子供服 収納術

  • 料理・家事
  • 匿名
  • c/XRByge29
  • 12/12/09 19:55:47

3歳の保育園児の女の子が一人です。結構服が増えてきましたが、収納が苦手です。
5段のプラスチック製のワイドチェストを買いましたが、どう収納したらいいのか…。
賃貸で、子供部屋にクローゼットがありハンガーで収納するものは付いてます。
何か、アイディアお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 匿名
    • Htw13hF7Bp
    • 12/12/10 13:01:33

    >>2
    これこれ!便利。100均にも仕切り板あるよ。

    • 0
    • 3
    • 同じー(*^∇^*)
    • P7Lb46W2Rj
    • 12/12/10 11:49:54

    下の段は湿気がたまりやすいから、よく使うものを入れてる。

    1段目
    →季節外トップス
    2段目
    →季節外ボトム
    3段目
    →タオル、パジャマ
    4段目
    →トップス、下着
    5段目
    →ボトム、靴下


    靴下、下着は100均のプラカゴで分けてるよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • c9HpM2g9eu
    • 12/12/09 20:14:10

    #みたいな形の仕切り便利だよ。

    • 0
    • 1
    • pdrWUdd1ce
    • 12/12/09 20:06:04

    我が家も5段のプラスチックタンスを子ども服タンスにしてます。
    うちの場合は自分で着替えをしたがってきたから一番下から靴下や小物、次はトレーナーなど。その次にズボン類。その次に肌着やパジャマなどの寝具。一番上にアウター類などを入れてます。
    着替えをやりたがる前はこの順番が全て逆でした。
    この順番にしてから朝自分でタンスを開けて靴下や服を選んで着てますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ