現行の日本脳炎ワクチン3年間で重い副作用104人

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/10/28 08:58:18

現行の日本脳炎ワクチン接種が始まった二〇〇九年六月から今年六月までに、医療機関の情報を基にした製薬企業から、百四人が接種後にけいれんや脳炎など重い副作用を起こしていたと報告されていたことが厚生労働省などへの取材で分かった。 

今月十七日に岐阜県美濃市で男児(10)が接種後に急死したことを受け、厚労省は三十一日に「日本脳炎に関する小委員会」を開催。美濃市の男児と七月に死亡した子どもの経緯を公表し、副作用の事例も説明する。
百四人の内訳は十歳未満が九十一人、十代が十二人、二十代が一人。症状は延べ百九十八件。このうち最多は発熱の四十一件で、 「熱性けいれん」と「けいれん」がともに十五件、嘔吐(おうと)が十二件、急性散在性脳脊髄炎が十件など。
過剰なアレルギー反応を示す「アナフィラキシー反応」と「アナフィラキシーショック」は計五件。回復していなかったり後遺症がある患者は少なくとも八人いる。

薬事法は製薬企業に対し、医療機関から副作用が疑われる症例を知った時は、医薬品医療機器総合機構への報告を義務付けている。
厚労省も医療機関などへ市町村を通じた報告を求めているが、法的義務はない。
日本脳炎ワクチンの定期接種では、〇四年に女子中学生が急性散在性脳脊髄炎にかかり、厚労省は「接種との因果関係が否定できない」として翌年に「積極的な勧奨」を控えた。〇九年六月からは、マウスの脳を利用して作られた旧ワクチンに代わり、動物の脳が使われず副作用が少ないとされる乾燥ワクチンが使われている。

◆情報発信を迅速に
厚労省で予防接種に関する委員を務める国立成育医療研究センター・加藤達夫名誉総長(小児科)の話 市町村を通じて医療機関や被害者から厚労省に報告される内容は、毎年十二月に前年度一年分を一度にチェックする仕組みになっており、緊急な検討ができない。厚労省に直接的に連絡でき、年に三、四回の頻度で検証する体制をつくり、迅速に詳しい情報を発信する必要がある。

▽東京新聞(2012年10月28日 07時06分)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/31 10:31:38

    先週追加受けた。なにもなくてよかった

    • 0
    • 13/08/31 10:12:13

    >>101うちも日本脳炎の追加接種は学校で集団接種だったよ

    • 0
    • 13/08/31 10:06:55

    うちは受けてない。
    受けるなら市役所から用紙もらって同意書?みたいなの書かないといけない。
    何かあってもなんも言いませんみたいなやつ。

    • 0
    • 13/08/31 10:00:41

    >>91
    うちも生ポリオの翌日、熱と下痢。
    副反応じゃないって。
    国から認めるなって言われてるんじゃない?賠償金払いたくないから。

    • 0
    • 13/08/31 07:36:52

    けどさ、他の接種だって副作用出てるわけでしょ?割合の比率がなきゃ、なんとも言えなくない?接種後の発熱くらいなら珍しくないし。後遺症が出るものは嫌だけど。日本脳炎出てるから、早くワクチン接種しろってほんのこの前言われてた気がするけど

    • 0
    • 13/08/31 07:25:37

    うちも娘が追加接種の時期。
    一年前に接種した時は何ともなかったけど、接種するのが怖いなぁ。
    でも、こっちは任意接種じゃないから受けないとかな…。

    • 0
    • 13/08/31 04:03:02

    >>63です。
    その後、夕方には熱も三七度になり、病院へ行きませんでした。次の朝には熱は下がってました。なぜ熱が出たのか…。鼻水など風邪の症状は一切なしです。昔、三種混合接種の次の日に熱がでた事もあるので、予防接種恐いですね。秋に出産を控えているので、また、悩みながら予防接種をする日々が続きそうです(>_<)

    • 0
    • 13/08/30 18:30:52

    >>79
    どうして?

    • 0
    • 13/08/30 17:13:35

    >>79
    なんで?

    • 0
    • 13/08/30 17:10:38

    2回目先週接種しました、関係あるのか分からないけど、インフルエンザ予防接種後は熱出すから心配だったけど何もなくて一安心。

    • 0
    • 13/08/30 17:04:49

    こういうの見ると打った方がいいのかわからなくなる。

    • 0
    • 13/08/30 16:49:51

    医者は絶対関係ない。たまたま風邪と重なっただけと言うよね。

    • 1
    • 13/08/30 16:19:00

    >>94

    子宮頸がんのワクチンは、欧米では廃止された成分が使用されていて不妊につながる恐れありと見ました

    • 0
    • 13/08/30 16:08:39

    >>91
    ほんとだよね。
    ここ見てモヤモヤしてた。
    何もなかった子がワクチン打った夜にわざわざ熱出したり下痢したりしないよね。
    何らかの関係はあるって。

    • 0
    • 13/08/30 15:41:35

    次男が追加打った翌日に40℃の熱がでて、三日後には落ち着いたけど、病院は「日本脳炎は関係ない」と言ってたよ。今年三歳の三男に打たせようか迷うな。

    • 0
    • 13/08/30 15:03:49

    >>100 学校で?風疹かなんか?

    • 0
    • 13/08/30 14:41:07

    中学の時追加で打った日本脳炎打った後、吐き気と立っていられなくなりしばらく保健室で寝ていた。先生に顔が真っ青だと言われた。

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 13/08/30 10:48:00

    >>96
    91です。保健所にも電話で報告しましたが、小児科で何も言われてないなら…みたいな反応でした。もう5年も前の話なのですが。2回のうち1回目は何も無かったけど、2回目がそんな感じでした。もう一つ心配だったのは、下痢に近い軟便が続き、予防接種の効果は結局あったのかな?と。

    • 0
    • 13/08/30 10:22:34

    >>94 子宮頸がんの注射は、やる意味ないってよく聞くよ。

    • 0
    • 13/08/30 10:16:54

    >>91 ポリオの生ワクチンは保健所でやるよね?保健所に報告したの?

    • 0
    • 13/08/30 00:41:14

    3歳になったから今日うってきた。福岡で日本脳炎に感染した豚のニュースみたから怖くて

    • 0
    • 13/08/30 00:32:14

    追加を先週打った
    日本脳炎も怖いけど、子宮けいがんのワクチンの副作用のが恐い。
    姪っ子がかなり強い副作用でて何日も寝込んだ
    だから二回目は打つのやめたって
    うちの娘はどうしよー

    • 0
    • 13/08/30 00:22:17

    >>91

    うちも長女がポリオ接種後、その日の夜に突然発熱と下痢に…(T_T)
    ぐったりしてるし、下痢止まらないしで慌てて夜間救急に行ったのですが、ポリオは関係ないと言われました(>_<)

    回復が早く翌日には下痢も落ち着きましたが…。次女がポリオ接種するときもとても不安でした(>_<)

    次女はポリオで下痢になることはなかったのですが、日本脳炎は予防接種2回とも、接種した翌日に発熱しました(>_<)

    病院では予防接種のせいか判断できないと言われ、結局原因不明なのですが…
    ちなみに1日で熱も下がり復活しました。

    • 0
    • 13/08/30 00:05:18

    >>83
    うちも接種後しばらく鼻血止まらなくて、止まってから何時間かたったらまた出てた。
    だから何かこわい。二回受けたけど…

    • 0
    • 13/08/28 21:23:16

    日本脳炎じゃないけど、何年か前に娘がポリオの生ワクチン摂取後2時間位で下痢、そこから1週間以上下痢に近い軟便をしました。その間、オムツ持参で小児科に行っても、ポリオは関係ないし軟便で別に異常はないと言われ、納得できないままでした。小児科医は、予防接種との因果関係は認めたらダメなんでしょうか?それ以来予防接種に不信感いっぱいです。

    • 0
    • 13/08/28 19:36:00

    絶対因果関係不明って言うよね。
    そりゃ体質なんて人それぞれ違うんだから、
    副反応だって千差万別でしょ?

    なのに情報公開が遅いのは何故?
    責任逃ればっかり先って明らかに変。
    打つ打たないは個人の判断に任せるにしても
    情報は隠さず早急に公開してほしい。

    病院も病院だよ。

    • 0
    • 13/08/28 19:25:51

    副作用も怖いが日本脳炎も怖い。親戚の子が発症して生死さまよって、孫が死んじゃうかもしれんって叔父さん泣いてたもんな…
    幸い回復したけど。
    だから上の子は打ったけど、下の子は未熟児で病弱だから迷うわ…。

    • 0
    • 13/08/28 19:06:19

    普通に打ってきた(´・ω・`;)
    蚊に刺されないようにとか報じてたけど、無理そうだし。

    • 0
    • 13/08/28 19:03:51

    六歳の娘が追加を打った翌日、40℃近い熱が1週間続いて、熱下がったら今度は足に斑点が出てきて、アレルギー性紫斑病てゆうのになりました。
    それでも小児科医は日本脳炎の予防接種とは関係ないといい放ちました。
    私は絶対に副作用だと思ってます。
    だから下の子には打ちません。

    • 0
    • 13/08/28 17:02:49

    うちの子2週間前に1回目打ったけどなんともなかった。
    日本脳炎の予防接種に限らず他の予防接種でも副作用はあるからその子次第になってしまうよね。

    • 0
    • 13/08/28 16:49:28

    日本脳炎のワクチン、10年以上前から
    恐い話たくさん聞いたわ。
    水銀が入ってるから打つなって。

    だからうちの長男(中3)は一度も打ってない。
    かかりつけの小児科で、
    昔のワクチンとは変わって大丈夫だから、
    打っておいたほうがいいって言われたけど
    これだけはずっと避けてるよ。

    変わったなんて言って全然変わってないし、
    大丈夫じゃないじゃん。
    ワクチン打って返って具合悪くなるなんて
    ダメでしょ。
    子宮頚ガンワクチンと同じじゃない。

    • 0
    • 13/08/28 16:32:45

    けいれんとかは受けてからすぐに症状としてでるのかな?

    • 0
    • 13/08/28 16:28:28

    去年日本脳炎受けてから鼻血が出やすく、2週間後にはアザだらけになり即入院。
    血小板減少性紫斑病でした。
    もうそろそろ追加の時期だけど、どうしよう。

    • 0
    • 13/08/28 16:22:39

    岐阜の子は疾患があって服薬していたんじゃなかった?

    重い副反応があった子の詳細が知りたい!

    • 0
    • 13/08/28 16:20:51

    うちも明日行くよ。

    • 0
    • 13/08/28 16:17:51

    えぇー∑(゚Д゚)
    今、一年生の息子追加行ってって煩いんだけど怖いな(°_°)
    打つ気無かったけど入学前検診で言われたから打ったけど...

    • 0
    • 13/08/28 16:17:14

    >>74
    真夏の予防接種は控えた方がい良いよ

    • 0
    • 13/08/28 16:14:14

    >>76
    わかる。割合知りたい。

    • 0
    • 13/08/28 16:14:00

    >>72ワクチン事業って腰が思いからね~開拓時代のまんまなんだよ考え方がさ

    うちも北海道なんだけど私の実家が新潟だから、日本脳炎ワクチン自費でうつよ。でも副作用がって考えたらもうちょい待とうかな…

    • 0
    • 13/08/28 15:58:34

    >>75 でもコレ3年間に何人接種した内の104人なんだろう?

    • 0
    • 13/08/28 15:46:35

    >>73
    追加どうしようか考え中
    怖いよね

    • 1
    • 13/08/28 15:45:16

    わお( ̄◇ ̄;)
    知らずに昨日、追加うってきた。
    大丈夫かな。

    • 0
    • 13/08/28 15:41:46

    >>60 じぇじぇじぇ

    明日、追加行くのに怖くなってきた。

    • 0
    • 13/08/28 15:06:54

    >>70
    北海道住みだけど普通に蚊っていっぱいいるよね。

    同じ日本で北海道だけ…とか、意味わからん。

    • 0
    • 13/08/28 14:55:41

    子が接種するとしても二年後のことだけど九州住みだから気になるわー。

    • 1
    • 13/08/28 14:03:46

    >>69
    北海道は蚊の発生率低いからだよ。
    でも、大人になっても日本脳炎はうつるし、旅行とかも行くのに、北海道は予防接種自費なんだって

    • 0
    • 13/08/28 13:51:47

    >>41
    北海道では、やらないよ。
    引越してきて、追加が残ってるから、どうしようかと思ってる。
    病院に連絡して、ワクチン取り寄せてから接種になるみたい。
    なんで、北海道はやらないんだろう?

    • 0
    • 13/08/28 13:19:30

    >>66
    大袈裟なんてことないよ!
    何かあったら困るから行くのがイイと思う。
    何もなかったらそれでいいしね。

    • 0
    • 13/08/28 13:17:42

    >>49
    私も本州育ちで打ってるけど、子供は北海道は接種しないって言われた。

    でもまた本州に移り住むとか長い間行くことがあったら、打つように言われたよ。

    • 0
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ