旦那の仕事の手伝いと他でパートどちらがいい??

  • なんでも
  • 匿名
  • pv7vh2F2Av
  • 13/01/06 09:11:07

旦那は自営でアパレルをしてます。春から新店舗をOPENするので、手伝ってほしいと言われました。

私は今、飲食店でパートをしてます。
パートをやめて旦那の仕事を手伝うか悩んでます。

私は27才で小2と年長の子どもがいます。
家計はかなり苦しく貯金
もないです…。

A、旦那の仕事手伝い

職場は自転車で5分。
時間は10時~3時。
シフトはかなり都合がつく。給料はまだ未定。


B、今してる飲食店パート

職場は自転車で5分→無料バスで25分。
時間は9時半~2時。
土日休み。週3、4日。
給料は950円。
まだ始めて1ヶ月。


皆さんならどちらにしますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 匿名
    • pv7vh2F2Av

    • 13/01/06 21:55:41

    ありがとうございます。

    やっぱり金銭面が重要ですよね。

    自営業なので国民年金だし…。
    将来が不安すぎます。

    もう少し意見もらえると助かります。

    • 0
    • No.
    • 8
    • F5k9EfBfpF

    • 13/01/06 13:56:42

    私はAで働いてます。旦那だけのお給料でも困らない状況です。
    利点は、急な休み早退に融通がきくことです。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • vWoFkcSJVs

    • 13/01/06 13:38:37

    同じ。

    だから私は収入の安定しているフルタイムパートにでている。

    子供いるのに不安定では生活できないから。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • pv7vh2F2Av

    • 13/01/06 12:09:02

    レスありがとうございます。

    新店舗OPENの方は大丈夫みたいです。むしろこのままの方が経営きびしいみたいです…。

    職場は旦那とは別々です。

    私が働かない→2人雇う
    私が働く→1人雇う
    みたいです。

    店がうまくいったら、途中から働くというのはできないです。すみません。

    やっぱりAの方が多いですね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • +R8Q7cVk+3

    • 13/01/06 11:28:18

    仕事中旦那と常に一緒にいるわけでないならAだな~

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • PSCbQOp2cV

    • 13/01/06 11:25:53

    私も同じ選択迫られて困ったなぁ~
    もし会社上手く行かなかったら共倒れになるし…って。

    でも私を雇うお金が20万として、それを他人に払うってなると勿体ない気がして一緒に働いてるよ~。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • 1IjEBsYDhy

    • 13/01/06 09:44:06

    >>1
    私もこれ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • CNlic/FyuO

    • 13/01/06 09:16:26

    まず、生活苦しく貯金もなくて新店舗オープンって大丈夫なの?

    これで経営厳しくなったら夫婦共々無職よ。

    うまくいって忙しくなったら旦那の店手伝えばいいんじゃない!?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • MnZ2GraJsL

    • 13/01/06 09:14:17

    Aは主が働かなかったら他に代わりの人雇うの?
    それならA。
    雇わないならB。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ