薪ストーブ 迷惑?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/12/17 14:33:36

    うちのお隣さん薪ストーブ。いいところは外にある薪がゴキの巣になるからうちにゴキ出なくなったw
    悪いとこは切った木くずが舞い上がってたり散らかってたり。あと羽蟻が増えた
    木くずやらは掃除してもらえればいいのだけどね。

    • 3
    • 12/12/17 14:30:05

    >>47
    私もテレビで見た。
    最近のは煙も臭いもわからない~みたいな事聞いたけど、そうでもないみたいね。
    うちはメンテナンスとかが面倒だったから薪ストーブにしなかったんだけど、やめといて良かった~。

    • 4
    • 52
    • ジャPA-N
    • crs3EnvJDs
    • 12/12/17 14:22:22

    新興住宅地で家が密集しているのに、近所に新築した家が薪ストーブで黒い煙バンバン出しまくって臭い臭い。外に洗濯物も布団も干せないし大迷惑で自治会にクレームが何件も入って問題になったよ。
    自治会長や民生委員が話に行ったけど、住人はやっぱり変わった人というか常識はずれの人で、話をまともに聞かず逆ギレしまくりで話し合いにもならなかったらしい。相変わらず今年もバンバン燃やしてる。勘弁してほしい。。

    • 6
    • 51
    • 薪ストーブは
    • Z2cq4X7QRF
    • 12/12/17 14:14:03

    喘息にも良くない。住宅街では無し。

    • 4
    • 50
    • 匿名
    • 2XAcRutF2u
    • 12/12/17 14:08:42

    家は薪ストーブですよ。
    雪国の田舎なので、今でも薪ストーブは珍しくない地域です。

    我が家は隣近所は無いのでトラブルはありませんが、街中では迷惑だと思います。
    薪の状態によっては真っ黒な煙が出ますし、風向きによっては煙が地面に向かってきます。
    あと、煙突が詰まってくると煙が逆流して家の中が真っ黒になりますよ。新築なら泣きたくなると思います(T^T)
    失礼ですが、旦那さんは、街っ子の田舎暮らしごっこ位の気持ちなようなら薪ストーブ型の電気ストーブを買って周囲をレンガで囲んだりして雰囲気を出した方が無難ではないかと思います。

    • 1
    • 49
    • 222
    • LhAD8l5yAF
    • 12/12/17 13:10:50

    近所のお店がつけたみたい。煙もくもくだし、臭い。

    地震が来たら火事になりやすそう。

    • 5
    • 48
    • 汚弁当のprofessional
    • baWynXxkDD
    • 12/12/17 12:57:23

    お隣が薪ストーブなんだけど確かに匂いは臭い!

    • 10
    • 47
    • 匿名
    • 2Y/yXwtiy+
    • 12/12/17 07:59:01

    みんなストレスたまってるんだね。薪ストーブ地震の時に使えて良かったからって、流行ってるって前にやってた。住宅街じゃなくって、田舎とかなら良さそうだけどね。臭いとかまではテレビでやってなかったな。

    • 2
    • 46
    • 匿名
    • Bh/TK35uGK
    • 12/12/17 07:57:26

    >>10
    少し離れた所です。きっと誰かが苦情を言ったのか最近は使っていないみたいでよかったです。
    私も付けたいと思ってましたがこんなに迷惑になると知ってやめようと思いました。

    • 4
    • 45
    • 匿名
    • jzqp8jNIne
    • 12/12/17 07:42:48

    つけたらいいんじゃない?
    苦情出た時点ですぐやめれば?

    うちの近所なら引っ越してくる前に教えてね
    サンルームつけなきゃならなそうだから…………………
    補助金でる?

    • 2
    • 12/12/17 01:53:02

    似た者夫婦だね

    薪ストーブ使いたい迷惑旦那と

    お互いに変わってる(笑)

    使っちゃえ~

    薪ストーブ

    バンバン煙出して悪臭と二酸化炭素振りまいちゃえー

    • 3
    • 43
    • 匿名
    • tZFfgLv5z+
    • 12/12/17 01:39:36

    >>41
    あ~あ。残念

    • 1
    • 42
    • ほら(笑)
    • /MTeDWEApX
    • 12/12/17 01:37:59

    >>41 そんな事言ったらまた、変な人って言われちゃうよ(笑)

    • 2
    • 41
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 01:34:52

    >>40でた!
    あなたには…



    関わりたくない。
    よく言われるでしょ?さよ~なら

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/17 01:26:00

    >>39
    さようなら~\(゜゜)今度トピ立てる時はお気をつけなさいませ!

    • 1
    • 39
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 01:14:16

    >>38私の立場?私は近所の人の話を聞きたかったんですけど…
    なんかよくわからなくなってきたので閉めます。ご意見ありがとうございました!

    • 2
    • 38
    • 匿名
    • tZFfgLv5z+
    • 12/12/17 01:06:40

    >>35
    変わるでしょうよ
    皆、主さんの立場から色々意見を出してくれるんだから

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/17 01:02:57

    >>34
    ほら、やっぱり変な人だーっ(笑)

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/17 01:00:31

    >>35
    変わります。もっと早くに主の疑問に事細かく的確に答えてあげられたと思います。真剣に考えて答える身にもなりなさい。後から後から情報追加。ややこしいでしょう?

    • 2
    • 35
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 00:54:13

    >>33書くと何か変わるんでしょうか?
    迷惑がを被ってる実際の人の話を聞きたいという、トピタイのままなんですけど。

    • 1
    • 34
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 00:51:49

    >>31先ほどからどうしても変な人にこじつけたいみたいですね…(笑)

    • 0
    • 12/12/17 00:51:01

    >>30どうしてそういうことを先に書かないの?

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • Kg61iRUnen
    • 12/12/17 00:49:39

    薪ストーブって面倒くさいもんなんだね!
    義父が薪ストーブにしたいらしく、義実家に行くたびにメリットばかり書いてある資料をみせられるから楽しそう!としか思ってなかったわ

    義母にデメリットを伝えなくては!

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/17 00:47:18

    >>30
    話や、説明が後手後手で、めんどくさい。やっぱり薪ストーブ考えるような人やその家族は変わった人なんだ。それがよく証明されたトピでした~。

    • 2
    • 30
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 00:44:45

    >>25ここで色々聞いてデメリットを旦那に伝えたいと思ってトピたてました(笑)
    ちなみにうちは薪、ストーブ代はほとんどかかりません(ToT)
    毎朝仕事場で薪ストーブをつけているので手慣れてます。手入れ等全部旦那がやる前提の話です…

    • 1
    • 29
    • 匿名
    • YsYLBYLmLc
    • 12/12/17 00:42:19

    私が住んでる新興住宅地には3、4軒あるかな。雪国だし洗濯物を冬に外に干すことないからいいんだけど、本当に匂い凄いよね。外が一面焚き火の匂いがする。

    • 2
    • 28
    • 匿名
    • QHaWY4fV9Y
    • 12/12/17 00:41:49

    >>25つ、強いわね奥さま(笑)

    • 1
    • 27
    • 匿名
    • jYtiSkQ3Ff
    • 12/12/17 00:41:20

    近所のスーパーの近くに、暖炉か巻きストーブの煙突ついてるお家があるけど、煙の匂いが結構気になる。住宅街だし、ご近所さんは迷惑だろうなと思った。

    • 2
    • 12/12/17 00:40:27

    10年程前のこと、親戚の家がまきストーブだったけど、煙突から火の粉が舞い、家事になったよ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • TZ3kfmx8uJ
    • 12/12/17 00:34:10

    メンテナンスが面倒なものは私嫌!で通せないの?
    私は、金がかかる。掃除が面倒。薪どうするの。共働きで朝時間ないのにじんわり暖まる暖房器具なんていらない。暖炉で料理なんて作らない。外観と煙突が似合わない。暖炉に使うお金を別で使いたい。等、我が家には不要!と意見を突っぱねた。

    • 1
    • 24
    • へえ~
    • QHaWY4fV9Y
    • 12/12/17 00:26:25

    薪ストーブってそんな迷惑かけるものなんだね!知らなかったー。うちはつけることすら頭になかったけど勉強になったよ。
    主さんもここに書いてあるデメリットを旦那さんに伝えて説得させてみたら?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 00:25:23

    >>16ご近所というか地区には三軒見たことあります。
    住んだ事もないし知り合いもまだいません

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/17 00:22:26

    >>21はっきりいって私はつけたくないですね。近所トラブルが嫌なので。
    旦那はつけたがってます。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • yI2h8F415P
    • 12/12/17 00:17:28

    迷惑みたいだけど、つけるの?

    • 0
    • 12/12/17 00:16:25

    迷惑かどうか気になるならやめたほうがいいんじゃない?
    迷惑かな?って思った時点でどんな風に迷惑か想像できてるわけでしょ?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • 7UnBtoES54
    • 12/12/17 00:15:47

    この前他トピで薪ストーブの方がいて、家に寒い所が無いって書いてて羨ましかったけど、そういうリスクもあるんだ。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • zrcZS6dNqF
    • 12/12/17 00:14:05

    近所にいないし薪ストーブかわいいなくらいにしか思ってなかったけど迷惑なものなんだ。洗濯物に臭いがつくってことは薪ストーブを使ってる家もいつも部屋干しなのかな?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/17 00:12:09

    >>11
    そうなの、うちの知り合い薪ストーブ持ちも変わった人。ほんと変な人なんだ。なんとも表現しがたい奇妙な人。

    • 1
    • 16
    • 匿名
    • 0khEBuxNOG
    • 12/12/17 00:10:07

    多少なりともご近所には絶対に迷惑かけると思うから、最悪 苦情がくるかもしれない、迷惑かけてようが気にしない!っていうぐらいの覚悟をして付けた方がいいんじゃないかな。
    現在、建設予定地のご近所に薪ストーブがある家はないの?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/16 23:59:14

    >>13積むのは建てる敷地以外にあるのでそこは大丈夫なんです。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/16 23:55:57

    >>12つけるか迷ってます。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • 0khEBuxNOG
    • 12/12/16 23:52:29

    そうそう!積んである薪につく虫も気持ち悪いって言ってた。

    • 1
    • 12
    • 匿名
    • tZFfgLv5z+
    • 12/12/16 23:52:09

    聞くだけ聞いてさ
    自分の家に付ける予定?
    近所がそうなの?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • 0khEBuxNOG
    • 12/12/16 23:47:29

    友達の裏の家が薪ストーブ。
    大迷惑みたい。この時期は、洗濯物や布団を外に干せないって悔やんでる。
    少し変わった人が住んでるらしく本当に可哀想。

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/16 23:46:38

    >>9薪ストーブ家の隣ですか?それともちょっと離れたとこか、少し高い位置にあるお宅ですか?
    真隣の家の人は実際あまり臭わないと聞いたので…

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • Bh/TK35uGK
    • 12/12/16 23:41:07

    かなり臭い!!朝は臭くて目が覚めるし外は真っ白…はっきりいってかなり迷惑だねあれは。どうにかやめてもらいたい。

    • 2
    • 8
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/16 23:39:16

    >>7そういう迷惑もあるのですね。
    参考になります!

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 2ivN9EeD29
    • 12/12/16 23:36:11

    薪を置いてあるところから虫が発生するだか、したのか、かなり迷惑だと知人が話してたよ。積む位置が知人の家側だから、家にも虫が入ってきたって話してたよ。

    私の家の近所にもいるけど、家は隣じゃないから早朝、夕方に薪割りしてるけど、その音には迷惑してない。でも、薪を積んである位置が隣さん側にもあるから、隣の方はイラついてるみたい。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 39AA/1EhSe
    • 12/12/16 23:31:34

    >>5洗濯物はどうですか?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • m3KKwgdZbW
    • 12/12/16 23:27:31

    近所さんち、囲いなしの剥き出しなので火傷が心配で子供達を遊びに行かせられない。そこギューギュー詰めの住宅地です。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ