仙台市長 それでもパンダが欲しい

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/09/19 13:57:57

パンダ誘致「外交と関連付けず」 仙台市長、交渉継続の意向

 仙台市議会9月定例会は18日、一般質問を続けた。日本政府による沖縄・尖閣諸島の国有化をめぐって日中間の緊張が高まる中、中国からのジャイアントパンダ誘致計画の再検討を求める意見が相次いだ。奥山恵美子市長は「外交問題とは関連付けない」と述べ、パンダ誘致に向けた交渉を継続する意向を示した。
 奥山市長は「国には、外交問題に関して毅然(きぜん)とした対応を求めたい」と訴えつつ、「復興への長い道のりを歩む仙台市でパンダが繁殖に成功すれば、被災者に希望を与えることができる」と述べた。
 パンダ誘致が市内への中国総領事館の設置につながる可能性を懸念する質問に対しては、「今のところ、中国や外務省から話はない。もし相談があった場合は、極めて慎重に判断したい」と語った。
 市地下鉄東西線などの運営費を賄う駅名の命名権(ネーミングライツ)売却について、中鉢裕交通事業管理者は「駅名を企業名にすると、利用者を混乱させる可能性がある。(駅名の次に企業名などを入れる)副駅名での活用に向けて積極的に検討する」と説明した。
 渡辺博(復興仙台)、小野寺淳一(みんなの仙台)、赤間次彦、伊藤新治郎(自民党・仙台)4氏への答弁。


2012年09月19日水曜日

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/09/20 18:39:35

    >>160

    ババアなんだ。

    ジジィだと思ってた。

    • 0
    • 12/09/20 18:06:43

    パンダ市長痴○症の始まりとか?なんでこの人が選ばれたの?仙台大丈夫か?

    • 0
    • 12/09/20 17:48:03

    >>166
    何?仙台市民同士で揉めてんの?
    パンダ関係ないじゃん。

    • 0
    • 12/09/20 17:44:14

    >>158
    あなたは何を言っているんだい?

    • 0
    • 12/09/20 16:48:13

    >>163 それはいろんな人がいるんだよ。二重ローン組まなきゃいけない本当に大変な人もいるし、賃貸で全壊だった人なんて税金も家賃も引っ越し費用も無料で新しくマンション買うと頭金まで100万も出してもらえるんだよ!!貧乏だった人が義援金のお陰でウハウハなんていっぱいいるんだから。それなのに家も家財道具も大丈夫だったけど仕事なくなった人は一銭ももらえないし…。

    • 0
    • 12/09/20 16:34:12

    何?この市長。
    仙台市の方々は望んで無いんでしょ?
    レッサーパンダとかゾウで良いのに!
    別にパンダなんていなくても動物園行くよね。

    • 0
    • 12/09/20 16:08:17

    自分のポケットマネーでレンタルすれば良いのに。

    • 0
    • 12/09/20 15:33:07

    >>161 なんか書き方が腹立つ。半壊や全壊じゃないと…って、義援金貰っても何百万と新たなローン組むんだよ?そっちのがいい?

    • 0
    • 12/09/20 14:49:25

    >>158
    154です。だから、そこまで思う人がいないのに何故そんなに市長が必死になるのかと言いたいのだけど。

    • 0
    • 12/09/20 14:29:45

    仙台市民です。パンダ来たら嬉しいけど莫大な金掛けてまでは望まない。家とか半壊や全壊までいなかないと義援金貰えないし、違う目的で使って欲しい

    • 0
    • 12/09/20 14:09:48

    復興より日本人いじめしてる中国人に金払ってまでしてパンダ?このババア頭おかしいだろ。
    仙台市の恥。やめてくれ。

    • 0
    • 12/09/20 13:43:34

    パンダなんか役に立たない。復興なんか進んでない。仙台の街中は何も変わってないから肝心な所が抜けてる。パンダなんかより行方不明者の発見で討論してほしい。警察よりボランティアの方が今でも動いてくれてる現実が少しも報道されてない。何がパンダだよ

    • 0
    • 12/09/20 13:41:11

    >>154 何がなんでもパンダを連れてきてとは誰もそこまで思ってないと思いますが…。被災したのはみんなのはずなのに被害の規模で待遇が違いすぎるよ。特に仙台市内はね。

    • 0
    • 12/09/20 13:23:29

    >>145中国から移動する方がパンダには負担だと思うけど。パンダも大変ね。

    • 0
    • 12/09/20 13:19:46

    >>154
    だよね

    • 0
    • 12/09/20 12:58:32

    パンダ音沙汰なし 仙台市会議 中国との協定進ま ず

    2012.8.8 02:39

    仙台市の第2回ジャイアントパンダ導入プロジェクト会議(委員長・伊藤敬幹(ゆ きもと)副市長)が7日、市役所で開かれ、パンダ舎の建設候補地として、八木山動 物公園正面出入り口の西側とする案などが報告された。しかし、中国からは音沙汰 (さた)無しの状態が続き、肝心のパンダそのものについては不透明な状況だ。

    出入り口近くを建設候補地にした理由については、広場になっているため行列の スペースが確保でき、施設の移設などが必要ない点を挙げた。

    また、今年のゴールデンウイークの混雑状況を参考に、パンダが来た場合に必要な 駐車スペースを予測した結果、十分に確保できないうえに付近道路の大渋滞が生じ る恐れがあることが分かり、シャトルバスの運用に向けた課題などを検討すること になった。

    パンダを招くことについては芸能プロダクションのジャニーズグループが、パンダ 舎の建設費、輸送費、飼育開始から5年間の餌代などの諸費用を援助することを表 明。

    これを踏まえ仙台市は、今年が日中国交正常化40周年の節目に当たることか ら、年内か年度内の協定締結を目指していた。

    受け入れ側の準備が進んでいる中、伊藤副市長は中国側の反応について「特段の 進展はなく、パンダがいつ来てくれるのかも全く分からない。相手があることなの で仕方ない」と弱気な発言。当初、日中政府間レベルから入った話でもあり、いまの ところ静観するしかないようだ。

    産経ニュースより

    • 0
    • 12/09/20 12:39:32

    >>140
    私も仙台市民だけど子供を思っての行動だとしたら、逆にこの状況をもっと慎重に考えるんじゃない?
    被災者の中に「何を差し置いてもパンダだけはお願いします!」なんて人いないと思う。

    • 0
    • 12/09/20 11:44:21

    >>152 ワンビース(笑)

    • 0
    • 12/09/20 11:42:59

    >>150
    キティ、プリキュア、ワンビース…
    いくらでもあるよ

    • 0
    • 12/09/20 11:41:40

    パンダじゃなくてレッサーパンダじゃなんでダメなの?私はレッサーパンダのんが可愛いし、もしそれが立ったりなんかしたら、そっちのんが希望にぬらない?なんて思っちゃうんだけど。
    パンダはコスト高すぎる。

    • 0
    • 12/09/20 11:41:19

    >>140
    じゃ、アンパンマンミュージアムでいいじゃん。

    • 0
    • 12/09/20 11:38:53

    >>140
    パンダじゃないとダメなの?他にないの?リスクとコストがかかりすぎ。

    • 0
    • 12/09/20 11:38:51

    >>140まだ子供小さい?

    • 0
    • 12/09/20 11:38:15

    >>146 じゃ何?

    • 0
    • 12/09/20 11:37:23

    >>143
    そういう意味じゃないんだけどな…

    • 0
    • 12/09/20 11:37:09

    >>144
    中国との契約で国内でも移動はダメなんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 12/09/20 11:34:31

    和歌山のアドベンチャーワールドから借りたら?わざわざ中国から借りなきゃいけない理由でもあるの?

    • 0
    • 12/09/20 11:34:23

    >>142 それは募金したのがパンダに使われるかもって言うがっかりなの?

    • 0
    • 12/09/20 11:29:56

    震災の時に東北仙台を心配して涙し、復興を願い少ないながらも募金もした。これは私だけじゃないはず。


    なんか仙台がっかりだ。

    • 0
    • 12/09/20 11:27:02

    >>139 金か⁈

    • 0
    • 12/09/20 11:25:45

    >>137 そんなの市民の為に使ったところで子供たちは喜ぶわけないじゃん。
    今の市長のお陰でアンパンマンミュージアムもできたんだし、もちろん他のことに必要なお金だってあるんだろうけど、子供のことを思っての行動ならいいんじゃないのかな?

    • 0
    • 12/09/20 11:24:05

    >>134ごめんね…
    残念な考えだね。
    パンダより仙台に必要なものは分かるかな?
    考えてみよう

    • 0
    • 12/09/20 11:21:32

    >>136 そこまで思うなら日本のパンダを中国に返すように抗議すれば(笑)

    • 0
    • 12/09/20 11:16:23

    >>134一億を市民の為になる福祉や復興に回した方が喜ぶんじゃないの?
    もしパンダになにかあったら賠償金請求されるよ?

    それでもレンタルしたいなら賛成した人だけの市税でやればいいと思う。税金上がるけど見たいんだから仕方ないよね。

    • 0
    • 12/09/20 11:15:55

    >>134こういう人がいるから日本は乗っ取り安いんだろうな。

    • 0
    • 12/09/20 11:10:17

    パンダってチベットの動物なんだね。

    • 0
    • 12/09/20 11:07:35

    >>133知ってるよ。飼育するにもすごいお金かかるんだろうけど、ただパンダが見たいし子供たちの喜ぶ顔がみたいだけだよ。そんなにパンダ呼ぶっていけないことなのかな?

    • 0
    • 12/09/20 10:58:52

    >>132パンダ来て欲しい市民もいるんだ。へー。
    さすがにタダじゃ無理だし、いくら中国に渡さなきゃいけないか知ってる?

    • 0
    • 12/09/20 10:50:01

    >>125 子供は喜ぶよね~。本物みたくてもお金がないと連れていけないし、八木山動物園は遠足とかでも必ず行く場所だからね。私はきてほしい。明るい地元でのニュースも聞きたい。

    • 0
    • 12/09/20 10:49:02

    >>108
    うん。この間行って来たら1m50cmくらいかな?
    ペンギンの水槽の途中まで波がきたってかいてあった。

    海の真横だからもっと浸水してるかと思ったら島が多いから遮られて波があまり来なかったみたい。

    とりあえずパンダいらね(´д`)
    八木山動物園にいたジュゴン?セイウチ?っていなくなったの?
    ペンギンの横の白鳥池の横にいたよね?

    • 0
    • 12/09/20 10:41:06

    >>128
    仙台市の奥山恵美子市長は17日、ジャイアントパンダをつがいで貸し出してほしいと中国政府に求めていることを記者団に明らかにした。
    東日本大震災で被災した子どもたちを癒やそうと、八木山動物公園(同市太白区)での飼育を要望している。

    奥山市長によると、中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相が5月、宮城、福島両県の被災地を訪れた際、温首相からパンダのぬいぐるみを贈られた子どもたちの喜ぶ姿を見て、借り受けの検討を始めたという。8月に、中国首脳とパイプを持つ自民党の加藤紘一元幹事長に協力を求め、9月には中国大使館を自ら訪れ、直接要請した。

    奥山市長は「お金を出してのレンタルは難しい」と述べ、無償貸与の希望を伝えている。阪神大震災で被災した神戸市の市立王子動物園に2000年7月に2頭が貸し出された際には、神戸市は中国側に年100万ドルを支払っていた。
    17日、宮城県南三陸町を訪れていた中国の程永華駐日大使は、 取材に対し、仙台市からパンダの貸与を要請されたことを認めたうえで、 「被災地を勇気づけるためにも前向きに検討したい。被災地の皆さんの感情を考えれば実現したいと個人的に考えている」と述べました。

    • 0
    • 12/09/20 10:22:59

    >>127
    タダで貸せって吹いたわ!これ以上中国人を怒らせるなよw

    • 0
    • 12/09/20 10:20:04

    だからパンダはいらないってば。
    だいたい中国との交渉までいってないんでしょ?
    こんな状況にもなって、まだパンダパンダ言ってるのは、あのパンダ市長だけだろ。

    • 0
    • 12/09/20 09:34:56

    タダでかせって言ってるらしいね(笑)

    タダでかりても維持費もかなりかかるよね。
    子どもがパンダのぬいぐるみもらって嬉しそうな顔してたからって…
    ぬいぐるみだったから喜んだんだよ。


    • 0
    • 12/09/20 09:27:06

    なんとか阻止してほしいなこれ。

    • 0
    • 12/09/20 09:26:29

    状況でパンダ誘致が実現したとして…地元の子どもたちは喜ぶの?
    親はパンダを見せに連れて行くの?
    パンダが繁殖したら被災者に希望がわくの?

    他県の私からしたら、【中国に媚びへつらってレンタルした金食いパンダ】なんて全く興味がないんだけど…。

    • 0
    • 12/09/20 09:25:43

    そんなに欲しけりゃポケットマネーでどーぞ

    • 0
    • 12/09/20 09:17:32

    パンダもライオンもいらんょ(笑)
    仙台

    • 0
    • 12/09/20 09:10:48

    パンダ市長が中国へ移住すればいいだけじゃん

    • 0
    • 12/09/20 08:42:32

    >>117
    港、まだ瓦礫の山あるよね…。
    ほんと切なくなる。

    • 0
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ