急性心筋梗塞

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • kqA9FDGQZC
  • 12/09/28 01:18:43

昨日の夕方、旦那が突然目の前で痙攣しながら倒れ救急車で運ばれ緊急手術を行いましたが自発性の脈は確認出来たもののほとんど機械で生かされている状態です
かなり危険な状態で、もし持ちこたえても意識が戻るかどうかわからない、戻ったとしても二度と社会復帰は出来ないと言われました
この先どうしたらいいんでしょうか

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/01/26 16:07:12

    気になった

    • 0
    • 13/12/21 21:41:22

    毎日お疲れ様です。
    寒い時期になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
    これからは感染症が増える季節ですのでお気をつけ下さい
    年末で忙しいと思いますが主さんも疲れが溜まると抵抗力が弱まりますので、休息を大切にしてくださいね!!

    • 0
    • 13/11/15 11:21:11

    旦那様一生懸命頑張って快復されようとしているのが伝わってきます!このまま良くなっていきますよう願っています!

    • 0
    • 13/11/10 12:48:53

    主さんお久しぶりです!
    声を聞けたんですね。すごいな~主さん頑張って支えてるもんね。
    手術はどうだったかな?
    寒くなってきたから主さんもお体に気をつけてくださいね。

    • 0
    • 13/09/20 18:10:25

    主さんも旦那さんも頑張ってるんだね!

    明日は我が身と思って、私も旦那を大事にしよう。

    • 0
    • 13/09/20 13:53:01

    主さんお元気ですか?
    旦那さんの声が聞けてよかったですね。少しずつかもしれませんが前に進んでいると思えます。頑張って下さいね

    • 0
    • 13/08/05 01:56:40

    声がきけたんですね♪私までウルっとしちゃいました。
    お仕事も無理しないで下さい♪

    • 0
    • 13/08/05 01:25:10

    主さん負けないでね!
    旦那さんの声が聞けて嬉しいね!
    ずっと気になってたよ!
    頑張ってね!
    泣きたい時は思いっきり泣いて!
    我慢しないでね(^_^)

    • 0
    • 13/08/05 01:18:48

    こんばんは!
    お久しぶりです、もう一年近くたつのに覚えてくれてコメントしてくれてありがとうございます!
    私はとりあえずなんですが仕事も始めてなんとかやってます(^_^
    今月手術があってすごく不安なんですが、頑張ってもらいたいと思ってます
    色々思うことはたくさんあるけど、とにかく私がしっかりしなきゃって感じです
    たまにワーッてなっちゃう時もあるけどここのコメント読み返して落ち着いたりしてます、パニクりまくってる自分の書き込みがちょっと恥ずかしいけど(笑)
    ほんとに色々あって色々思うことあるけど、私が前向きなのが何より旦那のためなんだと思います
    ちょっと問題があってすぐには無理だけど気管切開してる器具を外せそうで、この間から久しぶりに声を聞けて感動してます(笑)
    会話出来たらもっといいんですけどね(´Д`)
    心配してくれてた方、ありがとうございます!
    なんとか元気でやってます、旦那も一応異常なく過ごしてます!

    • 0
    • 13/08/04 01:05:42

    >>287
    そうなんだ!
    ありがとう。

    • 0
    • 13/08/04 01:03:33

    これはネタじゃないと思うよ

    • 0
    • 13/08/04 01:01:57

    叩かれトピでまたあがってるけどもうネタないから無視するってネタトピであることを白状してるのってこれ?

    • 0
    • 13/08/03 18:31:05

    ずっと気になっています。
    主さんお元気ですか?

    • 0
    • 13/07/12 22:14:01

    私も時々、このトピ覗いてます。
    毎日暑いですね。主さん元気かな?

    • 0
    • 13/07/11 20:39:34

    お元気ですか?
    心配です。

    • 0
    • 13/07/10 14:49:15

    >>281
    ほんと、主さん元気かな…

    • 0
    • 13/07/10 14:48:10

    ふと気になった

    • 0
    • 13/06/11 10:00:09

    主さん、6月にはいりましたね☆これから梅雨の時期、体調などお気をつけくださいね!!変わらず応援しています。

    • 0
    • 13/04/29 22:19:33

    主さん報告ありがとう。これからも奇跡が続きますように!

    • 0
    • 13/04/29 20:23:33

    >>275
    ご報告ありがとう!!
    主さんも、くれぐれもお身体大切にね!!

    • 0
    • 13/04/29 19:07:51

    ( ノД`)…旦那さん回復すごいですね
    主さんの体も大切にして下さい

    • 0
    • 13/04/29 19:05:12

    >>275
    主さんこんばんは。
    主さんがレスしにきてくれて嬉しい。
    体に気をつけてください。

    • 0
    • 13/04/29 14:51:44

    こんにちは、覚えてくれてた方コメントくれた方ありがとうございます!
    最近は、この半年以上毎日バタバタが続いていて、疲れ気味なのか血便が出てしまいました(>_<)
    いきなり汚い話すみません(笑)
    旦那は両腕がわりと自由に動くようになってきて、心配していた拘縮はひどくならずに済みそうです
    足も嫌なときや嬉しいとき?はバタつかせたりしています、この間肺炎になってしまって高熱が続いたんですが点滴で無事に完治してリハビリもあと2か月しかないので私も今必死にリハビリを勉強しています
    意識の状態は周囲の認知はしているけど、どうなんでしょう…
    初めは寝てるか起きとるかのときみたいにぼんやりしてるけどわかってるはず!と思ってたけど、もしかしたら今は赤ちゃんのような状態なのかなって思うこともあるけど断片的にでもちゃんとしっかりわかってるのかなって思うこともあって、あまり考えないで普段通り接しています
    病院側も驚くくらい反応はよくて、初めは何もわからない患者と言う感じでひたすら処置をされてるだけだったんですが最近は普通に話しかけてくれるくらいになっています
    やっぱり接する時間が回復に比例するんじゃないかとも思うけど今は毎日行ってはいるけどやっぱり24時間のうち数時間しかいられないのでじれったい思いがあります
    でも頻繁に熱を出すし心臓の機能が弱いから色んな弊害もある状態で寝たきりなのでリスクが大きくて在宅介護はまだまだ無理のようです
    とにかくまだまだ頑張ろうと思います!

    GWはあいにくの雨でうちは大したところに連れていってあげられそうにないですが、皆さんも楽しんでくださいね!

    • 0
    • 13/04/09 21:43:10

    なんか気になりました。主さん無理なされてませんか?

    • 0
    • 13/03/11 18:50:26

    奇跡が起こって、家族皆で暮らせるよう心から祈っています。

    • 0
    • 13/03/11 14:28:13

    私も気になる~

    • 0
    • 13/03/11 12:54:02

    ふと思い出しました。
    主さんどうされてるかな?

    • 0
    • 13/03/10 23:19:03

    主さん、旦那さん。元気ですか?

    • 0
    • 13/02/11 12:44:38

    主さん大丈夫ですか?
    体壊してませんか?

    • 0
    • 13/02/10 14:35:16

    >>267あっ本当だ・・・教えてくださりありがとうございます!主さんすみません!

    • 0
    • 13/02/10 13:23:31

    >>264
    ティッシュだよ…ごめんね思わず吹きそうになった…

    • 0
    • 13/02/10 12:20:02

    ぬしさん家族が幸せになれますように

    • 0
    • 13/02/10 00:31:42

    初めてこのトピ見ました。
    主さん。お疲れ様です。
    嬉しいことや辛いこと、いろんな感情が入り混じっていると思います。なんと言葉をかけていいかわかりませんが、ティッシュの件は酷すぎる、、
    でも主さんは旦那様の一番の見方であり続けて下さい。それが旦那様が1番喜ぶはず。
    旦那様の更なる回復を祈って東京から応援しています!!!

    • 0
    • 13/02/04 14:30:24

    >>262他の患者さんにディッシュ投げられるの?酷すぎるよ!看護師さんに相談した方が良いよ!!でもプラスに考えると、大部屋に移れるくらい安定して良かったね。
    旦那さんも一生懸命頑張ってるし、主さんも頑張ってるから、絶対に奇跡が起こってまた前みたいに戻れると信じてるよ!

    • 0
    • 13/02/04 01:48:16

    >>262体もそうだけど、心も休めてね。心が疲れるとマイナス思考になりやすいから。あんまり無理しないで下さい。
    頑張りすぎず頑張りましょう

    • 0
    • 13/02/04 00:55:06

    ありがとうございます、看護師さんなんですか?今まで小児科くらいでしか接したことなかったけど、意識の高さに尊敬しています、すごい仕事ですよね
    看護師さんたちの旦那への対応が違和感なかったから今まであまり気にならなかったことなんですけど、転院して大部屋になってみたらやっぱり旦那は重度の身体障害者なんだと思ってしまって少し参ってたんです
    生きてるのに、ちょっと前までは普通に話して歩いてご飯食べてたのに、初めて会う人はまるで死んでしまったような感じで慰めてくれたり逆に蔑んできたりティッシュ投げられたりもしました、可哀想で可哀想で仕方なくて涙が止まらないんです
    敏感になりすぎてるのかもしれないですね、明日も張り切って刺激してきます(*^^*)

    • 0
    • 13/02/04 00:23:53

    >>260お疲れ様。ずっと気になってたよ。私は看護師してるけど、主さんの旦那さんと同じような状態の患者さんに対して常に刺激することを意識して接してる。返事がなくてもしつこく話しかけたり…温かいタオルで顔を拭く日もあれば冷たいタオルで拭いたり…刺激って結構大切だなって思ったことがあったりするから、よかったら主さんもやってみて

    • 0
    • 13/02/04 00:15:05

    皆さんありがとうございます、いつもまとめてですみません
    本当にゆっくりでいいからこれからも少しずつ回復してほしいです
    優しい言葉ありがとうございます
    どうしようもなくてまた来ちゃいました
    何度も何度も読み返してます、私物のように使って申し訳ありません

    • 0
    • 13/01/30 23:25:48

    主さんも旦那さんもお疲れ様です♪旦那さんの回復力すごいですね!主さんや家族の支えがあるからこそ頑張れているのでしょうね♪私も影ながら応援してます

    • 0
    • 13/01/30 22:22:55

    旦那さんも主さんも頑張ってますね(^ ^)
    でも無理はしすぎず、ゆっくりね(^-^)/
    応援しています。

    • 0
    • 13/01/29 22:21:47

    >>252
    主さんお久しぶりです!ご報告ありがとう。良かったですね。更なる回復を祈ってます。主さんもお体に気をつけてね。

    • 0
    • 13/01/29 22:06:24

    >>252 二人の事、応援しています!!頑張りましょう!

    • 0
    • 13/01/29 19:36:05

    >>252旦那さんすごい回復力ですね!このまま奇跡が起こることを信じています!

    • 0
    • 13/01/29 17:32:06

    旦那さんがもっともっと回復しますように…

    主さんの身体も大事にしてあげてくださいね!あまり無理をなさらないでくださいね!
    ボチボチ行きましょ~

    • 0
    • 13/01/27 01:33:34

    主さん、旦那さん頑張って下さい。ありきたりの言葉しか言えませんが、誰でも明日は我が身ですから、どうなるかわかりませんよね。いつまでも私は、気にかけていますよ。主さん、ご自分の身体も大切に無理のないようにね。報告ありがとう

    • 0
    • 13/01/27 01:20:55

    こんばんは、お久しぶりです覚えてくれてた人がいて嬉しいです(*^^*)
    旦那はいつどうなってもおかしくないと言う心臓になってしまいましたがもうだいぶ落ち着いていると言えるみたいです
    もうすぐ4ヶ月経ちますが気持ちが全然前に進まないと言うか、やっぱりショックが大きかったみたいで時間が止まっているみたいです
    ただ今すぐ命の危険があると言う状態は脱したので私も落ち着いてきました(^^)
    ほとんどパニックで支離滅裂なときに励ましてくれて本当に救いになってました、改めてありがとうございます
    今旦那は転院先で毎日理学療法士さんに手足の拘縮予防のストレッチと車イスに10分程度乗せてもらい、言語聴覚士さんに首回りのリハビリをしてもらっています
    体調がもう少し良くなればおやつなど食べられるようになるし声を出す訓練も出来るようになりそうだと言われています
    寝たきりではあるけど体をくねらせることも出来るようになってきて、数秒ですがベッド脇に支えなしで座ることも出来るし看護師さんが近寄ると腕で顔を庇ったりもするようになりました、リハビリが痛いみたいで最近人が近付くと怯えるんですよね
    他の入院患者さんから若いのに可哀想にとよく言われますが、確かに本当に可哀想だと思うけどここまで回復してくれたのが今は嬉しいです
    簡単な問いかけにも、まれにですが答えてくれることもあります
    このまま順調に回復していってくれるのが望みですけど、とにかく今は意思表示が出来なくて体も自由に動かせないから私が少しでも辛くないようにしたいと思ってます
    インフルが流行っていて心配だけど、皆さんも気を付けて冬乗りきってくださいね!

    • 0
    • 13/01/17 21:53:04

    主さんしっかり食事と休息とってますか?
    体大事にして頑張ってください!

    • 0
    • 13/01/17 20:19:30

    主さん、年があけましたね!!元気にしてますか?

    • 0
    • 12/12/31 15:32:59

    主さん、よいお年を!

    来年は、旦那さんが今よりもよくなりますように…(^^*)

    • 0
    • 248
    • どうか…
    • CxOCpygl2T
    • 12/12/22 13:06:01

    サンタさん 主さん家族に笑顔を! 旦那さんに奇跡を届けてください。 お願いします!

    • 0
1件~50件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ