ポツン【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 11171件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/28 22:03:32

    私は堂々とポツンしてるよ
    マンモス校だからかな?全然平気だよー
    ポツンだらけだもん

    • 6
    • 18/05/28 22:01:54

    >>9807
    そこまで気になるなら徐々に話しかけたら?

    • 0
    • 18/05/28 22:00:46

    参観日など行事があると
    楽しみな反面ポツンていう現実をつきつけられるから当日までずっとモヤモヤする。お腹痛くなる。
    帰り道はやっぱりポツンだったっていう虚しさでいっぱい。

    • 5
    • 18/05/28 21:39:25

    運動会わたしポツンだよ
    やばくない?

    • 6
    • 18/05/28 21:37:50

    5人中挨拶してくれたの1人だす。
    ( o´ェ`o)

    • 3
    • 18/05/28 16:29:51

    いいんだよ、ポツンで。
    言いたくもない悪口言わなくていいし、好きな時間に帰れるし、トラブルに巻き込まれることもなし!子供は子供で友達いて楽しくやってるんだからいいんだ。
    と、自分に言い聞かせる。

    • 13
    • 18/05/28 15:55:04

    お迎えの時、門が開くまで待ってるんだけど、皆誰かしらとくっついてお喋り。
    ポツンは私だけ。顔見知りのママとは挨拶はするけど、すぐに仲良しのママの所へ行く。数分の事なんだけどさ。
    これからは開くまで車で待機しよ。
    話す人もいないし、それが精神的に楽。

    • 6
    • 18/05/28 14:41:55

    小学校の代休で下の子の幼稚園の迎えにランチでも行ってたのかみんなママ友と小学生の子供たちときてた!
    代休なのに私は子供と二人で過ごした
    子供にもごめんって感じだわ

    • 7
    • 18/05/28 14:08:43

    >>9793何様

    • 2
    • 18/05/28 08:57:57

    >>9793
    顔も名前も知らない相手に説教か・・・
    嫌だなこの人

    • 3
    • 18/05/28 08:55:06

    >>9798
    私も中途半端なぽつんだからそういう情報も入ってくるわー

    • 4
    • 18/05/28 08:52:03

    まったく話す人がいないわけではなくて中途半端なポツンだから、少し情報が入ってくるのが逆にキツイ。

    今朝も幼稚園で会って立ち話になって、昨日同じ公園にいたことが判明したんだけど…向こうはママ友20人でバーベキューしてたんだって。

    広めの公園だから会わなくて良かった…。
    話を聞いただけでも落ち込むのに、そんな現場見たらしばらく立ち直れない。

    なんか子供に申し訳なくて…
    私がもっと人付き合いがうまかったら、子供にお友達との楽しい思い出を作ってあげられたんだろうな~と。

    私どこかおかしいのかな。

    • 12
    • 18/05/26 20:41:01

    運動会終わった。周りはママ友同士でみてたりワイワイ楽しそうだった。
    私は○君のおかあさーんって色々な子に声掛けてもらえた。子供達とは仲良くなれるんだけど、保護者とは中々仲良くなれない自分が嫌だ。

    • 11
    • 18/05/25 15:24:09

    同じクラスで、同じポツンの人がいる。
    その人、懇親会は一度も出てないし、送迎の時も他の人と関わろうとせず、あえて少し遅く車から出てきてる。
    前に挨拶した時そっけなく返された…。
    遠足で隣同士だったんだけど、話しかけるべきか、何を話し掛けるか、ちょっと迷ったけど私も人見知りだし、一言も話さずに終わった…。お洒落だし一見ママ友多そうなのに。

    • 4
    • 9795
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/25 14:00:31

    みなさん今日もお疲れ様です。
    あぁ今日もキツかった。ポツンて見られてないようで見られてるからみんなの視線が変人扱いだねぇ。人間じゃないみたいだ(泣)

    • 7
    • 18/05/25 12:41:09

    >>9790
    あるあるだね。でも気まずさはあっても迷惑と思ったことはないな。離れててもわざわざ話そうと思えるほどの仲良し羨ましいし。かといって私はめんどくさくてしないんだけどね(笑)
    みんな話の内容は結構しょうもないことばっかりだなーとは思うけど、すぐ見下すのは良くないよ。

    • 2
    • 18/05/25 12:34:02

    >>9790コミニュケーションってそういうもんだから。話しかけてもらえなかったからって愚痴るのは何か違う。愚痴るくらいなら自分から話しかけなよ。話す必要ないと思うなら話しかけてもらえなかったって別にいいじゃない。その偏屈さがあなたをポツンにしているよ。選択ポツンですっていうなら愚痴るのはやめたら?

    頑張って話しかけたりしてポツン脱却しようとしてる人もたくさんいるんだから。

    • 5
    • 18/05/25 09:03:24

    夏まつりの役割分担もう決まったのかな。
    どうなってるだろ。私は誰とするのかな。
    はー…憂鬱。

    • 0
    • 18/05/25 08:55:43

    >>9789
    私もだよ。
    テントのなかで帽子かぶりスマホや本を見ていたら私。

    • 1
    • 18/05/25 08:39:44

    送迎の時、前後のお母さん達が仲良しだったみたいで私を挟んで話し込まれて迷惑だった。前にいたお母さんは今同じクラスで、後ろの人は去年同じクラスだったのにこっちには一切話題降って来ないし、挨拶程度の知り合いだから会話に加わらなかった。
    いちいちイベントの持ち物の確認していて「あれ、いるんだっけーアハハ」みたいな。お便り見れば分かるのに変な人達。

    • 4
    • 18/05/24 22:42:04

    運動会だわ。子供の競技以外はテントに篭ってよう。

    • 4
    • 18/05/24 20:52:13

    >>9787ないよね(笑)

    • 0
    • 9787
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/24 19:49:41

    今日親子遠足だった。子供が仲良しの子と一緒にお昼食べたけどママ達と話すことないし、、ほんと疲れた。みんな何喋ってんだろ。

    • 10
    • 18/05/23 21:02:36

    水曜日は早帰りだから必ず誰かの家で遊ぶのが恒例になってて、社交的な娘に連れられて私もお邪魔するんだけど、つくづくコミュ力の無さを痛感する。なんでみんな次から次に話題が続くんだろ?
    水曜日が苦痛になりそう。

    • 6
    • 18/05/23 20:48:25

    今日は幼稚園の行事で、始まるまでの待ち時間ポツンだった…
    見かねた役員さんが話しかけてくれたんだけど、逆に惨めな気持ちになって辛かった
    ありがたいことなんだけどね

    • 5
    • 18/05/23 17:55:22

    このトピを読むとポツンは自分だけじゃないんだなと励まされてます。

    • 15
    • 18/05/23 15:58:59

    >>9782
    仲間だわ。笑
    本当に謎、いつ仲良くする時間あったのよって思うほどグループばかり
    連絡先交換なんて役員以外では絶対にしないだろうな。

    • 2
    • 18/05/22 15:27:29

    みんないつの間に仲良くなっているの?
    不思議で仕方ない。
    私なんて未だに連絡先交換ゼロ。
    卒園までポツンかな。
    ポツンMVP。

    • 12
    • 18/05/22 13:18:11

    >>9766

    私は1番に返事(スタンプのみ)したらそれから誰も返事なしだったことがある。今考えても恥ずかしすぎる

    • 3
    • 18/05/22 09:06:47

    同じ園バスのバス停のママさん。
    ふとした会話の中で『それ○○くんのママも言ってた~』とか『○○ちゃんのママに誘われて行ったことある~』ってたまに言うんだけど…
    いつの間に連絡先交換したの?いつの間に仲良くなったの?って焦る自分がいる。

    大人だからその人に執着もしないし、『そうなんだ~』って笑顔で流してるけどね。

    ほんと落ち込む。

    • 9
    • 18/05/22 09:03:50

    これからプレ幼稚園。
    1時間、工作したり運動したり。
    その時間は良いんだけど、そのあとに園庭で遊ぶ時間が辛すぎる。

    なんでみんなあんなにすぐ仲良くなるの?

    • 2
    • 18/05/21 22:56:30

    親子遠足の写真ネットで見たんだけど、殆んど仲良しの人同士でグループで写ってたりするのに私達親子は単独の写真…
    子供も社交性ないから誰かと一緒に行きたがらないし。子供同士仲良しの子は手を繋いで写ってたりするのに。子供も私に似てしまったのか…。

    • 7
    • 18/05/21 22:56:13

    >>9775
    うん、切ないです
    子供は園庭好きなので園庭遊びは変わらず続けるけどあまり深入りしないようにするよ

    • 3
    • 18/05/21 22:45:28

    顔見知りのAさんと話していたのにBさんが来て、そのAさんにしか分からない話をふってきて結局 A私B って並んでるのに両隣で共通の習い事の話で盛り上がってポツン…
    B感じ悪…。

    • 8
    • 18/05/21 22:37:12

    >>9773前のレスを「いいな」と思って見てたから余計に切ない。ポツンのままの方がよかったって感じ

    • 3
    • 18/05/21 22:28:13

    >>9773
    >>9767のマンダムです
    悲しい

    • 0
    • 18/05/21 22:26:22

    ランチや遊びに誘われるようになってポツン脱却と思っていたけど違った。
    仲良しと思っていた人も話してる最中に他のママさんに呼ばれて離れて行くし。
    今日午前保育だったんだけどよく園庭で一緒に遊ぶグループの人たちがお迎えのあとランチ行く話していて私もいたのに一切話をふられなかった。

    • 4
    • 18/05/20 22:58:14

    やっぱり懇親会欠席にした。
    わざわざ仕事休んでランチ代払って気疲れする苦痛な時間を過ごすより、仕事してお金もらってた方がましだ。

    • 6
    • 18/05/20 09:26:48

    仲間がこんなたくさん こんな自分を笑い飛ばせるようになるとポツン鬱卒業できるかね

    • 5
    • 18/05/20 09:23:58

    >>9767
    羨ましい。私なんかが誘ったら迷惑だろうなって考えて誘えない。誘ってもらえるなんてきっと魅力的な人なんだね。

    • 3
    • 18/05/20 01:20:31

    >>9762
    わかるわかり過ぎる。行きも一人、参観後の話し合い?や説明会も1人で移動、そして1人で帰宅。何もしていないし特に何かされた訳でもないけど、どっと疲れる。

    • 21
    • 18/05/18 17:36:11

    >>9762分かるよー。
    参観日の後、皆まだお喋りしていて中々教室から出ないのに、私は誰とも話さないからいつも一番に門を出てる。

    • 16
    • 18/05/18 13:59:13

    >>9764
    私バス通だしポツンだけど、最近ランチとか誘われるようになった。
    毎回は行けないけど行くようにしているよ。
    選択ポツンじゃなくて人見知りポツンだったから、誘ってもらえるのが嬉しい。

    • 2
    • 18/05/18 13:55:34

    役員でグループラインがある。私が送るとそっけない。コミュニケーション能力がないのかな。役員仕事の話だけなのに、何が違うんだろう。

    • 7
    • 18/05/18 13:32:34

    >>9762
    私もそんなだよ!
    ひとりじゃない!

    • 3
    • 18/05/18 13:27:41

    ポツンなママは人から声掛けられたり、誘われたらどうしますか?
    ランチとかに誘われたら嬉しいですか?行きますか?

    • 0
    • 18/05/18 12:59:27

    >>9762
    分かる…分かる…。
    私は午後からの参観に行って、ちょっと早かったから玄関で待ってたら、同じクラスのママさんたちが集団で来て、どうやらみんなでランチに行ってたみたいだったときに本当に消えてしまいたかった。
    たまにちょっとだけ話すママさんに「ランチ来なかったの?」って言われたのがトドメ。

    • 21
    • 18/05/18 12:33:34

    参観後、みんな楽しそうに話してるのに私は帰り道も1人…ランチ行ったりするんだろうなーと考えると、即家に帰ってきてインスタントラーメンすすりながら虚しかった

    • 20
    • 18/05/18 10:38:33

    特定の苦手なママがいるために輪に入れずポツンって人っているのかな。どうしてもそのママが苦手っていうか怖くて、輪をさけてしまう。そのママ以外とはお話できるんだけど。大人げないとかワガママだってのは分かってるけど…だから、基本的にポツン

    • 5
    • 18/05/18 10:36:12

    >>9757私も同じだよー

    • 1
51件~100件 (全 11171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ