小5男児 8階から転落死 愛知

  • ニュース全般
  • PC
  • 13/01/21 04:51:35


 20日午後7時40分ごろ、愛知県小牧市東田中の8階建てのマンション敷地内で、同マンション8階に住む会社員、小国逸郎さん(50)の次男で市立味岡小5年の圭吾君(11)が倒れているのを、圭吾君を捜していた高校1年の兄(15)が発見した。圭吾君は病院で死亡が確認され、死因は多臓器損傷だった。県警小牧署は、圭吾君が自宅のベランダから転落したとみて調べている。

 同署によると、圭吾君は午後3時ごろに母(51)と兄と共に外出先から帰宅し、その後姿が見えなくなった。午後7時になっても家に戻らないことを不審に思った兄が捜したところ、マンション西側の植え込みの上で圭吾君があおむけに倒れているのを見つけ「弟が8階から落ちた」と110番した。圭吾君は靴を履いており、自宅ベランダに靴跡があったことから、同署はベランダからマンションの廊下に移ろうとして誤って落ちた可能性があるとみて調べている。【沢田勇】

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/01/21 04:56:36

    小学生の男の子って本当怖いこと好きだよね…
    お兄ちゃんも可哀想に

    • 0
    • 13/01/21 04:57:10

    お兄ちゃんショックだろうな…

    • 0
    • 13/01/21 06:03:14

    植え込みに倒れているのを見て、なんで8階から落ちたって解るんだろう

    • 0
    • 13/01/21 06:07:00

    >>3住まいが8階なんじゃない

    • 0
    • 13/01/21 06:08:38

    >>4
    そういう意味じゃなくて

    • 0
    • 13/01/21 06:09:34

    >>3単純に8階の自分の家のベランダから落ちたと思ったんだと思うよ

    • 0
    • 13/01/21 06:24:23

    母親はどうしてたんだろう?
    兄に「探してきて」と頼んだのかな?

    • 0
    • 13/01/21 06:26:32

    >>5普段から弟がしてたんじゃない?

    • 0
    • 13/01/21 06:31:50

    >>1え?うちの子は嫌がるけど…

    • 0
    • 13/01/21 06:47:50

    >>7
    どちらか一方が家にいないと、弟が帰ってくるかもしれないからね。どっちが探しに行くか、兄と考えたかもしれないし。母は夕食準備だったかも

    • 0
    • 13/01/21 06:51:49

    >>3
    ベランダに靴跡があったと書いてある

    • 0
    • 13/01/21 06:52:22

    >>1
    ごめん、娘は怖いの大好きだわ。

    • 0
    • 13/01/21 06:53:45

    >>11それは警察が見つけたんじゃないの?

    • 0
    • 13/01/21 06:55:08

    >>7え???ダメなの???

    • 0
    • 13/01/21 07:06:50

    好奇心旺盛だもんね。
    普段からやってたのかな?

    • 0
    • 13/01/21 07:09:50

    >>14
    だめとか責める意味で書いたんじゃないよ。
    記事に出てなかったから、ただ単純にどうしてたのかな?と思ったの。

    • 0
    • 13/01/21 07:15:08

    >>10
    なるほど。ありがとう。

    • 0
    • 13/01/21 07:19:45

    >>9だから何?

    • 0
    • 13/01/21 07:20:06

    午後七時から捜すって真っ暗じゃん。どうしてそれまで気づかなかったかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 普段から

    • 13/01/21 07:24:09

    >>19
    フラッと出掛けたり、日が落ちるまで帰って来なかったりがあったのかな?

    • 0
    • 13/01/21 07:26:29

    夏の七時はわかるけど冬の七時はいくらなんでも遅いよね。
    事件性がないといいけど。

    • 0
    • 13/01/21 07:26:42

    母か兄か

    • 0
    • 13/01/21 07:27:04

    兄が110番したんだ。
    両親は何してたんだろう?

    • 0
    • 13/01/21 07:28:39

    >>9
    一般的に見てってことじゃないの?
    なぜそこで、うちの子は…になるのか意味不明。
    まぁ男の子に限らずだけどこの年頃の子って好奇心旺盛だし、またに予想もつかないことするし。

    • 0
    • 13/01/21 07:29:58

    >>23
    夕食の支度や家のことしてたんじゃない?
    お兄ちゃん、高校生だし。任せたんでは?

    • 0
    • 13/01/21 07:35:12

    こっそり家を抜け出して遊びに行こうとしてたのかな?私も高3の時2階の部屋から屋根を伝って夜遊びに行こうとしたことあった。結局無理でやめたけど

    • 0
    • 13/01/21 07:35:29

    >>23父親は仕事で母親はパニクってたんじゃない?

    • 0
    • 13/01/21 07:39:07

    好奇心では無い気がする。5年生なら高い所から落ちたら死ぬことくらいわかることだと思うんだけどな…

    • 0
    • 13/01/21 07:40:37

    スッキリでやるかな?

    • 0
    • 13/01/21 07:46:37

    8階の高さのベランダから廊下に移ろうと考えつくかな?
    角部屋だからベランダとバルコニーがあるのかな?それで移ろうとしたのかな?
    うちもマンション住みだけど小さな頃からベランダは危険な場所、乗り出したら落ちることも煩く言ってる。二重ロックもしてるがでも好奇心で落ちるなんて怖いな…

    • 0
    • 13/01/21 07:50:49

    >>26それは二階だからできたことで二階だから考えつくことでしょ。8階のベランダから考えつくわけがないと思う

    • 0
    • 13/01/21 07:55:46

    >>31
    言い切らなくても、実際この子はしてるんだしね。
    私も中学生の頃は12階のベランダから隣のベランダ(友だちの家)によく行ってたな。
    今考えると恐ろしいわ、

    • 0
    • 13/01/21 07:57:37

    >>31
    ずっと高いトコ住んでると高さが麻痺するみたいね。
    普通なら8階ではやらないだろうって考えるけど、そういう子は8階だろうが2階だろうが関係ないみたいよ。

    • 0
    • 13/01/21 08:02:09

    うちのとなりに同じ年の男の子がいだけど、鍵がないときしょっちゅううちのベランダから渡ってた。
    4階だったけどね。それでも今考えたらありえないよね。

    高さは関係なくて、1度成功してたら大丈夫と思ってしまうかもね。
    事故起きてからじゃ遅いのにね…

    • 0
    • 13/01/21 08:05:30

    >>31
    他の方も言ってたけど、小さい頃から高い所に住んでると感覚が麻痺するんだって、高い場所から落ちたら~とか言う考えが鈍いらしい

    • 0
    • 13/01/21 08:17:44

    兄がそそのかしたのかな

    • 0
    • 13/01/21 08:20:55

    >>36面白い?

    • 0
    • 13/01/21 08:21:43

    >>31
    水道管?から登り棒みたいに降りたり出来るし、小学生のときやってたよ。小学生だからこそ考えつくんじゃないかな?

    • 0
    • 13/01/21 08:25:11

    携帯を持ったただろうからその場で電話したのかな?

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 13/01/21 08:32:05

    >>9
    で?

    • 0
    • 13/01/21 09:06:52

    >>26
    遊びに出かけてると思ってたみたい。
    帰宅が遅いから探してた

    • 0
    • 13/01/21 09:53:15

    >>41
    どうしたの?(笑)

    • 0
    • 13/01/21 13:17:30

    >>24
    なんでそんなに突っかかってるのか意味不明…。
    うちの子も慎重派だよ。好奇心はあるけど。

    • 0
    • No.
    • 45
    • こういうトピで

    • 13/01/21 13:19:37

    自分の子の話を持ち出されても…。

    トピずれだしね。

    • 0
    • 13/01/21 13:21:56

    >>45
    こなし?って書かれちゃうよ?そんな細かい事言ってたら

    • 0
    • 13/01/21 13:23:55

    >>46それは無いでしょ。自分の家の子の性格とか、全く関係ないよね?単に意味不明なだけ。

    • 0
    • 13/01/21 13:24:42

    >>46言う方がばかでしょ。

    • 0
    • 13/01/21 13:26:19

    >>46
    45さんじゃないけど、自分の子供としか比べられないのはどうかと思うよ?自分の子供とタイプが違ったらその子達はみんな非常識になるか?違うでしょ。

    • 0
    • 13/01/21 13:26:21

    >>47
    で?

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ