SNSからの119番通報検討=有識者会議が初会合

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/08/29 17:03:39

SNSからの119番通報検討=有識者会議が初会合―総務省消防庁

時事通信 8月29日(水)16時40分配信

 総務省消防庁は29日、東日本大震災の経験を踏まえ、大規模災害時に電話回線が使用できない場合の補完手段として、ツイッターなどインターネットの交流サイト(SNS)からの119番通報の実現性を検討する有識者会議の初会合を開いた。今年度中に報告書をまとめる見通し。同庁は来年度にも試験的な運用を始めたい考えだ。
 消防庁は、震度6弱以上の大地震などの発生時に、ツイッターで寄せられた救助要請に関する情報を集約し、被災地域の消防本部に緊急通報する仕組みづくりを目指している。
 ただ、寄せられる情報は大量となり、デマが多いことなども想定されるため、会議では緊急度の高い情報の識別方法を中心に話し合う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ