旦那のことが理解不能

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • iaZ/dY4cq2
  • 13/01/05 19:34:46

今、産後で実家に里帰り中です。
旦那は休みの日だけ来ています。

なので、年末年始は一週間くらい泊まっていました。


私の母がご飯を運んできても寝っ転がったまま無言。
おかわりは?と聞きにきてもテレビ見たまま無言。
食器をさげにきても携帯いじったまま無言。


正月で親戚の人がきて、障子一枚隣の部屋にいても特に挨拶なし。
娘がお年玉をもらってもなんのその!

私の親と新年の挨拶も交わさず…


よほど私の親のことが嫌なのかと思えば、産後21日のお参りは嫌がらずに普通に一緒に行くし…

娘と初詣に行ったら両親に大判焼き買ってきてくれたり…


誰か私の旦那の頭の中わかる人いませんか??(?_?)
本気でお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • ゆずき
    • ngabAASN5G
    • 13/01/06 09:41:51

    うちの旦那にそっくり、おもわずコメしました。多分同じ部類っぽい。挨拶しない、お礼いわない、注意すれば関係ない 知らないし。って 一緒に出歩くのが本当に恥ずかしくていやになります。注意しても治らず、私も諦めたら気が楽になりました。前まではガツガツ旦那に注意したりしてましたが、治んないし疲れました。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • 5TguzLVXsU
    • 13/01/05 23:20:48

    何か恥ずかしい旦那が多いね

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • IMkd7q4sac
    • 13/01/05 23:19:50

    >>23あ~
    女好きで愛想は良いんですね…

    うちも、私の親が来ても旦那がソファーにふんぞり返ってました(>_<)
    そして父が床…
    あんまりだろ と思って、しつこく言っていたら ソファーじゃなくダイニングに座るようになりましたが、そうなるとなおさら会話に入って来ません。
    人付き合いが下手なのかなんなのか、職場ではどうなのかと心配にもなりますが 旦那曰く大丈夫らしいです。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • IMkd7q4sac
    • 13/01/05 23:15:45

    >>28そうそう、同じです!
    私を紹介もしてくれない。見りゃわかる って。
    会った相手が誰なのかも、聞かなきゃ教えてくれないし、聞いても名前じゃなく『職場の人』って。
    だから、私もしばらく覚えれなかったし…。
    面倒くさいらしいけど、こっちとしてはきちんと挨拶したい。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • UW5joHy4nh
    • 13/01/05 22:43:38

    >>21
    うちも出掛け先で私の知り合いに会うといなくなる!
    旦那の知り合いに会うと「あぁ、どうも。それじゃ。」とお互い手短に挨拶済ませて終わり。私が「嫁と子どもたちって紹介みたいなものはないの?」って聞いたら「見ればわかることだし、話が長くなる。」って。旦那に言わせれば「あ、うちの旦那です。」「どうも初めまして~。」とかの挨拶はいったい何なんだ?って。横に居れば家族ってわかるだろって。
    ただの人見知りの言い訳だろ…(-_-)

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • jxhBC+v5uZ
    • 13/01/05 22:14:28

    うちの旦那も似てる。本気で悩んで発達障害の本買ったらかなりあてはまったよ。

    義母もよく似てる。愛想良い旦那さんがいいなって思うこともあるけど、過度に期待するのやめたら楽になった。

    主のご主人は、結婚したから家族なんだからいいだろみたいな感じかな?
    親しき仲にも礼儀ありで、自分がご主人の友達や両親に同じ態度をとってもいいのか聞いてみたらどうかな?

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • G5MVovLrL4
    • 13/01/05 21:45:27

    >>15
    うちと同じような人がいてビックリ!!
    私も感覚が麻痺して、何が普通かわからなくなるよ。
    機嫌が悪くなったら私の実家であろうとぶちギレて、挨拶もしないで車のアクセル「ブオーン!!」ってならして帰るし。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • cUHSCM1BVN
    • 13/01/05 21:24:43

    うちも同じ様な感じ
    最初はその都度注意してたけど無理だと悟ってからは放置
    旦那の事あまりよく思わない人もいるけど、もう慣れた
    理解しようと思わず諦めた
    その方が楽

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • t3IvR/Hxgw
    • 13/01/05 21:22:04

    今のうちに躾ないと、子どもが入園したら変な親扱いされちゃうよ(^_^;)
    ママ友の旦那で何人かいるけど、あまりに常識ないから挨拶しなくなったよ(^_^;)

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 21:10:59

    >>21
    少し近いものを感じますね。
    逆にそう言ってくれる友達がいることが羨ましいです。
    私の旦那の友達はまさか旦那がこんなだとは思ってないと思うので。

    お友達にもそんななんですか…
    私の旦那は女好きなんで私の友達や妹にはめちゃくちゃ気効きます。

    思い出したんですけど、前に用があって私の両親に私達のアパートに来てもらったときは、旦那はソファーにふんぞり返ったままなんてこともありました。


    • 0
    • 22
    • 匿名
    • swSVC84/tf
    • 13/01/05 20:47:44


    う~ん。

    言っても素直に聞き入れ無いかもしれないけど、なおして貰わないと、今後、主さんや子供まで恥かく事になっちゃうよ。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • IMkd7q4sac
    • 13/01/05 20:36:50

    うちと一緒だ…
    友達が出産祝いを持って実家に来てくれたのに、旦那はリビングで寝っ転がってテレビ。
    友達から挨拶してくれたけど、旦那は寝っ転がったまま挨拶。
    後日 友達に言われたよ。『恥ずかしいから教育した方がいいよ。』って。

    それから8年…
    何度注意してもその場限りで また似たような事を繰り返す。
    私と一緒に買い物に行って、私の友達に会っても挨拶すらせずに居なくなる。
    挨拶くらいしてよ って言っても、俺知らないし って。
    挨拶して、これから知っていけばいいじゃない?と言っても無言。
    ホントむかつく。
    愛想のいい旦那サンが羨ましい。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 20:31:41

    >>13
    同じような人もいるんですね。
    ほんと理解不能ですよね…
    息子が産まれたばかりなのに遺伝したら嫌ー(ToT)

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 20:27:23

    >>17
    教育できるのかすら自信ないです…
    それほどひどすぎて(TT)

    >>18
    結婚の挨拶はきちんとしました。
    結婚するまではすごく礼儀正しかったです。 気張りすぎて親と顔合わせるたび脇汗ダラダラかいてました。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • PgAO0sMvbh
    • 13/01/05 20:19:48

    恥ずかしすぎて挨拶もできない人とは一緒にいられない。
    躾以前の問題だよね、返事もしないなんて。
    結婚の挨拶はちゃんとできたの?
    お礼や挨拶はきちんとするようにってダンナニ言えないの?

    • 0
    • 17
    • ただの常識はずれ
    • TFeHBU+1ST
    • 13/01/05 20:18:39

    いちから教育するしかないんじゃないかな?根拠だね。頑張って下さい

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 20:14:48

    >>14
    まさにそれだと思います。( -.-)

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 20:12:56

    >>10
    話してみたほうがいいですか?


    旦那と結婚して5年になりますが、いろんな感覚が麻痺してきてて時々なにが普通なのかわからなくなります…

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 86dw7TYvxY
    • 13/01/05 20:10:48

    言ったらじゃあ、もう俺は家で待ってるとかぬかすよ(笑)

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • 86dw7TYvxY
    • 13/01/05 20:09:21

    うちのもそんなんです。
    てか、常識ないし嫌いとかじゃなくそれに気付いてないからさらにひどいね。気がきかないというか普通のことを普通にできないのが理解不能だよね。私は毎日それを伝えてるけど伝えても分からないから家の子知恵遅れだけど遺伝だとおもう。(^^;)

    • 0
    • 13/01/05 20:08:19

    大きな長男育ててるんだね。御愁傷様

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 20:06:48

    みなさん厳しいお言葉ありがとうございます(T_T)

    言うべきでしたよね。本当。
    馬鹿にされてるようですごく腹立ちます。

    言いたかったんですけど、旦那は平気で『関係あんめ。』とかそういうこと言う人なので、親や親戚に聞こえるように言われたら嫌で言えなかったのもあります。

    友達や友達の親、仕事関係ではめちゃくちゃ気効くし、挨拶もしっかりしてるんですよね。
    ますます頭くる。


    • 0
    • 10
    • 匿名
    • faWWhtNZM5
    • 13/01/05 20:03:36

    旦那のご両親にこんな事があったんですけどって話してみたら?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 19:59:00

    >>2>>3
    ほんとありえないですよね。

    ありえなさすぎて、私の頭が
    あれ?気づかなかったのかな?
    ん?聞こえなかったのか?
    という方向に変換されてました。
    んなわけあるかっヽ(`Д´#)ノですよね…

    旦那の親は挨拶すろ人だと思います多分。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 9IQiAzJHnn
    • 13/01/05 19:56:48

    分かる人いませんか?じゃないでしょ。
    主さんもおかしいよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • swSVC84/tf
    • 13/01/05 19:53:52


    人として大人としてダメでしょ

    わかる方居ますか?じゃなくて主さんもちゃんと旦那に言わなきゃダメだよ。

    で、何でちゃんとしないのか理由聞いてみなよ。

    自分の親を馬鹿にされてるみたいで腹立たない?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 3cu5ueEY0n
    • 13/01/05 19:50:28

    よくそんな非常識な男と結婚するよね…

    類友なのかな?

    • 0
    • 5
    • うん
    • 6D12qu85EP
    • 13/01/05 19:49:19

    >>4
    旦那さま、非常識だね。
    注意してみては?
    義親や親戚とは長い付き合いになるんだしね…

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • iaZ/dY4cq2
    • 13/01/05 19:43:15

    >>1
    父も私の旦那はキムラショウノスケだと言ってました。
    にしてもひどすぎですよね。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 23b7aAmF6u
    • 13/01/05 19:40:30

    主さん注意しないの?
    義両親も挨拶しない人なの?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • DMeW7iXD9v
    • 13/01/05 19:37:30

    人として大人としてありえない!
    主は「なんで何も言わないの?!」ってその場で言わなかったんですか?
    私ならブチ切れます
    失礼すぎる

    • 0
    • 1
    • 6D12qu85EP
    • 13/01/05 19:36:38

    気分にムラがある。



    キムラさん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ