他のトピを見てたら気になりました

  • 小学生
  • 匿名
  • lfbwxQ68iV
  • 12/12/06 11:04:00

小4アスペ♂。
・友達に借りたバイオのゲームをやりながら「殺されてるときの表情が好きなんだよね~」
・絵を自由に描かせると人が惨殺されてるものと血ばかり描く
・友達がからかわれたりいやがらせされるとめちゃくちゃ嬉しそう
・テストで自分だけが100点だと喜ぶけど他の子も100点だと悔しがる
自分だけが特別じゃないと気に食わない感じ
・お母さんが自分を殺そうとしてると言いふらす

大丈夫でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 匿名
    • NFKNNPMO4q

    • 12/12/07 03:43:14

    いっばいほめて、抱きしめて、愛してるよ大好きだよって伝えてあげてください。お母さんは息子さんの味方だよって。
    あとダメだよって伝えるときには、○○は~~所がとってもいいね、~~するともっといいよ。と、できるだけ肯定的に伝えられるといいですね。息子さんの自己肯定感高めてあげてください。

    • 0
    • No.
    • 30
    • m8f0I5JqkD

    • 12/12/06 15:35:02

    発達障害の子は「あれダメこれダメ」と注意されることが多くて、自分の素をだす経験が少ないんだって。
    だから家庭内やどこか自分の素をだせる場所が必要みたい。甘えられる場所というか。


    主さんが悪いとかどうこうではなく、お母さんも敵だと思ってるなら、お子さんにとって甘えられる・素をだせる場所はどこかなと思って....

    • 0
    • No.
    • 29
    • smytNQmxuj

    • 12/12/06 14:11:08

    >>26
    どんなゲーム内容かも知らずに与えてたの?せめて軽く内容は知っておくべきだと思うよ…バイオはエグい、グロい、残酷。興味無くてもそのくらい知っておかなきゃ。

    友達は○○って言われたらイヤだよ?だけじゃなく、「(息子)もみんなと仲良く遊びたいでしょ?こう言わなきゃ嫌われちゃうよ」みたいに息子のことを考えて言ってると少しアピールしてみては?

    もしかして子供のやることに興味ないんじゃない?主…
    子供は自分に興味ないって分かるとすぐ冷めちゃうよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • AQghoqDkbK

    • 12/12/06 14:09:22

    >>26
    バイオハザードって、ようはゾンビを銃で撃ったりナイフで何回も刺して殺して逃げるゲームだよ。
    相手はゾンビっていっても血しぶきも当たり前にだすし、下手したら首を蹴って首が転げ落ちるシーンもあるし、撃たれたゾンビがピクピク痙攣したりとかそういう描写もある。
    んで、人間がゾンビにムシャムシャ食べられるシーンもあるからR指定がついているんだよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • 43lFUJo/H8

    • 12/12/06 14:00:51

    ゲーム知らないんだね。
    そういう状態なら借りちゃダメといっても聞かないか、お母さんが友達と遊んじゃいけないと言うと周りに言いそうだね。
    専門家ではないから断定出来ないけど、医師や保健師さん、学校の先生に相談すべき事なんじゃないですか?医師が無理ならせめて先生に。それも無理なら、同じ学級や同じ障害を持つ子のママさんとかいないですか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • lfbwxQ68iV

    • 12/12/06 13:50:13

    バイオってそんなに残虐なゲームなんですか…?
    友達何人かが持っているので小学生でも普通に遊んで良いゲームなのかと思ってました。
    DSのバイオなんですけど殺すシーンも変なリアクションをする程度とかではなくかなりリアルなんでしょうか?
    親子関係は2~3歳頃からおかしかったかもしれません。
    保育園でもママに叩かれたママに蹴られたとありもしないことを先生に言っていたり
    それが今はお母さんに殺されるになりました。

    普段は誰に対しても挑発的なことばかり言うので
    ○○とかそういう言葉を遣ったら相手が傷つくからダメこういうときは○○と言うんだよと言い聞かせてます。
    それも結局息子を抑えつけてたことになっていたんでしょうか?
    友達への言葉遣いを叱ることが多いので
    息子はお母さんは友達の味方なんだと思っているようです。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • 43lFUJo/H8

    • 12/12/06 13:11:19

    残酷なゲームをやりなれてしまった子供は、発達障害のあるなしに関わらず、ピストルや刃物などに興味を持ち、なにかを傷つけても悲しみ苦しむ気持ちが麻痺して、リセットしたらやり直しできるから、更に残酷な描写をもとめるようになる。
    ゲームと現実の区別がつかなくなる前に止めさせて。

    • 0
    • No.
    • 24
    • smytNQmxuj

    • 12/12/06 12:59:38

    ごめん。
    どうやったらそんな子に育つわけ?バイオ系のゲームなんて小学生にやらせるなよ。将来犯罪者になりそう。殺す、死ぬを普通に口に出す子、隔離学級にしてほしいわ。怖い。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • WYfhb6JMz0

    • 12/12/06 12:58:33

    >>22親がやらせるかどうかだと思うよ。
    私もバイオ持ってるけど絶対やらせないよ。
    漫画もガンツとかは読ませない。

    今朝、子供が親とエヴァ観てるってテレビでやってたけど、私はエヴァも微妙だなぁ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • IcO9Fhrkw/

    • 12/12/06 12:54:40

    >>20 そうなの?小2の娘の同級生がバイオハザードやってるって言ってたんだけど…。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • rSsmvC5I/v

    • 12/12/06 12:52:15

    怖い。ごめん。ホントに怖い。

    アスペってこんななの…?
    さかきばらもアスペだったの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • cipYtgqfAH

    • 12/12/06 12:38:09

    バイオって推奨年齢18歳ぐらいじゃなかった?
    小学生にさせるようなゲームじゃないよ。
    借りたものでもやめさせなよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • 43lFUJo/H8

    • 12/12/06 12:33:30

    バイオハザードの貸し借りは禁止。ゲームって残酷描写ひどいよ。なんでやらせてるの?のめり込むと実際とゲームの境があやふやになり、ゲームの世界観で考えるようになる。
    心配するなら、少なくともそういうゲームは止めさせる。予約が2月だろうと、電話して診察を入れてもらい相談しなよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • NFKNNPMO4q

    • 12/12/06 11:59:29

    主さん心配だし不安ですよね…母子関係はどうですか?ダメ、いけない、と押さえつけてませんか?
    小4、まだまだ幼いし甘えたい時期だと思います。バイオハザードのような残虐的なゲームは刺激も強いので避けた方がいいかと。
    加害者にしないために、息子さんの話を聞きながら、見守ってあげてください。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • lfbwxQ68iV

    • 12/12/06 11:52:28

    アスペの診断下りてます。
    病院では定期的にカウセリングを受けてるんですけど
    次の予約が来年の2月とかなので
    それまで色々と不安になりここで質問しました。
    病院ではまだ具体的には話してないんですけど
    攻撃的な一面があることは話してあります。
    担当医は「この子は全ての人間が敵に見えてるんだろうね」と仰ってました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • EFfWKimcNd

    • 12/12/06 11:41:15

    うちもだ…。ものすごく悩んでる。自分が主人公で、殺人をする漫画を描いてた…。発達障害で病院には通ってるけど。悪い事とわかってるし、私が気持ち悪いテレビや乱暴とか嫌がるから隠してる。机の中に気持ち悪い自作の漫画隠してた

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • cW8F1YvimO

    • 12/12/06 11:39:51

    アスペって診断済みって事だよね?
    アスペは他人の感情や善悪の判断が難しいから情報として教えていく必要があるよ。
    悪意と言うよりそう思う事が悪いという意識がないだけだから【惨殺=痛い・悲しい=×】みたいに意識させる誘導が必要。

    大丈夫だと思ってたら確実に大丈夫じゃない。
    …と言うか聞くまでもなく大丈夫じゃないでしょう?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • EXv5VL/Jw5

    • 12/12/06 11:35:38

    テストとかは勝ち気な子ならありそうだけど、上二つはちょっとヤバそう。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 怖い
    • gnY0F45qnp

    • 12/12/06 11:35:05

    何か起きてしまう前に一度病院行きなよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • LlPcIOIpb4

    • 12/12/06 11:33:22

    >>8 でも病院は絶対にいった方がいい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • MbDMcKwguO

    • 12/12/06 11:32:57

    テストに関してはそんなにだけど、あとは結構コワイね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • lI8g+tYpjY

    • 12/12/06 11:29:36

    >>9
    あの人はまさかうちの子が!!タイプじゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • ZSgy9DsMLc

    • 12/12/06 11:27:50

    酒鬼薔薇になるよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • lfbwxQ68iV

    • 12/12/06 11:25:44

    そういう残虐なところもありますけど
    昆虫や魚や小動物は可愛がるので特に心配はしてませんでした…
    昆虫は「死ぬところを見るのが辛いから逃がしてあげて」と言ってきたこともあります。
    人より昆虫などの生き物の方が好きだとも言います。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • nzMR/DN53D

    • 12/12/06 11:15:08

    後々心配…。怖いな

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • IGbXaw6xmS

    • 12/12/06 11:11:39

    主の子の話ではないなんてオチはやめてね

    • 0
    • No.
    • 5
    • 病院へ
    • u5g6nn8vSV

    • 12/12/06 11:09:25

    変だよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • LlPcIOIpb4

    • 12/12/06 11:07:40

    大丈夫でしょうか!?
    大丈夫なわけない!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • B6bdQjd002

    • 12/12/06 11:07:12

    担当医に訊いてみたら?
    主は今まで疑問に思って無かったの?主も診てもらったら?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • mKxsxP5tO+

    • 12/12/06 11:06:03

    大丈夫だと思ってるの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • jYnpko2dgo

    • 12/12/06 11:05:36

    聞かなくてもわかるでしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ