義母に仕事を辞めろと言われました。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/12/13 10:24:08

義母に仕事を辞めろと言われました。
理由は、旦那が家族を養えないように世間から見られて恥ずかしいからという理由です。
もちろん、旦那の給料だけでもやっていけますが、敷地内同居している義親に毎月10万円援助をしているため、私が仕事を辞めると援助が大変厳しくなります。
そのことを伝えると、「私たちは、のたれジねと言うことか!?」と言い、怒ってしまいました。
義母は、私が仕事を辞め、さらに同額の援助を続けることを譲りません。
旦那も私も困っています。
ちなみに、義妹がいますが、海外に嫁いでいるため、どうにもなりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 仕事を辞めない
    • 12/12/19 13:17:09

    >>55そして発狂する前に金を渡す。自分の家に取りに来る前に渡せば発狂しないんでしょ。今のところ、それしかないじゃん。仕事、辞めろと言われることには、働かないと渡す金額が減りますがどうしましょう?それだと、お義母さまは困りますよね~?とシレっとしてる。押すとこと引くとこのメリハリ付けりゃいい。

    • 0
    • 12/12/19 13:05:45

    主さん、旦那さんはなんて言ってるの?自分の親なのに…。

    • 1
    • 12/12/14 17:47:26

    >>77
    あんたの方が馬鹿だろ。

    • 0
    • 12/12/14 17:45:12

    >>62
    思った。

    義妹ともしっかり話し合うべき。

    • 0
    • 12/12/14 17:41:33

    こんだけ昔から嫁姑問題って尽きないのに同居とか敷地内同居しちゃう人ってばかなのかな??
    自分はうまくいくとか、大好きな旦那の親だからって感じなのかな?
    あほ。
    旦那は嫁子より親なのにw

    • 0
    • 12/12/14 16:46:13

    >>55
    あんた最低な母親だね。危機感なさすぎ。

    • 0
    • 12/12/14 16:35:16

    なんかこの主聞くだけ聞いて行動はしなさそう。

    • 0
    • 12/12/14 16:33:40

    すごいね。幸せなのかな??

    • 0
    • 12/12/14 16:09:41

    旦那は嫁と親どっちが大事なんだろうね。
    異常な義親の近くに住み見栄と世間体のために援助してやるなんて考えられないわ。

    • 0
    • 12/12/14 16:00:06

    >>60
    警察呼んだら暴れてる義母に向かって「ギャー!お義母さんやめて!誰か来てー!やめてください!お義母さんやめてー!」って叫び続ければ?

    • 0
    • 12/12/14 12:07:05

    >>52
    うん、これいいじゃん。
    主はスルーしてるけど。

    • 0
    • 12/12/14 12:04:50

    そういう人ってきっと何を言っても聞く耳持たないし、家に籠ってても窓ガラスとか割って侵入してきそうだし大変だね…

    何で義母は働くなって言ってるの?子どものいないところでとことん義母と同じように暴れたり厄介な人を演じたりしてバトルして主さんが義母にとって近づきたくない存在になってみるとか?

    • 0
    • 12/12/14 11:54:08

    >>65
    同感。
    主も良く承諾したよね。

    • 0
    • 12/12/14 11:27:55

    >>65そうだよね。始めからこうなる気はしてたんじゃない?一番守るべきは子供。主さん、旦那さん、本当にわかってるのかな…。早く避難した方が良い。きっぱりと、毅然とした態度を取る。今後、お金は渡さない事を嫁の主さんからではなく、旦那さんの口から伝えてもらう。主さんが何を言っても義母は聞く気がないと思いますよ。

    • 0
    • 12/12/14 11:02:37

    義母が来た時に家にいれなきゃいいし、子供に見せなきゃいいんじゃない?部屋でテレビ見せるとか。

    • 0
    • 12/12/14 10:18:48

    近所に信頼できる人に頼んで、薬中みたいな人が暴れてて怖いと通報してもらうとか…

    • 0
    • 12/12/14 10:13:33

    てかそんな義母なのに旦那もよく敷地内同居しようなんて言えたよね。
    主さん子供連れてアパート借りたら?

    • 0
    • 12/12/14 10:08:06

    >>60
    警察沙汰なんだ。
    トピ文と悩みがかなり違うよね。レスして脱力させる主っているよね。

    • 0
    • 12/12/14 10:07:10

    >>60
    危機感?主じゃなく子どもの精神面壊れない? 警察はそういった家族のトラブル介入しないよ。

    • 0
    • 12/12/14 10:04:13

    義母、精神的な病気なんじゃない?

    • 0
    • 12/12/14 10:02:41

    居留守使って暴れたら警察に通報。大事な世間体を悪くして何も言えなくする。家を出る。旦那は何か言ってる?子供について。このままでは子供がかわいそう。トラウマになりますよ。もうお金は渡せない、と旦那から言えないの?義母のセレブのお友達に相談。

    • 0
    • 12/12/14 10:00:04

    >>58
    警察は呼びましたが、よく家族で話し合えで終わりました。
    挑むことで危機感が無いように思われるのだとしたら、どのようにしたら危機感が出るのでしょうか?
    やはりビクビクして泣いてみたらよいのでしょうか?

    • 0
    • 12/12/14 09:56:10

    暴れたら「警察呼ぶぞ!」って怒鳴ってやったら?
    義母が来る頃にお子さんをどこかに預けて義母ととことんまでやり合ってみるとか。

    • 0
    • 12/12/14 09:53:02

    なんか色々理解できない。
    主さんて義母に10万渡すために働いてるの?子供が発狂するならチェーンかけて、外で暴れたら警察呼んじゃえば?どちみち今の環境は子供によくないよ。
    むしろ挑んでます(笑)って、なんか危機感なさげだし・・・

    • 0
    • 12/12/14 09:42:33

    うちの義母も強烈な性格だけど、お金がらみじゃないけど、長年我慢してた気持ち爆発させたよ。義母も驚いていたけど、逆にいい方向になった。
    子どもに影響があるならぶちきれて言い分主張した方がいいよ。子どもに影響ないなら、主が我慢するのも仕方がないけど、子どもの環境としては悪すぎだよ。

    • 0
    • 12/12/14 09:36:38

    私頭がおかしい義祖母に同様に頭がおかしいふりして対抗したら、何も言って来なくなったし、今は普通に会話したり出来るようになったよ。
    身内もご近所も義母の性格知ってるなら、多少悪口言われても大丈夫だろうし、ぶちきれてみたら?

    • 0
    • 12/12/14 09:35:01

    >>49
    びくびくはしていません。
    むしろ挑んでいます。(笑)
    ただ、子どもが発狂してしまうと、義母の暴れるのが治まるまで子どもが発狂し続けるので、義母を てっとり早く大人しくさせるために渡してしまいます。

    • 0
    • 12/12/14 09:33:53

    どう考えても理解できない。義母は仕事辞めても援助しろってさ~バカだよね~
    主も主だよ~暴れるから何?毅然とした態度でいなよ。子どもって見てるよ?お金渡さず義母が暴れるなら暴れて貰えばいいじゃん。世間体気にする人なら見せてやればいい。主しっかりしなよ

    • 0
    • 12/12/14 09:33:35

    暴れる様子をビデオに撮って本人に見せてやれば?
    自分がおかしいって分かるんじゃない?

    暴れれば主がお金を渡すと思ってるんだよ
    バカにされてるの
    悔しくない?

    そんな我が儘な義母に遠慮する事ないよ、はっきり言ってやれ!

    • 0
    • 12/12/14 09:31:45

    >>50
    うん。ローンがとか言ってる場合じゃないと思う。義母に渡してる分のお金でアパート借りて、家のほうはガスや水道、電気を止めればいい。

    • 0
    • 12/12/14 09:29:47

    旦那の給料か激減したとか嘘ついて、徐々に減らして行くのは?

    • 0
    • 12/12/14 09:29:04

    じゃあ、義母に金渡すのやめてそのお金で賃貸借りてすめば?

    そんな義親の元で育つなんて子供が可哀相すぎる。

    • 0
    • 12/12/14 09:24:44

    >>48
    主さん、親でしょ?親が義母にびくびくしてお金渡す所を子どもが見ているから怖いんじゃないの?しっかりしなよ!?守るべきものは義母のこと?子ども達でしょ?

    • 0
    • 12/12/14 09:15:38

    >>45
    すみません、質問です。
    お金を渡さないと、義母が暴れ、それを見た子どもが不安定になるのですが、それでも頑なに お金を渡さないでいたら、うちの子が 壊れてしまいそうなんですけど、それでも頑なに お金を渡さないようにした方が良いのでしょうか?

    • 0
    • 12/12/14 09:11:08

    >>45
    実家は車で高速を使って3時間くらいです。
    私が仕事をしているため、実家から職場に通うのは不可能なため、実家に帰ることはできませんが、相談はしています。
    とにかく、一番解決したいのは、義母が お金を無心にくることにより、子どもに影響が出ていることです。
    お金をあげなければ、義母が暴れ、子どもが発狂します。
    お金をあげ続ければ安泰ですが、私が働かなければ、それは無理です。にも関わらず、義母は私に仕事を辞めるようにと言っています。

    • 0
    • 12/12/14 09:05:24

    >>42
    旦那も義父も義母に強く言っています。
    かなり。
    私を抜いて、3人で話もしてくれていますが、義母は今の生活レベルを落としたくないとのこと。
    義母の お友だちがセレブの方たちばかりなので。

    • 0
    • 12/12/14 08:41:11

    結局どうしたいのか分からない、
    いいなりになって仕事辞めるのか、仕事続けてお金払い続けるのか。
    実家は遠いの?近いなら実家に帰って相談したら?
    子供が不安定になるのが嫌でって言い訳してないで、早く行動した方がいいよ。
    お金も渡さなくていいし、仕事も辞めなくていいと思う。

    • 0
    • 12/12/14 08:26:35

    いやな義母だね。
    私なら当分、無視。

    • 0
    • 12/12/14 08:21:14

    義母がおかしいのはもちろんだけど、読んでいて私は主さんにイラついたけど。

    • 0
    • 12/12/14 07:49:50

    旦那も私も困っていますって旦那も義母に何にも言えないの?
    毎月親を海外旅行にいかせるために嫁が働らいてる状況なのに情けない。
    一度家族会議でも開いてきっちり話し合ったら?
    同居して嫁を守れない旦那もおかしいよ。

    • 0
    • 12/12/14 07:39:52

    >>40
    義親の家のローンが無いということです。
    誤解を招くような書き方で申し訳ありません。

    • 0
    • 12/12/14 07:34:32

    >>10ローン無いって書いてあるけど

    • 0
    • 12/12/14 07:19:50

    皆様、ありがとうございます。
    私も主人も義父も毅然とした態度で言っていますが、子どもが お金を無心にくる義母を怖がっています。
    私自身も義母自身にではなく、子どもが 不安定になるのを見ているのが嫌で、つい渡してしまっています。
    引っ越しはできません。
    家のローンがあるので。
    義親に家を買って貰うという案もありましたが、義母に却下されました。
    ご近所は知っています。
    昔から義母は こういう性格なので。

    • 0
    • 12/12/13 16:28:41

    うん、読んでてイライラした。
    主がはっきり言わないと。
    そんな姑、一円だってあげたくないよ。
    旦那に別居できないなら離婚ぐらい言ってやりなよ。

    • 0
    • 12/12/13 16:20:36

    怒ろうが何だろうが、仕事を辞めて援助を減らすか何を言われても仕事を続けるか。
    もしくは同居解消して離れるかしかないよね?

    • 0
    • 12/12/13 16:06:00

    >>32
    グダグダ言い訳ばっかりしてないで、主がはっきり「無理だ」って言うか援助止めるかしかないじゃん。

    逆に他にどんな得策があるの?

    結局主が渡すから義父ともケンカするんでしょ。
    近所に何を触れ回ろうが、昔からそんな性格なら周りもわかってるだろうしほっときなよ。



    盗まれるとかじゃない限り渡すのは主なんだから、断固として渡さなければいい。

    • 0
    • 12/12/13 15:31:29

    じゃあ、
    「義両親に毎月援助してる分を私が働いて出してるんです、それがなければ働かなくてもいいんですけど」ってご近所に伝えましょうか?って言ったら?

    どっちが恥ずかしいか、よく考えてくださいって言ってやれ!

    仕事を辞めるなら援助はしませんって突っぱねてやればいいよ、そんなに旅行行くんだからのたれ死ぬ訳ないでしょ?って鼻で笑ってやれ!

    • 0
    • 12/12/13 14:32:51

    私ならそんな義母にお金は絶対に渡さない。ひたすら無視。本気で引っ越しを考える。悔しくないの?

    • 0
    • 12/12/13 11:39:40

    私なら、「はい、今月の10万円。葬儀の費用に貯金しといてくださいね」って言いながら、毎月上から目線で手渡しにするわ。

    • 0
    • 12/12/13 11:25:46

    >>28
    お金は無いわけでは無いと思います。
    ただ、義母が お金に対して執着心が強いのと、貯金を できるだけ減らしたくないようです。
    趣味は義母はショッピングと海外旅行です。義母は お友だちと月1で海外に行っています。義父は一緒には行きません。
    義母がいないときは、義母から「義父をよろしく」と言われているので、義父や時には 義父の友達を交えてホームパーティしたり、旅行に行ったりします。
    このことに関して義母は全く興味が無いようです。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ