生後2ヶ月です!体重のことなんですが。

  • 乳児・幼児
  • あい
  • KDDI-CA23
  • 04/10/03 22:30:05

こないだ2ヶ月検診行ったんですけど.体重が4926gだったんです。ちなみに1ヶ月検診では4000gで生まれたときの体重は2843gでした。ほとんど母乳で育ててるんですけど。 みなさんのベビちゃん2ヶ月のときどんぐらい体重増えましたか? ミルクもっと足した方がいいのかなぁ~ って考えちゃってるんですけど。1ヶ月でこんだけ増えてれば十分なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • KDDI-CA23

    • 04/10/14 13:12:57

    皆さんどうも親切にありがとうございましたm(_ _)m ミルク足さないで母乳だけで頑張っていきます☆

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぴゅあ
    • PC

    • 04/10/14 09:27:34

    1日あたり20~30g増えていれば十分だそうなので、ミルク足す必要なさそうですね♪
    母乳は赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけあげて良いので、ミルク足すより授乳回数増やした方が、母乳の出が良くなりますよ。
    「携帯で見れる母乳育児のサイトです♪」トピで紹介してるサイトがとても参考になるので、良かったら見てみて下さい(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 2
    • 大丈夫!
    • P900i

    • 04/10/14 09:21:09

    完全母乳なら体重の増え方が少ないのは仕方ないことだしあたりまえだよ。母子手帳の枠内なら全然問題ない!あの枠はミルクとの混合、ミルクのみも一緒になってるから母乳の人が平均の下の方にいくのはあたりまえ!むしろ母乳での増えすぎの方が注意しなきゃ。母乳で増えるのも本当は仕方ないことだけど、母乳っママが食べたものそのままだから、ママが高カロリーだと母乳も高カロリーになるよ。だからBABYが同じ量のおっぱい飲んでても、そのママによって個人差があるのもあたりまえだよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 優&美のママ
    • P252i

    • 04/10/14 08:57:44

    おはよう!家の下の子は、産まれた時は、3600超えていて、一ヶ月検診で、4900超えてました。母乳です。助産婦の人が言うには、ミルクとかは、足さないで完母にしなさいといわれました。一ヶ月で1㌔増えていれば母乳足りているから大丈夫と言われました。ちなみに、明日、二ヶ月検診なんだけどね!何キロ増えてるか怖いです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ