選べるギフトって全部均一?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/07/24 16:13:08

    レスありがとうございます。
    やっぱり多少の値段の違いはありますよね?

    迷う…純粋にほしいものがないからつい値段で少しでも得したいと思ってしまう

    • 0
    • 12/07/24 10:12:30

    本の値段の半分くらいの商品しかないよ
    家電系はちょっと高いよ

    • 0
    • 12/07/24 10:08:43

    石鍋もらったわw
    石焼きビビンバ好きだからw

    焼きカレーとか色々使えて便利だったよ。

    • 0
    • 12/07/24 10:00:24

    この前頼んだ~

    悩むよねー
    私はジム行ってるから、ジムで使えるバックにしたー

    • 0
    • 12/07/24 09:10:11

    違う。
    例えば、5000円のカタログに4200円のものも混ざってる。

    一番お得感のありそうな品物を選ぶべし。(欲しくなければ仕方がないが)

    • 0
    • 12/07/24 09:06:21

    少しは、値段かわるみたいよ。

    たとえば、5000円分の本なら送料込みで5000円分にするから、品物により少しは変わるみたいよ。

    ギフトショップで聞きました

    • 0
    • 12/07/24 09:03:38

    カタログによって金額ごとに種類あるけど同じカタログ内の商品なら大差なし。
    私は食べ物とかおしゃれな食器もらったりしてる~
    最近だと子供のおもちゃとか。

    • 0
    • 12/07/24 09:02:05

    私は自分では買わないけど、家にあれば便利ってものを頼む

    • 0
    • 12/07/24 09:01:19

    多分同じでしょ?高いのは1品のみとか。ページによっては他の物も頼めたり(2品)

    • 0
    • 12/07/24 08:55:50

    大体同じ位の値段だと思う。私は、普段買わない(買えない)美味しい食べ物を選ぶ事が多い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ