ダメなんですか?試食コーナーで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/09/04 08:11:52

    お礼にも来ない主はやはりしつけのできないダメ母決定

    • 0
    • 12/09/03 11:46:56

    >>224
    確かに結局は マナー だよね

    • 0
    • 12/09/03 11:06:43

    >>266
    妻の恥よ。でも辞めないから困りもの。子供より手がかかるわよ。だから先出の方と同じで、一緒に出かけないことにした。

    • 0
    • No.
    • 267
    • そうなん?嘘やろ?

    • 12/09/03 10:36:01

    試食して、買って!とか、美味しいからもう一回食べても良い?とか子供が聞いてきたら買うので、家に帰ってから食べよう!と言う。
    何回も試食させない派。

    • 0
    • 12/09/03 10:29:09

    >>257
    私は口が悪い事以外は同意
    旦那の恥は妻の恥だと思う

    • 0
    • 12/09/03 10:15:51

    >>264
    嫁をネチネチやりそうだよね。お~こわっ!

    • 0
    • 12/09/03 09:06:00

    >>257
    姑にしたくないタイプだわ。

    • 0
    • 12/09/03 06:24:50

    まだやってたのー

    • 0
    • 12/09/03 06:24:19

    ほんとママスタってくだらないね(笑)
    どーでもいいことでいつまでもグダグダ言い合いしてさ。

    • 0
    • 12/09/03 06:21:14

    主は頑固だね。
    反論ばっか。

    • 0
    • 12/09/03 05:09:17

    私自身は試食はしない。
    子どもが一緒にいて、食べたいと言えば、買うかもしれない事を前提に食べさせる。
    絶対買わない物なら、試食はさせない。

    • 0
    • 12/09/03 05:04:16

    >>257やだ~、なにこの人イヤミったらし~(笑)嫌い。

    • 0
    • 12/09/03 04:04:31

    >>257そもそもあなたの話なんかどうだっていい。
    主逃げたか寝たね。

    • 0
    • 12/09/03 03:54:02

    買わせるですね(^-^;)

    テメーって言うのは、まぁ悪ノリでいいましたが
    うん‥‥‥まず旦那の恥は妻の恥

    本題からそれて、私に考え直せばとかいうくらいだから、話し出来ないね^^;

    難しい話しをして、ごめんなさいね
    どうぞご自由になさってください

    • 0
    • 12/09/03 03:48:00

    >>253
    他人のことどうこう言う前に自分自身を見つめ直したほうがいいのでは。

    • 0
    • 12/09/03 03:33:55

    >>253


    ○買わせる
    ×交わせる
    プゲラ

    • 0
    • 12/09/03 03:32:26

    >>253
    テメーとか口悪いね。お里が知れますわね(笑)

    • 0
    • 12/09/03 03:10:36

    旦那の責任は妻の責任
    ちゃんと忠告しようね

    テメーのプライド目線で(恥ずかしながらとか)話すより

    迷惑になること、試食のおばさんは交わせる目的でありおやつじゃないと教えてあげてね

    • 0
    • 12/09/03 03:05:08

    >>248
    年配の常連みたいのがいるらしいね。

    • 0
    • 12/09/03 03:02:58

    >>250うちは旦那がそうだから困る。よって別行動、もしくは一緒に出かけない。
    買ったものを食べながら駐車場歩くとかありえない。

    • 0
    • No.
    • 250
    • ウチもそうしてた

    • 12/09/03 02:20:38

    >>245
    のに、最近旦那が壊してくる(-_-#)

    『あそこにあるの…食べに行こうぜ』
    とか
    『あっちの美味しかったから、行って来いよ』
    とか子供に言う。

    …最悪

    • 0
    • 12/09/03 02:15:59

    今日見たよ

    ウィンナーの試食をもりもり食べ尽くして、それでも食べたりなかったのか爪楊枝代わりのパスタまでもポリポリと何本も食べ始めた兄弟

    躾が…とは思わなかったが飢えてるな~と思った

    • 0
    • 12/09/03 01:56:33

    大人でもいるよ。デパートの催事で物産展をやった時、色々質問しながら試食だけして帰ったおじさん。しばらく来続けてその都度、さも今日初めて食べてますみたいな顔してたけど周りはみんな気がついてた。

    • 0
    • 12/09/03 01:55:20

    >>239
    宮崎弁がエセってなに?

    • 0
    • 12/09/03 01:40:46

    スーパーで家族4人でみかんか何かの試食を食べ尽くしてるのを見たときは正直引いた。父親は子どもたちに『まだあるから食べな~』って言ってるし母親は『ここって果物しか試食ないんだね』って。そしてお店から出て行きました。
    私は試食を勧められても『いらないです。買いますから(^o^)』って買う。立ったままとか食べながら歩くのも無理。

    • 0
    • 12/09/03 01:22:52

    我が家のルールは絶対勝手に食べない。(基本子供は食べない。買うのはママだから)
    店員さんに渡されたら食べていい。
    子供達も最初は何個も食べてる子見て、もう一個食べていいか聞いてきたけど、どんな味か知る為のもので、一人でも多くの人に食べてもらって美味しいことわかってもらう為だって言ったら納得してくれたよ。たくさん食べてたり焼けるまで待ってたりするの見ると…切なくなる。大人も子供も。

    • 0
    • 12/09/03 01:18:33

    >>243
    わかるわー。土日の某スーパーは変なの試食させてくるから嫌だ
    冷凍クッパとか、いらないし…

    • 0
    • 12/09/03 01:14:52

    私はもう逆、子供は食べたい願望あるのは当たり前だと思うをんだけど、買う気ないのに、無理矢理に子供に呼びかけて食べさせるあのやり口が嫌だ
    ウインナーならまだいいが
    丸大ハ○の時は気軽に買う商品でもないのに『あれ食べる?これ食べな』って本当言い迷惑
    とりあえず、スーパーの試食ゾーンは、何かのトラップにしか見えないよ
    関わったらろくな事がない

    買う気があるなら、試食なしで買うし
    (*`Д´*)

    • 0
    • 12/09/03 01:02:47

    >>240
    ありがとうございます!

    • 0
    • 12/09/03 00:57:11

    結局、主は何を聞きたかったんだろうか?

    • 0
    • 12/09/03 00:48:10

    >>233
    四国って…どこにあるのか知らないの?四国の県名言える?
    徳島・香川・愛媛・高知だよ。

    • 0
    • 12/09/03 00:45:07

    >>207
    方言にもなってないよ。エセっぽい。

    • 0
    • 12/09/03 00:44:02

    >>233
    釣りかな?

    • 0
    • 12/09/03 00:42:16

    >>233ガチで聞いてます(∵`)?

    • 0
    • 12/09/03 00:41:18

    >>233お子さんいくつ?

    • 0
    • 12/09/03 00:40:04

    >>231
    うん。関東では聞かないかな。でもなんとなくは伝わったしいいんじゃないかな?
    大阪の人の小馬鹿発言はいかがなものかと思うけど。

    • 0
    • 12/09/03 00:39:22

    主はねちゃったのかな?

    • 0
    • 12/09/03 00:39:06

    >>227
    四国も九州ですか?

    • 0
    • 12/09/03 00:37:07

    話題ズレてきましたよー

    • 0
    • 12/09/03 00:36:58

    >>229
    ほけだしたは方言かもなんだですね。方言をバカにするつもりはないのですが関東住みなので無知ですみません。

    • 0
    • 12/09/03 00:32:54

    >>229
    方言だよ。
    吐き出すは言うけど、ほけだすは聞いたことないよ。

    • 0
    • 12/09/03 00:25:30

    >>217
    ほけ出したは方言かと思ってた。
    捨てる→ほかす…って言う地域あるでしょ?だからほけ出しただと思った(^O^)
    違うかな?
    ウィンターはないけど。

    • 0
    • 12/09/03 00:22:39

    主は同調してくれる人いないから逃げ出した?

    • 0
    • 12/09/03 00:19:08

    >>218 アレルギーあると大変だよね。
    ちなみに宮崎が九州だと知らない人けっこういるよ。私は熊本だけど知らない人いたもん。

    • 0
    • 12/09/03 00:13:13

    >>223
    食事と言うならご飯もください

    • 0
    • 12/09/03 00:03:20

    食べくらべはいいんじゃない?ひとつの物を何度もっていうのは見てていい感じはしないかな。

    • 0
    • 12/09/03 00:02:51

    お行儀のマナーじゃん?やっぱり母親が手にとり子供に渡すのがいいのかと。パクパク食べてるのを見てると食いじ張ってんなーって思う。

    • 0
    • 12/09/02 23:53:57

    >>197試食じゃなくて食事じゃん。

    • 0
    • 12/09/02 23:34:27

    >>220
    同感だわ

    • 0
    • 12/09/02 23:33:43

    >>218
    試食したら買わなきゃいけないはないから大丈夫だよ。いい人だわ

    • 0
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ