ガングリオン

  • 病気・健康
  • ガングリ
  • 12/11/29 18:08:39

手首の関節に軟骨が飛び出たみたいな感じの腫瘍ができました。
明日病院に行こうと思うのですが、ママ友曰わく「よくわかんないけどガングリオンじゃない?」と。
ガングリオンという言葉、はじめて聞いたんですが、できたことある人いますか?

病院行くほどでもない?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/10/14 07:34:15

    >>25ありがとうございます。怖いけど近々受診します。

    • 0
    • 13/10/13 23:14:20

    >>26

    私的にはガングリオンは触るとクリクリッて感じで、水が溜まった時はプヨプヨッて感じでした。


    • 0
    • 13/10/13 22:49:40

    わたしも左手の甲側の手首にガングリあるよ。
    もう、17年の付き合い。
    美容学校でワイディングの練習のし過ぎ(?)
    でなった。
    何回か注射で中のゼリーみたいなのを抜いてもらったけど、繰り返すからもうそのまま。
    たまに痛みが走る。

    • 0
    • 13/10/13 22:38:59

    私、手の甲にガングリ出来たよ。ピアノの弾きすぎだって。
    注射器みたいなので吸引したけど、滅茶苦茶痛かった!!麻酔してくれなかったし!
    透明な脂肪みたいなのが出てきたよ。
    中にある袋を取り出さないと、また出来るって言われた。

    • 3
    • 26
    • 片平くん3号
    • 13/10/13 22:31:32

    水がたまる、っていうのとガングリオンって違うもの?これどっちだろ。痛くない。

    • 0
    • 13/10/13 22:11:47

    >>23

    抜くのは注射器だったのですが、全く痛くなかったです。針射すときのチクッてのだけでした。

    数年前で費用はうろ覚えですが、2000円以内だったと思います。

    • 1
    • 13/10/13 21:47:18

    足の甲にできて、パンプスが当たったりして痛かったから受診したらガングリオンだった。珍しいとこに出来たねって言われて注射針で抜いたけど、なんもかんも痛いったら…けど、日に日に大きくなってたし抜いて良かったよ。

    • 1
    • 13/10/13 21:42:08

    >>22ありがとうございます。抜くときはかなり痛かったですか?あと費用も教えていただきたいです。

    • 0
    • 13/10/13 21:18:41

    >>21

    同じようなの出来たよ。
    下のレスにあるように刺激したら小さくなるって聞いたから、マッサージしてたけど、変わらず…と言うか、微妙に大きくなってる気がして、見た目も気になるから病院に行ったら、水が溜まってると言われて抜いて貰った。
    刺激はダメだよと怒られた…。

    • 0
    • 13/10/13 19:47:58

    今日気付いたのですが、くるぶし辺りにプヨプヨした柔らかいしこりを見付けました。これがガングリオンてやつですか?

    • 0
    • 13/05/18 11:34:26

    >>14です。
    皆さんレスありがとうございます。
    うちも小2でできて今小3です。
    子供でもできる子結構いるんですね。
    痛くないようなので、様子を見てみます。

    • 0
    • 13/05/18 08:21:15

    手首に出来ました。
    もう13年前位。
    階段の手すりに手をぶつけてしまって潰れたのかなくなったけど、何回も同じ場所にできてはなくなりを繰り返してる。
    友達が足の甲に出来て注射で出してたけど激痛だったって聞いた。再発してたよ

    • 0
    • 13/05/18 08:15:54

    うちの子は赤ちゃんの時に手のひらにガングリオンができました。
    1年後くらいに気づいたら無くなってました。
    手のひらや、よく使う部位に出来ると、刺激や衝撃で自然と消えることもあるみたいですよ。

    • 0
    • 13/05/18 08:02:33

    >>14
    >>11ですが、生まれてから今まで(現在小4)放置中ですよ。
    うちの子は顔に出来てるので、むやみに手術も出来ないし、邪魔にならない状態なので、そのまま。
    将来、本人が取り除きたいと希望したら手術するかも。

    • 0
    • 13/05/18 07:34:06

    >>14 ウチの子も出来ました。というか、まだあります。
    小学2年生(今は4年生)のときに手首にこぶみたいなものがあるのに気付いて整形外科に行きました。ガングリオンかもしれないけど、もしかしたら腫瘍かもって言われて、MR検査することになり、機械がないから総合病院でやりました。結果ガングリオンで、こんな小さい子には珍しいと言われました。
    手首を転んで打ったりすると潰れることもあるけど勝手に吸収されるし、神経圧迫したり痛みが出てきたら、取ったり中身を注射器で抜いたりすればいいと結局なにもしていません。

    • 1
    • 13/05/18 07:21:59

    >>14
    私も小学校4年生で右手首にガングリオンできましたよ。
    注射で抜いてもらってから再発したことはないし、注射もそこまで痛くなかったよ!

    • 0
    • 13/05/18 07:20:02

    トピ借ります。
    今、子供の手首に出来てて、段々大きくなってきました。痛みはあまりないようです。
    治療するには激痛を伴うらしく(注射器で抜く・潰す)、また再発するならそのままにしておきたい…
    その整形外科で「子供のガングリオンは聞いた事がない。初めてだ」と言われたのも不安の1つです。

    お子さんがなった方はどうしましたか?

    • 0
    • 13
    • ガングリ
    • 12/11/29 21:11:26

    みなさんありがとう。
    色々な体験談、勉強になりましたし、安心しました。
    ただ、私のがガングリオンかはまだわからないので、明日病院に行こうと思います。

    • 1
    • 12/11/29 19:10:24

    ガングリオン手のこうにできてました。注射器で抜かれましたが、あまり中身が出ずプロポリス飲んだら消えました。プロポリスのまわしものではないよ。

    • 0
    • 12/11/29 19:09:02

    うちの息子は生まれた時からある。
    潰れても1年ぐらいでまたできる。
    手術して取り除いても再発する可能性あるって言われたから、そのまま。

    ちゃんと検査してもらった方がいいよ。
    ガングリオンと確定されて痛かったり邪魔じゃなければ放置しても大丈夫だと思う。

    • 0
    • 12/11/29 19:00:02

    手首にでっかいのあるよ。
    重たい買い物袋を手首に掛けてバスの掴まる棒に掴まってたら、ボコッって飛び出した。
    押したり、そっちの手首に体重掛けたりすると痛いけど普通にしてたら大丈夫。
    手のひらの薬指の付け根にできた事もあるけど、いつの間にか消えてた。
    手首のも自然に吸収されないかな~

    • 0
    • 12/11/29 18:43:58

    娘がなった
    3ヶ月後に手術する
    膿みたいなのだしたら痛みはなくなったらしい

    • 0
    • 12/11/29 18:18:30

    うちの子も4才の頃出来て、注射器で抜いてもまた出来ての繰り返し。五年生になったら自然となくなっていました。

    • 0
    • 12/11/29 18:16:17

    息子がなったよ~。ガングリオンって怖そうなモンスターって感じだよね。
    良性の腫瘍。
    病院行ったけど治療はなし。本当にガングリオンなら問題無い。

    • 0
    • 12/11/29 18:15:36

    このコブは、ガングリオン(結節腫)といい、ゼリー状の液体が溜まることが原因でできる、良性腫瘍です。

    ガングリオンの発生は若い女性に多くみられ、昔、修道女が良くできたことから、海外では聖書ダコともいわれています。

    ガングリオンが腱や神経を圧迫することが原因で痛みが伴うこともあり、
    痛みがある場合は、注射吸引や手術などの治療でゼリー状の液体を
    取り除く必要があります。

    もちろん良性腫瘍なので、自然になくなることもあります。
    ただ、ガングリオンは治療しても自然になくなっても、再発する
    恐れが強いことで知られています。

    ガングリオンは、現在のところ何故できるのか原因がはっきりしていません。
    再発する原因も解明されていないのです。

    「ゼリー状の液体が入っているだけなら、自分でつぶせるだろう」
    と、つぶし方を調べて行う方もいらっしゃるようですが、
    圧迫したり硬いもので叩いたりして、その場では一時的に
    無くなる場合もありますが、それは完全な治療ではなく、
    治癒にはなりませんので、どうしても気になるようでしたら病院で
    治療を行ってください。

    自分で対処すると、激痛を伴ったり、部位によっては骨や神経に
    悪影響を与え、二次障害を起こす原因にもなる可能性があるので、
    避けましょう。


    • 0
    • 12/11/29 18:15:03

    手のひらにできたよ。薬指の根元?らへん。
    痛くない時は放置してたけど、痛くなったから病院行ったら、その場で注射器みたいなやつで抜いてくれた。
    自分が平気なら、そのままでもいいって言われたよ。でも、ガングリオンじゃなかったら怖いよねー。

    • 1
    • 12/11/29 18:14:34

    うちは勝手に治った。
    でも何年もあった。

    義理姉は注射でぬいたけどまた再発したって。

    • 0
    • 3
    • 行かないと治らない
    • 12/11/29 18:13:42

    注射器で抜きます。
    かなり痛いです。
    抜いても癖になり易いでし。

    • 0
    • 12/11/29 18:13:34

    消えたよ。病院行くと注射で吸われて痛いらしい

    • 0
    • 12/11/29 18:12:47

    私は手術してから再発してません。それまで注射で抜いたりしましたが、それだと繰り返したので。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ