46:07

    家賃5万
    光熱費2万
    携帯1万2千
    生命保険1万
    車保険2台1万
    学資3万
    食費3万
    日用品5千
    ガソリン1万
    車維持費積み立て2万

    残りは貯金か娯楽費です。
    子供3、2、0歳で2年保育の地域なのでまだ自分でみてます。
    ボーナスは丸々貯金。

    • 0
    • No.
    • 206
    • 匿名
    • LJIV5WmOmn

    • 13/01/23 17:23:12

    住宅ローン 107000円
    幼稚園 47000円
    光熱費 15000円
    オリコ 30000円
    楽天 30000円
    保険 8000円
    車ローン 41000円
    カード 20000円
    食費 50000円
    雑費 10000円

    旦那35万前後 子ども3人
    パートでてます。
    税金滞納、少しずつ払ってます。
    深夜パートも検討中。
    4月から幼稚園一人になるからマシやけど辛い毎日です。

    • 0
    • No.
    • 205
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 17:20:33

    >>204
    嫌み言ってねトピではないです。そして最初に書いたけどアドバイス下さいトピでもございません。
    参考にさせて下さいトピです

    • 0
    • No.
    • 204
    • 匿名
    • y6XxPmzDcp

    • 13/01/23 17:18:33

    >>202人の生活に首つっこんで下さいトピじゃん。

    • 0
    • No.
    • 203
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 17:02:13

    >>201
    昔給料18万、子1人、車は今のと違うけど家賃6万、学資も保険も入ってて生活余裕でできてたのになぁ。どうやって生きてたんだろう。記憶ないや

    • 0
    • No.
    • 202
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 16:59:46

    >>199
    だから?

    ごめんなさい性格歪んでるからすっっごく気になるんですが、私の生活なんて最低限で見下すにも当たらないですよね。それなのに嫌み言ったり嫌な言い方しか出来ない方はなぜなのでしょうか?お金はあっても満たされないという事ですか?
    人の生活に首つっこめる余裕があるってことなのかな?
    私ならお金あってそれなりに生活できてたら満足で人の生活なんてどうでもいいけど…人間上見だしたらキリないのかな。トピとは関係ないけど不思議だわ

    • 0
    • No.
    • 201
    • えー
    • WnpA6tBYVM

    • 13/01/23 16:57:17

    新婚(子なし)で同じ状況だったけど、カツカツだったよ。
    子供3人もいたら無理だ…

    • 0
    • No.
    • 200
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 16:55:48

    >>196
    7月に妊娠分かって仕事辞めたけどそれまでは働いてたから、継続で保育所いかせてる。保育所代もったいないし、辞めさせたかったけど切迫からの入院危機や産後の入院中に保育所いってた方がいいと義母が言うので、お世話になるし言うこと聞いてます

    • 0
    • No.
    • 199
    • 匿名
    • JlN/M1uOUA

    • 13/01/23 16:54:21

    >>198
    お似合いだよ。似た者夫婦。

    • 0
    • No.
    • 198
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 16:53:18

    >>195
    家建ててる途中なの。売りに出しても知れてる地域だし、そんな話になるなら旦那とも上手くいってないだろうから売りに出す話になる前に離婚話になるでしょうね(笑)

    • 0
    • No.
    • 197
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 16:51:03

    >>194
    最悪は貯金崩すしかないですね、手つけたくないから必死で働くけど。

    • 0
    • No.
    • 196
    • 匿名
    • +oUUBDZ7yv

    • 13/01/23 16:49:46

    専業主婦なのに何でお子さん保育所に行ってるの?


    ちょっと疑問に思った。

    • 0
    • No.
    • 195
    • 匿名
    • JlN/M1uOUA

    • 13/01/23 16:45:46

    家買ったの?
    固定資産税の減税期間終わったら売り出し決定だね。子供可哀想。ば か な両親で。

    • 0
    • No.
    • 194
    • 匿名
    • Rvr6iGSc+K

    • 13/01/23 16:42:53

    >>193
    残り四万で、どうやって暮らしてくの?
    主がパートしてもきっついね。
    こんなんで持ち家とか、破綻が目に見えてる。よくローン通ったね。

    • 0
    • No.
    • 193
    • 匿名
    • GmlM6TdY28

    • 13/01/23 16:30:16

    人様の家計なのに内訳に首突っ込んでしまって、申し訳ないですが、書き込みして下さった方ありがとうございます。生活など、違うものの参考になりますし、これからの生活に役立てます。本当にありがとうございます。

    おおまかに
    ローン7万
    引き落とし12万
    残りで生活できるよう、ガソリン代へらしたりしてみます。

    • 0
    • No.
    • 192
    • 匿名
    • FLglcfbIm0

    • 13/01/23 15:59:28

    同じような状況の人の話が聞きたいだけなら井戸端に行ったら?

    • 0
    • No.
    • 191
    • 匿名
    • kO2E0WPnKS

    • 13/01/23 15:57:55

    ここまで無計画なばかっているんだね。ある意味感心!

    • 0
    • No.
    • 190
    • こんにちは
    • nnGvbwW2o1

    • 13/01/23 15:21:04

    今まで会員登録せずに、見ているだけでしたが、不思議と主さんに好感が持て、登録してコメントさせてもらいました。

    専業で、旦那給料、平均23万
    家 9万
    小遣い 1万
    定期 1.5万
    光熱費 2.5万
    保険料 1万
    携帯 1万
    子どもと犬の雑費 1万
    日用品 0.5万
    食費 2.5万
    予備費 1万

    で、基本21万計算で生活しています。

    お米と子どもの洋服やオモチャは親が買ってくれるから、少し違うかもしれませんが、本当にギリギリながら、生活はできています。

    実際、主さんのように、切り崩す貯金すらなく、その日暮らしでお恥ずかしいし、色々意見されている方はすごく現実を見ているし、偉いなぁと思いますが、でも、専業でゆっくりさせてもらえているから、子どもに笑顔でいられるし、子どもの勉強は見てあげれるし、時間があるぶん、節約料理(週5千円計算ですが、旦那のお弁当も作るし、夕食は4品は絶対作ります)

    持病があり、働けないのもありますが、幸せですし、贅沢できませんが、生活はできますよ、主さんのポジティブさ、なんか好きです、笑

    長々すみません。

    • 0
1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ