三年生算数

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/11/01 17:53:54

    >>13

    私もこの計算だと思う。

    • 0
    • 12/11/01 16:53:54

    同じような問題がノートか教科書にないかな?

    • 0
    • 12/11/01 16:50:00

    >>14

    問題文はそのままです(ノ_・,)

    • 0
    • 12/11/01 16:47:27

    うちの子の学校は、ひとつの式で書きましょうと書いてある。

    ない時は、いくつ式を立ててもオッケー。

    • 0
    • 12/11/01 16:45:52

    >>12セットとは書いてなくない?

    主さん、問題文そのまま全部書いた?単位や言い回しで解釈が違ってくるけど

    • 0
    • 12/11/01 16:43:51

    小学生だからもっと式は分解した方がいいのかな?

    60本を買うには3本束のえんぴつを何束買えばいいのか⇒60÷3=20
    1束65円のえんぴつを20束買うから⇒20×65=1300

    消しゴムも同じ要領で。

    • 0
    • 12/11/01 16:42:55

    両方とも3個(本)セットだから、20組買って60個って事よね?

    • 0
    • 12/11/01 16:40:20

    >>10私もそう思った。

    • 0
    • 12/11/01 16:37:51

    えんぴつ 60÷3×65=1300
    消しゴム 60÷3×55=1100
    足したら 2400円

    違うかな(-.-;)?

    • 0
    • 12/11/01 16:37:48

    (65×20)+(55×20)=2400

    • 0
    • 12/11/01 16:37:32

    ちがうでしょ、三本なんだから。

    三本束を60個買ってる訳じゃないんじゃない?

    • 0
    • 12/11/01 16:37:12

    すごい(*_*)

    4番さん5番さんありがとうございます(*_*)

    • 0
    • 12/11/01 16:35:51

    >>4
    (65×60)+(55×60)

    • 0
    • 12/11/01 16:34:59

    (65×60)+(55×60)=7200

    • 0
    • 12/11/01 16:32:41

    65×60
    55×60

    この2つの答えを足せばいいんじゃないの?
    違ってたら恥ずかしいですが…

    • 0
    • 12/11/01 16:30:04

    ( ̄▽ ̄ll)

    • 0
    • 12/11/01 16:27:49

    買い過ぎ!って怒られる。

    • 0
    • 12/11/01 16:25:15

    え?………。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ