どうしたら…予想外の妊娠

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • dbBHZP9in6
  • 13/01/14 22:26:48

今、四人の子供がいます。
生理は遅れていたのですが、妊娠の兆候も無く、上の子達の時にあった症状も無く、もともと生理不順というのもありまさか妊娠とは思っていませんでした。
旦那ともゴムでの避妊で、一回しか行為はありませんでした。
なので気付くのが遅く、産婦人科に行った時には12週に入ったところでした。
経済的にも余裕は無いし、凄く不安で悩んでしまいました。
でも中絶なんて出来ない、親として、守りぬかないといけない、産みたい。
でも、経済的な心配は消えず、旦那の両親からは日頃からもう子供は増えないよね?と心配の声をかけられていて…
今回は絶対に絶対に反対されると思います。
五人目を産んで、経済的に余裕無く今いる四人に我慢させる事が増えたり、可哀想な思いをさせてしまうより、諦めて今いる四人に不憫な思いをさせないようにするか…
凄く葛藤しています。
産みたい気持ちなのですが、私のエゴなのでしょうか…
皆さんの意見を聞きたくトピたてました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 匿名
    • rqsgkjSz8o
    • 13/01/16 23:54:12

    なんとかなるって意見あったケド、ホントになんとかなるから大丈夫&#x{11:F9A7};
    うちは7人目生まれたよ(*≧艸≦)&#x{11:F991};

    • 1
    • 89
    • 匿名
    • GXP9TfBXa0
    • 13/01/16 22:54:44

    奇跡の命ですね!なかなか授からない人からしたら羨ましいばかり。
    私自身、四人兄弟で育ったのでもう一人増える大変さは想像しかねますが、きっと楽しいことが多いと思います。
    お腹にやどってくれた大切な命、ぜひ守ってあげてください^_^
    金銭的に辛いこともあるかもしれませんが、命の価値の方がずっとずっと重いです。

    • 4
    • 88
    • 匿名
    • BYzKsp0Ly3
    • 13/01/16 22:38:59

    >>85
    いちいち失礼ですよね?
    こうゆう貧乏子沢山の家は…って。あなたに関係ないじゃない?将来グダグダになる気がしてって言ってるけど主さんは子供達が大きくなって学費がかかってきたら…そこまで考えてるからこんなトピまで立てたんじゃないの?
    経済的に苦しくて一人っ子は納得なのに三人以上だと何で?と思うあなたの心理私からしたら理解できない。
    一人っ子で何不自由なくさせてあげたいと思うのも親心だし兄弟3人や4人で助け合って一人っ子よりは我慢が増えるけど、兄弟作ってあげようと思う親心、一緒じゃないですか?極貧のご家庭は別として28歳で年収500万越えてるなら世間一般的な年収だと思いますけど。

    • 5
    • 87
    • 同じ気持ちでした…
    • BYzKsp0Ly3
    • 13/01/16 22:26:07

    私も四人目妊娠したとき本当に同じ気持ちで上の子供達に惨めな思いさせないか。沢山産んで兄弟多い方が幸せ…なんて言うのはただのエゴか…そんな事ばかり考えてました。
    でも、経済的に。それだけが理由なら上の子達に我慢させるからという理由もエゴじゃないのかな?そう思いました。
    確かにお金は沢山あった方がいい。
    だけど、大学や進学するのって親が全部サポートするのはどうかな?そう思います。半分は親が出してあげて半分は本人にも背負って貰う。ただ行くところがないから進学する子なんて今の時代沢山居る。だけど自分で努力して行くから本当に大切に大学生活を送るんじゃないかな?そう思います。
    また四人や五人居て全員、進学という進路を行くかも分からないのに今お腹に居る子を犠牲にするのも悲しいです。まだ若い20代。まだまだ子供達がお金かかるときは両親共に30代後半や40代です。頑張りましょう。応援してます。

    • 1
    • 86
    • 私も
    • PNbKvjxuBq
    • 13/01/15 17:21:56

    予定外の3人目が出来て、同じように経済的な理由で悩みました。
    でも、私は自分の子は殺すなんてできなくて産みました。
    やっぱり、産んで良かったと思います。本当に何人目でめ可愛いです。
    旦那も給料少しでも良い所に転職したりまだ余裕はありませんが、なんとか生活出来てます。
    私は春から保育園に預けて働く予定です。
    計画的に出産するに越した事はないのかも知れませんが、私は後悔してないし子供たちが成人するまで働いて育てていくだけです。
    主さんが、堕す事が少しでも出来ないって思うなら産んであげて下さい。
    母は強しです!頑張って!

    • 1
    • 85
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/15 11:49:41

    >>56

    子どもが既に四人いるからこそ聞きたいんです。将来こういう子沢山貧乏家庭はグダグダになるなと勝手に思っているので、しっかり考えて出産している親のビジョンを聞いてみたいと思うのです。
    お金持ちの子沢山はただただ羨ましいです(>_<)

    • 1
    • 84
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/15 11:43:17

    >>57

    そう思いますか。主さんからはレスがありませんが、そうであるなら尊敬します(>_<)

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/15 11:39:49

    >>55

    お金の為に一人っ子を選んだなら仕方ないと思います。私は、経済的に不安を感じているのに三人以上産む家庭に疑問を感じているだけです。疑問とは否定の意味ではなく、昨日レスした内容です。主さんは出産されるということなのでこのトピに便乗して質問しました。

    親や子ども自身が家庭にどう思うかは全く別です。だから、子育てはお金より愛情だよ!など言われたら話にならないのでもう何も返せないです。

    • 1
    • 82
    • 匿名
    • zR9OhwVf0/
    • 13/01/15 10:00:14

    頑張って!

    • 1
    • 81
    • 私も
    • meoRBs7+Pa
    • 13/01/15 09:35:05

    予想外の3人目妊娠中で本当に悩んだけど、やっぱり主さんと同じで我が子を殺すなんて出来なかった。
    産まなかったら一生後悔すると思う。
    頑張りましょう。

    • 1
    • 80
    • 匿名
    • kspxgMTens
    • 13/01/15 08:46:50

    >>73 子供が悪いわけじゃないのに、かわいそう。避妊しなかったあなたが悪いのにね

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • glj2R2DR0H
    • 13/01/15 08:24:08

    私も色々悩んだけど、今年出産した!後悔はないし、むしろ産まれてきてくれて感謝してる!
    凄く可愛くて仕方ないよ!
    生きてりゃー何とかなる!

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • 4uST8gy/xV
    • 13/01/15 02:15:36

    >>73
    なんだか悲しい。
    後悔してるの?

    • 1
    • 77
    • 匿名
    • PNXhXoYv9J
    • 13/01/15 02:04:16

    義両親に頼らないでいれば、反対の言葉を言われないんじゃない?

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • SscW3Pw1u6
    • 13/01/15 02:03:24

    >>71 同意。
    何番目に生まれようが、
    大切な命に代わりはないですよ。

    避妊してたのに出来てしまったのなら、なおさら大切にしないと。
    それだけ、あなたたち夫婦のもとに
    生まれてきたかった、ってことだから!

    旦那様としっかり話し合ってね。

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • Lnui2qa9fw
    • 13/01/15 01:59:33

    あなたのお腹に来た意味があると思います。
    もう12週なら手足も動かしてるよね
    4人産んでるあなたが1番わかってると思うけど尊い命を無駄にはしてほしくない。
    4人いるなら5人も一緒!
    命殺すくらいなら死ぬ気で働いて家族みんなでその命守ってやりなよ!

    • 2
    • 74
    • 匿名
    • wfvW2/eu19
    • 13/01/15 01:07:04

    知り合いに五人目出来て、おろして
    すぐまた出来て産んだ人がいるよ(-_-;)

    • 1
    • 73
    • 匿名
    • 8NRe1YDPs/
    • 13/01/15 00:55:08

    悩むなら産まない。私2人目がそんなんで産んだけど、望んでできた上の子と愛情に差がある...もちろん平等に接してるけどね。

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • PmEn++JYbA
    • 13/01/15 00:45:59

    子は宝、だけど、増えれば増える程悩むのは当たり前じゃない?よっぽどの金持ちじゃない限り。
    旦那の収入だって子供が増えても上がるかわかんないわけだし。
    旦那が中絶に賛成してるなんて最低なんて事を言ってた人がいたけど、現実みたらそう考えてもおかしくないからね。
    産め産め言う旦那は何も考えてないただのばかだと思うけど。
    四人と五人じゃ全然違うと思うけど生むなら頑張って下さい。

    • 1
    • 71
    • 匿名
    • EYnYgt7ml9
    • 13/01/15 00:36:55

    避妊していてできてしまったなら産む。産みたい気持ちがあるのに中絶してしまったら絶対後悔しか残らない。
    早めに保育園入れて頑張る。子供達になるべく金銭的に迷惑はかけたくないけど、そんな時がきたら正直に話して謝る。
    4人目だからこの世に出てこれて、5人目だから無理って線引きはできない。
    私ならね。

    • 2
    • 13/01/15 00:25:56

    私自身が5人兄弟の末っ子です。

    喧嘩もいっぱいしたけど、上の兄弟達に可愛がられて育ったよ。

    主さんのお腹の子は妊娠したこと自体、悩みなんだよね。なんだか自分の身に置き換えると辛い。
    私としては生んで欲しいけど、安易に言える問題じゃないんだよね。
    ごめんね。何のアドバイスにもなってなくて。

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • BXDfEWcs1O
    • 13/01/15 00:10:22

    >>62
    あなたのお子さんが一番可哀想ね。。

    • 1
    • 68
    • 匿名
    • kx50k14eN0
    • 13/01/15 00:09:52

    >>62
    そう?
    主さんの文章はとてもしっかりしていて、きっと主さん自身もしっかりとした人なんだろうと思ったけどな。

    避妊していた1回の行為で授かった命。ビックリだけど、やっぱり守りたいよね。上の4人と同じ我が子だもん。

    • 0
    • 67
    • シンプルに
    • Ky1UdgbMWN
    • 13/01/15 00:09:32

    産みたいなら産む
    でいいと思う。
    習い事とか部活で多額がかかるようなことがあるなら別だけど、一般的な進路なら教育ローンなり奨学金なりあるし。
    高校になればバイトだってできるんだし。
    それなりの生活をして、落ち着いたらフルタイムで働けばなんとかなるんじゃないかな。

    • 1
    • 66
    • 匿名
    • iETbuL0/hm
    • 13/01/15 00:09:20

    頑張ってください。
    これから本当に大変だし子供達も寂しい思いをするかもしれません。
    でも親が頑張っている姿を子供達はちゃんと見ていると思います。

    将来、五組の夫婦とたくさんの孫に囲まれて主さんと旦那さんが笑ってますように!

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • yRU6qgCcua
    • 13/01/15 00:04:10

    こういうスレって必ずと言っていいほど、子供が大きくなった時は大丈夫か?とか経済的に不安なら安易に産むことをすすめるべきではないとかいうレスつくけどさ、
    主さんがどう思いどうしたいかの気持ちが一番だよ。
    先のことなんて誰にもわからないよ。
    だからこそ今の気持ちを優先すべきと思う。
    正直、お金なんてどうにでもなる。
    今ある命、大切にしたい産んであげたいと思うならそれが正解なんだと思う。
    今居る子供も主さんの子供だけど、お腹の赤ちゃんも立派な主さんの子供だよ。

    • 2
    • 64
    • 匿名
    • u0kx5zW8RR
    • 13/01/14 23:55:03

    >>62
    人間性疑うわ、最低な親で子供可哀想

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • McE/CW5TO9
    • 13/01/14 23:54:05

    >>62不愉快。性格悪

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • 匿名
    • JUrPbzavZD
    • 13/01/14 23:50:17

    主達が育てるんだから、いちいち旦那親に反対とか言われる筋合いなくない?
    なんでいちいち親の意見聞くの?
    安定期に入るまで黙ってたら?

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • jMaTmxp7Ee
    • 13/01/14 23:44:12

    >>21
    夫婦で覚悟があるんだから何とかなるよ!!
    協力して頑張れ!!

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • abINQPknan
    • 13/01/14 23:41:21

    答えは出てるよ!経済面の不安はあるけど、産みたい!その気持ちが最優先だよ!今産むの諦めたら後悔しながらこの先、生きていく。苦労しながらでも、5人の笑顔を見ながら旦那さんと頑張ればいいじゃない!

    • 2
    • 58
    • 匿名
    • HyY9jYxZI9
    • 13/01/14 23:41:06

    >>43

    私の実家は父親がコロコロ仕事が変わり 日雇いなのと、お酒は飲むし飲み歩くしタバコは吸うし金銭面では大変だったと思います。

    高校生の時からお小遣いはもらわずバイトして 貯金や必要な物を買っていました。
    進学の時、短大までしか出せないから短大にと言われましたが なりたい職業があり4大じゃないとダメなので半分奨学金、交通費はバイト代 自動車学校もバイト代を貯めて行きました。

    私より大変な思いをしている人はたくさんいると思いますが 私はお金がなくても母親からたくさんの愛情をもらえて幸せでした。

    結婚してからも、実家とも関係は良好です。


    大切なのは愛情ではないのでしょうか?本当に大学など行きたかったら奨学金でもいいのではないでしょうか?

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • Caqt+EkJp+
    • 13/01/14 23:39:53

    >>52
    そこまで考えてるから、こんなに悩んでるんじゃないの?

    • 0
    • 56
    • 余計なお世話
    • fCcjoeAqjm
    • 13/01/14 23:38:13

    >>53出来ちゃったんだし貴女がグチグチ言っても仕方がない。高校等は、奨学金で行かせるかもしれないし先のことはわからない。子がすでに四人なんだから考えるより働くしかない。

    • 1
    • 55
    • 匿名
    • u0kx5zW8RR
    • 13/01/14 23:38:03

    >>46
    お金の問題だけで寂しい一人っ子とかにしちゃう家庭についてはどうおもいますか?
    うちは三人いないので質問には答えられないけど、気になったので…

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • o2cQVP6PHq
    • 13/01/14 23:37:50

    五人の子供に囲まれるなんて私にとって夢のまた夢。羨ましいです。
    主さんは、色々な事を真剣に考えて偉いと思う。実家や義実家のいけんも大切だけどまずはご主人としっかり話してね。
    例え悲しい選択になっても主さんはその子をキチンと忘れずに生きると思うよ。

    • 1
    • 53
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/14 23:29:57

    >>50

    余計なお世話、、やっぱりお金のことは質問したらダメですかね?

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/14 23:26:50

    >>47

    偉そうですか?
    主さんのレス読みました。
    避妊したけど妊娠して、経済的に不安だけど夫婦で28歳と若いし出産後は避妊手術して死に物狂いで働くのですよね。
    今年収510万で末っ子が受験時に年収と貯蓄はいくらになってそうですか?
    そこまで考えてるなら凄いなと思って質問しました。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • 4Gcdgp4i+g
    • 13/01/14 23:23:24

    12週すぎたら、死産。
    死産届けも出すし火葬もする。
    陣痛起こしての分娩になる。
    私は胎内で死んでしまった赤ちゃんを産んだけど、生きているのに無理矢理生みだすって普通の神経ならなかなか耐えられそうにない気がする。
    主さんが命の大切さを分かっているならなおさら。そんな経験して幸せになれるなんて思えないけどな。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • jfm5PqwcTY
    • 13/01/14 23:22:42

    >>46
    できようができまいが、産んだからにはやらなきゃいけない。
    何が何でも育てて行くのが親の役目です。
    余計なお世話だよ。

    • 2
    • 49
    • 匿名
    • blb+EUClEc
    • 13/01/14 23:20:59

    所詮他人事だからなんとでもいえるよね

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • jRQSc1JzEd
    • 13/01/14 23:19:15

    せっかく授かったんだし後悔しない為にも産んじゃおうぜ!!
    お腹の子もママに会いたがってるよ。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • jBvAgVG31s
    • 13/01/14 23:18:18

    >>46
    偉そうにレスするなら、ちゃんと遡って主のレス読んでからね。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • yJzc1qgvy7
    • 13/01/14 23:16:49

    みんな子ども何歳ですか?
    上の子でも小学生ですか?
    10年前でも子ども一人育てるのに一千万かかると言われていたのに、これからの時代もっとかかるとは思わないですか?

    三人以上産んでいる家庭は子どもが小さいうちはなんとかなると思いますが、受験高校大学となったらお金用意できそうなのですか?一般家庭でそんなに稼げるんですか?それとも、そこまで大袈裟には考えてませんか?
    普通に疑問です。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • v0mBfhJaZ+
    • 13/01/14 23:16:25

    4人もいるなら5人も一緒だよ!
    大丈夫!なんとかやっていけるって。
    頑張って!!!

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • blb+EUClEc
    • 13/01/14 23:15:16

    産んですぐ預けてフルで働くの?小さいときから保育園で子供との時間もなくて上に4人も子供がいるって幸せなの?疲れて相手できなくなるんじゃない?

    • 1
    • 43
    • 匿名
    • dbBHZP9in6
    • 13/01/14 23:14:20

    ありがとうございます。
    実家の両親に話してみます。
    きっと凄く驚いて、やっぱり経済的にやっていけるか?など、心配かけるかと思いますし、もしかしたら反対されるかも…ですが、相談してみたいと思います。
    産むことが出来たら、卵管結紮してピルも飲んで、避妊を徹底?したいと思っています。
    頑張って働いて、経済的な心配をかけないように説得するしか無いですよね。
    死に物狂いで働きたいと思います。
    皆さんたくさんご意見本当にありがとうございます。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • qCX9iK9xSs
    • 13/01/14 23:08:26

    まだ若いんだから、沢山仕事頑張ればいいんじゃない?初めは子ども達に我慢させることはあると思うけど、産んで後悔はしないと思うな。産んだ時に卵管縛るなり対策してみては?避妊までして出来た子だから、相当主達の所に産まれて来たいんじゃない?主の実家に相談してみたら?

    • 3
    • 41
    • 匿名
    • ABVR2zSlsT
    • 13/01/14 23:08:18

    私はあなたが羨ましいです!!たしかに金銭面は今の時代大変ですよね… 私は欲しくても出来ない身なので何も言えないですが両親にできたこと報告してみたらいかがですか?

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ