印鑑登録の印鑑は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/11/20 10:24:00

    下の名前で作った。
    紫の綺麗な印鑑で気に入ってる。

    • 0
    • 12/11/20 10:23:06

    >>12
    うちも大量生産の物は×。

    • 0
    • 12/11/20 10:21:21

    >>13
    恥ずかしいっていうよりも、万が一の危険を考えたら100均のなんて使えない。

    • 0
    • 12/11/20 10:19:26

    私も親からちゃんと作る物だと教えられて作ったけど、百均で済ませる人もいるんだね~。
    私は恥ずかしくて無理。

    • 0
    • 12/11/20 10:19:05

    うちの地域、百均は断られるよ

    • 0
    • 12/11/20 10:18:47

    登録自体は三文判でもできるけど、印鑑登録の意味を考えたら普通はちゃんと作るもんだよね。

    • 0
    • 12/11/20 10:18:39

    大量生産されてる100均の印鑑は、悪用されやすいし、印鑑登録には好ましくない。

    印鑑登録の印鑑はフルネームの実印が一番好ましいけど、高いから私は3000円の名字のみの認印を作って登録した。

    • 0
    • 12/11/20 10:17:12

    100均のやつで登録する人がいるんだね。ビックリ。

    • 0
    • 12/11/20 10:16:31

    100均の印鑑を登録してる人いるんだね。びっくりだ。

    • 0
    • 12/11/20 10:16:17

    >>5
    被るとかじゃなくて、悪用されても文句言えないよ、って事かと…。

    • 0
    • 12/11/20 10:14:45

    印鑑登録100均とか貧乏くさっ。

    やっぱママスタだね。

    私は作りましたよ。
    ちなみに、女性は下の名前だけでも大丈夫ですよ。

    • 0
    • 12/11/20 10:11:48

    100均のは人とかぶる可能性があるって聞いたけど本当かな?
    かぶったら印鑑登録ってできないですよね?

    • 0
    • 12/11/20 10:05:59

    ありがとうございます。一応分けてみます(^-^)

    • 0
    • 12/11/20 10:03:35

    一応銀行とかとは分けたけど100均の印鑑登録してます

    • 0
    • 12/11/20 10:02:01

    別の方が良いと思います。
    出来ますけれど...

    • 0
    • 12/11/20 10:01:13

    私、銀行も印鑑登録も百均の印鑑よ(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ