物干しのスペースが

  • 料理・家事
  • 匿名
  • uzJfD7E0+d
  • 12/08/26 09:55:15

賃貸で普通の物干しを2本つかっていますが、大人2人子供1人ですぐにいっぱいになり重なってしまって所々乾いてないところが出来てしまいます。なにか、いいアイデアないでしょうか?
ハンガーが10個くっついているのと、バスタオルハンガー、タオル干しと洗濯ばさみがいっぱいついてるのを使っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • EXZqaWV5nr
    • 12/08/26 12:56:43

    竿を上下にずらすとか…

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 85HNtBWYkp
    • 12/08/26 10:12:22

    うちはタオルは毎日だけど、子供のものの洗濯の日、その次の日は大人の洗濯の日とわけてる。
    それでも干すスペースないときは、タオルは家のなかに置けるタオル干しにかけてる。
    IKEAでかなりやすかったよ!

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • pAaLipuQ8D
    • 12/08/26 10:01:26

    うちは一階だから庭にも物干し置いてますが、それでも乾き切らないときは諦めてますよ。
    乾いたものを取り込めばスペースできるから、空いたスペースに乾き切らない洗濯を広げて干したり。

    • 0
    • 1
    • オフロスキーがスキ
    • NlzTBPjJBF
    • 12/08/26 10:00:23

    タオル干しは、物干し竿にかけるやつかな?
    下に置く20枚くらいかけれるの使ってますよ。

    わかりにくかったら写真のせますね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ