辞めたいけど…

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/01/10 15:17:46

セイコーマートのバイトを始めました。
今日で四日目で初出勤が去年の12月末です。
年末年始は忙しいと言う事で年明けでと言われましたが、
週2~3しか入れて貰えず稼げません。
ベテランさんが二人いますが、どちらも笑顔ナシ…新人でも一回教えれば次からは出来て当たり前だと言う考えの人達らしく、思った事を全て口に出すみたいで店長にも割り切って仕事してくれと言われました。

今日、レジ点検をしてくれと言われ一回教わったので出来ると思われたみたいで店内には私1人で接客とレジ点検でパニック状態に。店長とベテランさんは事務所でお菓子の期限チェックをしてた時に今月末の商品が出たらしく二人で分けて袋に入れてたみたいです。欲しくはないですが、三人いるんだから、一応は声かけるとかしませんか?

レジ点検もミスしてしまい、すみませんと店長に謝っても無視。
あー頭痛くなっちゃうわ。と嫌みを言われヘコミ気味です。
土日休みで小学校の子供を持つ親が働ける仕事探した方がいいかな?1ヶ月は我慢して働こうとは思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/01/14 13:31:34

    仕事を始めて4日目で他の人が何をしていたか確認している余裕あるね。集中力がないからミスをするんじゃないの?レジ点検中に客が来てアタフタするなら「レジお願いします」と呼べばいい事でしょ。客が優先だからね。
    1ヶ月我慢するという考えもおかしいよ。新人なのに一人で任せてもらえた感謝の気持ちをもったら。

    • 0
    • 13/01/14 12:03:10

    >>52
    メモしてたのに出来なかったの?メモしてなくてミスったのかと思った。

    • 0
    • 13/01/14 11:49:50

    私もセイコーマートで働こうか迷ってたけどここみたらこわくなってきた

    • 1
    • 13/01/10 23:46:39

    セイコーマートに誹謗中傷だね。

    • 0
    • 13/01/10 21:49:13

    >>54

    わたしも見えた

    • 0
    • 13/01/10 21:42:42

    ごめん、全然関係ないけど。

    舐めたいけど

    にみえた。ごめん。

    • 0
    • 13/01/10 20:04:18

    >>48
    その職場には戻れないの?
    今のコンビニよりいいとこあるわよ。

    • 1
    • 13/01/10 19:43:58

    >>49
    そうです!
    説明が下手ですみませんでした。
    有り難うございますm(_ _)m

    今は、新人なので覚える事は全てメモをとり、ミスの無いように仕事してます。
    でも…今日、そんな事があり一人だし、14時で上がりだから(店長に点検しろと言われたのは13時30分)急いで点検しなきゃいけないのにお客様来るからレジしなきゃ…ベテランと店長はバックヤードで何かしてて表には誰もいない…二人出てきたと思ったら、まだ終わってないのか的な態度。
    上がって、事務所に行けば店長のバックの傍には例のお菓子。これを分けたりする為に二人で後ろに行き、忙しいのに売り場にも出ないでこんな事してたのか…と思うと…。

    教育ビデオには、持ち帰らないって言ってたんですよ。
    あ、こういう事していいんだ~って素直に私は思っただけです。(T_T)

    • 0
    • 13/01/10 19:41:07

    >>48
    職場を仲良しゴッコの場と勘違いしてませんか?主みたいな人って、後輩が出来ると仕事以外の事で馴れ馴れしい御節介やく人いるもの。
    もし思い通りの職場にしたかったら、自分で会社創ったら?考え方全て幼稚なんだよね。分からない仕事も教えてもらえる事が当たり前だと思っていませんか?

    • 0
    • 13/01/10 18:05:39

    うちも経験済みだけど、とにかく仕事覚えたら?私は、覚えてからいじめたやつが馴れ馴れしくしたり、やたら頼ってくるので、ちくちく仕返ししてます 性格悪くてすいません。

    • 0
    • 49
    • かなともたか
    • 13/01/10 17:45:12

    主さんは、お菓子が欲しいのではなく、ひとりだけハブするような店長と同僚の卑しい態度が嫌なんだよね。それはともかくも、仕事を教えてくれないのは困るね。私も経験ある。「教えていだだきましたが今わからないのでもう一度教えてください」と言ってみたら?これで教えてもらえなかったら辞めるしかないのでは。

    • 0
    • 13/01/10 17:42:40

    以前の仕事場では長期で働いていましたが、新人が入って一緒の時に試供品を持って帰っていいんだよ~って言ってあげたり、これ食べな~って言ったりしていましたよ。

    お菓子を貰えなかったから文句言ってる様にも見えますね。すみませんでした。

    • 0
    • 13/01/10 17:16:57

    主逃げ出した

    • 0
    • 13/01/10 17:14:41

    新人なのに…というなら仕事出来るようになったらくれるんじゃない?

    仕事できないのにもらえるものくれない…ってまだ4日目でしょ?

    そう思うのがすごいね

    • 0
    • 13/01/10 16:30:16

    >>37

    ここで文句言って意味ある?レスしてすっきりしたってどうせまた職場では同じことだし。あなたみたいな人はどの職場でもだめだよ。

    • 0
    • 13/01/10 16:29:55

    >>24
    セイコーマートはコンビニだよ。

    どこにでも意地悪な人はいるよね。
    昔セブンでバイトした時もいたな~。男のバイトには笑顔振り撒いて、女のバイトには挨拶しても無視する人。
    初対面でいきなり無視されたからビックリしたわ。

    • 0
    • 13/01/10 16:29:35

    スーパー?一人では大変だよね。
    私はコンビニしか働いたことないけど、点検と接客同時に一人ではきついよね。

    • 0
    • 13/01/10 16:27:50

    >>37
    旦那に愚痴れや甘ったれ(笑)

    • 0
    • 13/01/10 16:27:46

    可愛げのない性格だね。冗談ぽく、テンション高めに『私にも下さい』でも言ったら。仲良くなるキッカケを自分から作ればいいだけじゃなの。

    • 0
    • 13/01/10 16:26:48

    私が前に働いてた店の雰囲気とそっくり。
    とにかく、「はい、はい」と耐えてた。聞いた事を忘れないようにメモしようとすると「何でメモするわけ?」と初日から。
    耐えに耐えて3ヶ月めに「は?何すか?」って口調かえてやったらコロッと態度かえて優しくなった。イジメっ子体質の人だったみたい。今は違う職場で働いてるけど、働きやすい!
    主さん、もう少し様子みてかわらないようなら他を探してみては?

    • 1
    • 13/01/10 16:26:02

    釣りっぽくなってきた(笑)

    • 0
    • 13/01/10 16:23:49

    >>30
    店長もベテランさんも主に気持ちが無いから仕方がない。

    • 0
    • 13/01/10 16:23:07

    >>33

    そうですか…
    ここで文句もダメって事ですか?

    • 0
    • 13/01/10 16:22:52

    >>30
    新人だから仕事出来ないです。とは。呆れるわ。その考え方が顔に出ているのよ。

    • 1
    • 13/01/10 16:22:19

    >>30
    じゃ、くれるって言ってもいらないからって断るのね?

    • 0
    • 13/01/10 16:19:44

    入って間もない人が、長年いる人と同じ扱いされると思ってる?

    • 0
    • 13/01/10 16:18:12

    謝っても無視するって、は?って思うしムカつくけど、そういう人結構いるよ。相手も人間だからね。
    あと、人によって態度が違う店長とかベテランさんとかいるよね。主だからそういう態度なんじゃない?

    • 0
    • 13/01/10 16:18:04

    >>30
    気持ちって…入って間もないのに…

    • 0
    • 13/01/10 16:16:19

    >>29
    うん、うん。

    • 0
    • 13/01/10 16:15:45

    >>22新人なので、仕事はまだできないんです~
    ごめんなさい。
    お菓子はいらない。ただ、気持ちじゃないのかな?

    • 0
    • 13/01/10 16:15:31

    なんだ、持って帰るって廃棄商品の事か。(--;)主はいらないとか言ってるけど、どう考えても欲しかったとしか思えないよ。

    • 0
    • 13/01/10 16:13:55

    あたしは逆に新人の癖に文句ばかりが一丁前な奴とは働きたくないわ

    • 0
    • 13/01/10 16:13:05

    >>24それ今関係ある?

    • 0
    • 13/01/10 16:12:19

    そんな職場たくさんあるよ。
    うちの職場のベテランさんも新人の頃は泣きながら仕事してたって。私も理不尽な社員やトゲのあるパートさんに何度心が折れそうになったか。もし無理なら辞めればいいだけ。

    • 0
    • 13/01/10 16:10:47

    >>18
    全部実践してます

    はい。と返事をし、間違ったりミスしたらすぐ、すみません。申し訳ありません。謙虚になってます。
    名札の下に実習生と書いた名札とかないのでビックリしました。

    • 0
    • 13/01/10 16:09:13

    コンビニ?にしては人員多いし、スーパーにしては人員少ないよね。
    どんな店?

    • 0
    • 13/01/10 16:08:36

    >>20
    じゃあなぜ分けてくれなかったことをここに書くの?

    • 0
    • 13/01/10 16:07:25

    >>15お菓子貰えなかったからやめんのかい!笑
    いいんじゃない?やめれば。
    しっかり仕事覚えて頼られるようになればわけてくれんじゃないの?
    仕事も出来ない奴に何でおかしやらなきゃならんのだ。と思ってるよきっと。

    • 0
    • 13/01/10 16:07:24

    >>20
    イラっとしてるし文句言ってんじゃん(笑)

    • 0
    • 13/01/10 16:05:44

    別にいりませんし、妬みもありません。

    • 0
    • 13/01/10 15:56:48

    >>15
    結局はそこなのねw

    • 0
    • 13/01/10 15:55:50

    >>9
    文句ばかりだね。謙虚さがないね。まずは自分から変わらないと。
    ・笑顔で挨拶。
    ・いちいち落ち込まない。
    ・トゲのある言葉にも気の利いた返しをする。
    ・受け身にならない。
    ・働いているという意識をもつ。
    ・最低限の仕事が出来るようになってから意見する。
    ・僻まない。

    • 0
    • 13/01/10 15:55:13

    >>15そこは関係ないでしょ。仕事中に分けるのはだめだけど、主にくれないからと言って妬むものではない。

    • 0
    • 13/01/10 15:52:32

    もう今すぐ辞めなよ。
    店長が無視するとか、入ってすぐの新人にひとりで仕事させるとかありえないから。本社にクレームしてやれ。

    やりやすいと思った人がいないって、アンタの指導が悪いからだよって言ってやれ。

    • 2
    • 13/01/10 15:49:41

    賞味期限が今月末までのお菓子を店長がロスを切り、新人の私を店内に1人にして事務所で二人で分けて袋に入れ自分が退社する時に持ち帰ろうと準備していました。

    今日は、私・店長・ベテランさんの三人。

    少しだけど新人さんにも♪と言う気持ちにはならなかったのかな?

    • 0
    • 13/01/10 15:48:10

    >>13
    何があっても、仕事上で無視は普通じゃないよ。
    ミスは良くないけど、1度目のミスは指導者にも責任がある。

    • 0
    • 13/01/10 15:46:26

    お菓子の事じゃない?
    主には声がかからなかった感じなのかな?
    謝って無視なんて普通だと思う。
    ミスったのが悪いんだし。

    • 0
    • 13/01/10 15:37:43

    >>9
    何を持って帰るの??

    • 0
    • 13/01/10 15:37:09

    主サン北海道?
    私もセコマすぐ辞めたよ。
     
    早朝にいるオバチャン2人が嫌で嫌で。呼ぶ時『アンタ』だし。

    • 0
    • 13/01/10 15:34:25

    >>9
    最後よくわからない。なんの話?

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ