世界で注目のシェールオイルの試験採取に国内初成功

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/10/03 12:29:03

資源開発大手の石油資源開発は3日、秋田県由利本荘市の鮎川油ガス田の地下約1800メートルから、岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」の試験採取に成功した。

シェールオイルの生産に向け、日本国内で取り出しに成功したのは初めて。

シェールオイルは新たなエネルギー資源として米国では既に生産が本格化、世界的に注目されている。

日本国内でも未開拓資源の開発に弾みとなる可能性がある。

シェールオイルは、シェール層と呼ばれる地中深くの岩盤に含まれ、これまでは技術的に採掘は困難だった。

石油資源開発は1日から、鮎川油ガス田で既に掘っていた油井を使用。

深さ約1800メートルにある岩盤に塩酸などをポンプで送り込み、原油が出る隙間をふさぐ石灰岩などを溶かし、原油を取り出すことに成功した。


[産経新聞]2012.10.3 10:56

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/10/03 23:14:41

    >>1じゃあ何なら良いの?リスクリスクリスク…日本でのエネルギーに対しては必ず、そういう話題が出るよね。
    開発次第で改善可能なら、どんな研究も無駄にはならないわよね。

    • 0
    • 12/10/03 23:12:41

    原油王に俺はなる!

    • 0
    • 6
    • 秋田美人
    • 12/10/03 23:05:12

    >>3
    ちょっと!!(`ε´)
    縁起でもない!やめてよ!笑

    • 0
    • 5
    • なんというか…
    • 12/10/03 22:41:22

    固い岩盤に穴を開けてまで採取って地球がおかしくなったりしないのかね?

    • 0
    • 12/10/03 19:29:49

    >>2
    コストリスクって書いてぉるよ

    • 0
    • 12/10/03 19:26:59

    韓「秋田は我が領土っっ!o(`ω´ )o」

    中「秋田を日本に盗まれた!(*`へ´*)」




    なんてな。笑

    • 0
    • 12/10/03 13:12:14

    >>1どういうリスクがあるのか詳しくお願いします

    • 0
    • 12/10/03 12:54:36

    これ、地下汚染するとかで環境問題に直結するとかTVで見た
    微々たる埋蔵量に対してコストリスク問題多すぎ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ