被災地産の食べ物の購入を頼まれたけど

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • z4EhlSar7+
  • 12/09/07 22:47:51

幼稚園のママさんが、ボランティア?で被災地産の食べ物を売る仕事を手伝っているそうです。

うちは1才と4才がいます。
放射性物質の影響を考えて、出来るだけ食べさせないようにしています。(被災地の方、すみません)

そして内容も、ワカメやシジミ、海鮮瓶詰め、レトルト焼き魚などちょっと必要ない上に高いものばかりで…

子供が小さいから…とお断りしたのですが、風評被害だとか、廃業寸前で頑張っているとか言われてしまって。

復興はもちろん応援していますが、食材を避けるってそんなにいけないことでしょうか?
冷たい人だとあまりにも責められて辛くなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • 匿名
    • +AJzrxY11I

    • 12/09/11 18:25:26

    放射能云々関係なく私には高くて手が出ないでいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • K0bDMZAjvH

    • 12/09/08 11:18:17

    園でそういうことしていいの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • yGJE/Q84xc

    • 12/09/08 10:40:10

    善意って人に強要するものじゃないし、食べ物買うだけが善意じゃない。私は違う形で助けてるって言ってやりなよ。私も子供には食べさせてない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • EkUQaXK4Rn

    • 12/09/08 07:22:04

    あたし福島だけど福島のものやだよ
    子供いるし買わないし買ってもらわなくていい
    子供が大事

    • 0
    • No.
    • 20
    • 大事に
    • 6717qrgNDN

    • 12/09/08 00:51:51

    してやればいいじゃん。
    大体園でそんな活動駄目でしょ。
    被災地域関係なく高いしぼったくりだし、それ許したら宗教活動もOKになっちゃう。
    迷惑してる人たくさんいると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 買う
    • zuG6tl56ER

    • 12/09/07 23:50:34

    そして義母に送る
    年寄りには影響ないから

    • 0
    • No.
    • 18
    • tlLvlV/QpM

    • 12/09/07 23:41:55

    私なら買わない。高すぎる。
    それ買うなら被災地に募金する。
    なんか胡散臭いし

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • MohQhy8AZS

    • 12/09/07 23:37:19

    悪徳商法だねー
    高過ぎ!でも私も周りの空気読んで、買うけど捨てるに一票。

    • 0
    • No.
    • 16
    • RsF6Ekyg0S

    • 12/09/07 23:22:16

    >>15
    もう、すごく嫌だけど一番安い物を買ってすぐに捨てる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • z4EhlSar7+

    • 12/09/07 23:13:22

    >>13
    その方が役員さんなんです…
    だから顔が広く声をかけているみたいで。
    幼稚園に言うと大事になりそうで。

    • 0
    • No.
    • 14
    • z4EhlSar7+

    • 12/09/07 23:10:47

    >>11
    本当に高いんですよね(ToT)
    質がいいからとは言われたんですが、ワカメもそうだし、シジミは300グラム800円。
    海鮮瓶詰め200グラム2500円。
    魚のレトルトパックが6匹で1500円です。
    みんなよく買えるな…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • 8NUxNcseUs

    • 12/09/07 23:10:19

    ウザイね。
    幼稚園に言うか、会長もしくは役員に問題にしてもらう。
    私は役員してるけど、そういう相談とかよくあるよ。うちの園は宣伝なんかは禁止してるから、役員の口から園に言うとバサッと注意してくれます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • z4EhlSar7+

    • 12/09/07 23:05:28

    福島の方、こんなトピを立ててすみません。優しいコメントありがとうございます。
    福島は毎年キャンプやスキーに行くほど大好きでした。
    復興はもちろん応援しています。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • Lr+10MJrp5

    • 12/09/07 23:05:26

    つーか、なんかその会社?仕事?やばくないかい?被災地産でもそんな高い値段にならないよ…むしろ安くなってるくらい。被災地産っていってみんなの同情かって売ろうっていうビジネスじゃないのか…?アムウェイ的な…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • kvhDVdqHgI

    • 12/09/07 23:02:52

    家の子供が通う保育園も被災地の食材は避けてるよ。冷たいとか思わないよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • z4EhlSar7+

    • 12/09/07 23:02:01

    ありがとうございます。
    私以外の人は何かしら協力して買っているそうで…私1人、神経質のような言われ方をしたのがショックでついトピをたててしまいました。
    ちゃんと検査はしていると言われたのですが…子供もいるし気になります。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • QNfGC0TGXY

    • 12/09/07 22:59:10

    こればっかりは仕方ないですよ。被災地出身ですが、
    仕方ないと思ってます。無理に買う必要もないし、買いたい人だけで。悲しいけど福島ってだけで嫌な人もいるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • rYhD+RmtIY

    • 12/09/07 22:55:49

    私は買わない。
    自分だけならまだしも子供達を少しでも危険な目に遭わせたくない。

    テレビで被災地の家族のドキュメンタリーを見たんだけど他府県の食材取り寄せてたよ。

    皆我が子を守りたい思いは同じだよね?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • Z1oGPxXgPL

    • 12/09/07 22:55:35

    被災地住みだけどやめたほうがいいよ。特に海産物なんて。食品用の放射線測定器持ってやるけど海産物は絶対でる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • z4EhlSar7+

    • 12/09/07 22:54:42

    私だけでも食べようかと考えましたが、ワカメ200グラム840円とか高すぎて。
    「ランチ1回分だと思えば高くないよー」と言われましたが…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • HZdJojQqzU

    • 12/09/07 22:52:59

    シビアだよね。私のいなかが福島なんだけどもう正直食べるものは気にしてない。けど友人はスーパーで福島産てあるとあえて避けるって。直接言われて正直ショックだけど食べる食べないは本人の自由だから無理して買うことないと思うよ。風評被害だからと無理に購入すすめるやり方は違うと思うし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • RsF6Ekyg0S

    • 12/09/07 22:52:01

    「宅配をしているから食材が有り余ってるんだ~。」と断る。実際ヨシケイもコープも利用してるし。
    申し訳ないけど被災地の野菜は家に入れるのも抵抗がある。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • Lr+10MJrp5

    • 12/09/07 22:49:34

    こりゃ荒れるだろうな。そのママもなんだかなあだけど、トピ立てちゃう主もなんだかなあ…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • iq8kNBAJD3

    • 12/09/07 22:49:27

    冷たくないよ!
    申し訳ないけど私も買えない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ