どうしたらずっとラブラブでいられる?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • JmAygoc3f+
  • 12/07/23 15:33:06

結婚2年目の子供1歳。
付き合ってる時は毎晩語り合ってラブラブだったのに今じゃ完全に家族。
夜は私と子供先に寝て旦那は1人で映画鑑賞。最近ろくに会話もしてないし。たまに話せば喧嘩口調。なんで喧嘩口調で返事するの?って聞いたらお前がそうだからって。
花火大会に行きたいと言えば、友達(女)んちから見えるらしいから聞いてみる!って。
なんで子供といく初めての花火大会を他の女んちで見なきゃいけないの?
ちょっと話ずれたけど、とにかく毎日イラっとする事ばかり。
居心地悪いし周りの仲よし夫婦がすごくうらやましい。
私が悪いの?夫婦としての相性が悪いの?なんか理想の夫婦像と違いすぎて泣きたくなってきた…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • 匿名
    • 1rk/dtXyKj
    • 13/02/07 23:21:25

    やっぱり思いやりかな
    お互い労って、ありがとうや行ってらっしゃい、おかえりを言う。当たり前だけど毎日のことだとついつい忘れたりめんどくさくなるけど、気を付けてる

    あとうちは二人の時間を作る
    ちょこちょこ晩酌しながら映画見たり、親に預けて飲みに行ったり( ̄▽ ̄)

    八年目だけど仲いいほうだと思うw
    喧嘩なんて今まで2.3回したくらい

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • VEvHlDD5QM
    • 13/02/07 20:10:57

    >>74 同じ趣味って何してますか?うちの旦那は釣りが趣味で今まで誘われてもあまりのらなかったけど、最近は一緒に行くようにしてます。夫婦でいろんな事してみたいんだけど私が無趣味だから…

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • FlMSY6jNml
    • 13/02/07 14:00:52

    お互いを思いやる
    感謝の気持ちを忘れない、ちゃんと言葉にする
    同じ趣味をもつ
    あと思ったことはその時に落ち着いて話する

    うちはこんな感じかな。
    結婚7年目だけどまあ仲良い方。
    たまにだんながベタベタしてうざったいけどw

    子どもが寝たあとはベランダで二人でアイス食べながら話するのが楽しみw
    今は単身赴任でいないけど。
    同じ趣味があると楽しいよー。

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • XUqxtEuNBC
    • 13/02/07 13:38:56

    >>70
    私もそう思う お互いが思いやりを持って優しい気持ちで接しなきゃダメ
    うちはもう修復不可能

    • 0
    • 13/02/07 10:49:58

    ほんのちょっとの気遣いと思いやり

    理想は捨てて現実を見て、やり方をかえる。
    旦那に希望はしても期待はしない。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • 8A3bMQ+nW5
    • 13/02/06 19:32:34

    フランス映画で勉強

    • 0
    • 70
    • 上げてあるからレスしてみる
    • z0Ee94g8+E
    • 13/02/06 18:57:03

    お互いに思いやりを持っているからうまくいってます。

    これが片方に偏ったり、片方が調子こいたら、多分喧嘩増えたり、すれ違ったりすると思う。

    • 0
    • 13/02/06 15:50:41

    ↓なんで?

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • nrY5kxkPvf
    • 13/02/06 15:38:03

    あげ…てみる

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • 9W5QIV4yoX
    • 12/07/23 22:36:56

    15才から付き合ってて、7年付き合って結婚。結婚9年。

    今でもラブラブですよ。
    子供が小さい時は半日だけ一時保育に預けてデートしたり。

    子供は、小さい時から8時には寝てくれたのでその後は旦那と色々話したり。

    今は子供たちが小学生なので旦那と2人になれる時間もさらに増えました。

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 21:00:37

    まとめての返信でごめんね。みなさんレスありがとう!
    今日は起きてる気マンマンなのでまだ化粧落としてません(^-^)v


    鏡の本、探してみるね!前、良妻賢母のススメも読んだのにまたすっかり忘れて嫌な妻になってたかも。
    旦那に気持ち悪って思われない程度に優しく思いやりをもった態度で、かつ甘えてみる!

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • jayJV5Z2Pe
    • 12/07/23 20:57:21

    結婚12年目。最初はケンカばっかだったけど、今はラブラブかな。仕事で帰ってくるの遅いから眠くなるけど、待ってますよ。それが夜中の1時や2時になっても。専業主婦で旦那が頑張ってくれてるから生活ができるし、アタシに出来ることはしたいし、してあげたい。飲みに行った時はパジャマ代わりの服をだしておいてあげて、おやすみメールして寝ちゃう。本当に小さなことでも感謝の気持ちを忘れずに言葉にするようにしてる。寝る時も一緒だよ。てを繋いで寝るし、カルイ言い合いになって腹がたっても、仲直りはしたいから、でもてを繋ぐのはちょっとって時は背中合わせでねるけど、お尻はくっつけて寝る。てを繋いだり腕枕してくれたり、彼はアタシがくっついてないと寝れないの知ってるからさりげなくしてくれる。やっぱり相手にばかり求めてもダメだよ。まずは自分から動いてみなきゃ。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 20:54:27

    >>52
    私屁理屈ばっかりいってた?(笑)イライラさせてごめんね。でもみなさんの意見聞いて納得出来たし今夜気持ちを切り替えて話そうと思ってたところだよ。
    トピたてた時はかなり暗い気持ちになってたけどみなさんのおかげで今少し前向き!

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • 6bbaTwn343
    • 12/07/23 20:35:07

    理想を求めすぎてない?

    理想通りじゃないからラブラブじゃないと思ってない?

    もしかしたら旦那さんは今の生活が落ち着いてて幸せなのかもしれないよ。
    男って安心してくつろげるのが家庭って思ってる人もいると思うし

    話し合うのが1番だね
    そんな我が家は結婚8年、子供2人ではたからみたらラブラブらしい…

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • 9HKikGZUsp
    • 12/07/23 19:33:01

    結婚3年
    出来婚で下の子が1歳過ぎてから喧嘩が減ったな。
    最近じゃ子どもにチューしてるとパパも混ざって来て子ども達にチューして私にチューして、みんなでチューチューして遊んでるよ(笑)
    Hはレス気味だけど、旦那の性欲処理はしてあげてるから円満なのかな?関係ない?(笑)
    ちなみに家事育児は全て私。
    旦那は22時頃帰宅だから。
    旦那より先に寝ちゃうのは週2回位。

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • Yh9X4K9y+Z
    • 12/07/23 18:29:30

    鏡の法則って本、よかったよー。夫婦も鏡だから、相手の態度は自分の態度。相手を変えたいならまず自分から変わってみて。

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • 1NXh6/mK+Z
    • 12/07/23 18:23:02

    旦那さん寂しいんじゃないの?主が子供にばかり目が行っちゃって。

    子供寝かせてからは夫婦の時間作れば良いのに。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • 7g6h9dth4h
    • 12/07/23 17:48:31

    うちも年々仲良くなってる気がするかな。
    まだ3年目だけど。
    子供たち寝てから晩酌とかどう?
    会話も弾むし、お酒の力でいろいろとww

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • EDJWe1k9ES
    • 12/07/23 17:30:48

    うちは、午前中に出勤して深夜に帰ってくる。ひどい時は朝方の日が続く。
    朝シャワー浴びるから、出てドライヤーやってる時にくっついたりベタベタしてる。

    旦那さんがベタベタ駄目じゃない人なら時間ある時一瞬でもくっつくのは駄目?

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • qfLSHdwSYs
    • 12/07/23 17:28:11

    うちは遠距離恋愛の末の結婚で、主さんと同じくらいの時期に倦怠期のようなお互いトゲトゲした時がありました。
    もうすぐ結婚10年経つけど、振り返ってみると幼かったなと反省。
    今は旦那の仕事の愚痴をそれとなく引き出すテクニックや、旦那の趣味もそれとなく一緒に楽しむコツとか、賢くなった気がします。
    喧嘩もするけど、子ども達3人と旦那とラブラブです。

    夫婦も育児もいきなり完璧に理想通りに上手くいくはずないんです。
    経験ないんだから。
    毎年、少しずつ成長していけばいいんじゃないかな?
    今、ギスギスしてるからって一生ギスギスしてるとは限らないし主さん夫婦次第だよ。

    まずは旦那さんが心開いてくれる様に、話し合うのがいいと思う。
    主さんの不満や希望は後回しにして、とりあえず旦那さんの話を聞いてみて?多分、自分では気付かなかった自分の言動があるはずだから。
    どうしても、旦那さんが心開いてくれなかったらグロ映画に興味なくても新作映画の話をそれとなく振ってみるとか。好きかと思って…とさりげなくね。ちょっとしたメールでも、旦那さんが好きな話題をしてみたら変わると思います。

    旦那さんの本心が分かれば、どうしたら良いか自ずと分かってくると思います。

    いきなりラブラブしようとしても、わだかまりがあるからドン引きされるだけなので気を付けて下さい。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • 5qz2YlIHye
    • 12/07/23 17:21:53

    世の中には優しくしたら図に乗る男もいるからねぇ。その見極めは主がするしか無いんだけど。
    そしたら違う相手を探すか、諦めるかだな。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • ZHVLK6bbZR
    • 12/07/23 17:15:41

    >>50
    そう!子供達洗って私も洗ってまた入ります(笑)

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • 7NOvgxBhW6
    • 12/07/23 17:06:09

    うちは、いつも21~0時回る日もあるし、寝かしつけしてるときに寝てしまう!!
    今、結婚三年目で子供2才だけどラブラブ。
    いまでも自分から、甘えたりしてるよ!
    旦那も甘えられたり頼られたりするの嬉しいみたいだし♪\(^^)/

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • RN7yWvWYFJ
    • 12/07/23 17:02:22

    うち11年くらいだけど、今そんな感じだよ。まだ2年なのに、それは辛いね。
    今は私も旦那もなんだか疲れてて、お互い思いやる気持ちがなくなっちゃったな~
    数年前までは、よく言い合いというか、喧嘩してたけど、今は喧嘩するのも面倒くさい。しゃべるのも面倒な感じだよ。
    >>7さんのコメに妙に納得。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • tnUt8t9Wvn
    • 12/07/23 16:58:51

    何言っても、あ~でもない。こ~でもないって屁理屈ばっかり。

    自分が変わらないと、相手が変わるわけないじゃん。
    主が気付いてないだけで、苛々オーラが出てるんだよ。
    だから、例えどんなに気遣って話したとしても、苛々してるのが伝わって、相手も『何勝手に怒ってんだよ』って、苛々する。

    私も、県内に頼れる身内なんて1人もいないよ。
    結婚丸9年。
    3人子どもいて、今は専業主婦としてやってるけど、お互い溜め込まない。
    言いたい事があれば、その都度言う。
    クソ~ッ!って思う事も多々あるけど、後から、あの時こうだったとか言われても覚えてないしね。

    旦那の帰宅は23時位だけど、子ども寝かせたあと起きてるよ。(21時前に就寝)

    どんなに疲れて寝落ちしても、旦那が帰ってきたら気付いて起きてるかな。
    喋りたくない時は、狸寝入り(笑)

    帰ってきてから、寝るまでの数時間は、子どもの事や仕事の事、テレビの事とか1日にあった事を話してる。

    たまに、あ~!男の癖にペチャクチャ喋って煩いなぁ~。って思う事もあるけどね。
    本年で話し合わない限り、不穏な空気(関係)は続くよ。
    一方的に話すんじゃなくで、相手の話も聞いてあげて。
    悪い所は素直に認める。
    だって~、でも~は禁句。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:54:58

    ちなみにみなさん旦那さま帰り早いんですか?
    うちはいつも21時から22時くらい。それからご飯食べてお風呂入って、子供がパパの音で起きてきちゃうからまた寝かしつけするのが23時から半くらいなの。だから寝てしまう…

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:51:53

    >>44

    いいなぁ(*^^*)一緒にお風呂入るっていうのは、子供は洗ってあげるだけ?二回入るの?
    歳重ねるごとに好きになるって最高だね。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:49:27

    >>43
    メールと帰ってきた時にお疲れ様とは言ってるけど改めては言ってないな…

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:48:22

    >>39
    あっまさに思ってたかも…
    というか、相性が悪いから仕方ないとか。
    でもみんな密かに努力をしてのラブラブ夫婦なのかな。だとしたら私グダグダ言ってるめんどくさい嫁だね。
    相談してよかった。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • ZHVLK6bbZR
    • 12/07/23 16:45:09

    >>44です。
    ごめんね(>_<)書いてあったね。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:45:07

    >>37
    そうだよね。なんか反応が怖くて放置してた。今日話し合います。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:43:37

    >>33
    めんどくさいよね。私もめんどくさい。でもレスありがとう。
    さっきまで孤独感に襲われてたけどなんか元気出てきました。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • ZHVLK6bbZR
    • 12/07/23 16:42:38

    結婚9年
    ラブラブだなあ
    年を重ねる度大好きになる

    子供達寝かせてから旦那の帰りを待ち一緒にお風呂入ってテレビ見てその日あったことを話したりする!
    主さんも子供達寝かせたら旦那さんと一緒に映画見れない?

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • sB/uoGWEep
    • 12/07/23 16:42:01

    いつも仕事お疲れ様、ありがとう

    とか、感謝の言葉言ってる?

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:40:27

    >>23
    子供6人なんて素敵(*´∇`*)
    うちはこのままじゃ1人っこですわ…子沢山が理想だったのに


    今夜旦那が疲れてなさそうだったら話し合ってみる!

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:37:44

    >>21
    うん、相性は確かに悪そうだ(笑)
    でもこんな自分勝手な理由で離婚なんて子供に申し訳なさすぎるから、少しでも理想に近づきたくみなさまに相談しました。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:35:02

    >>19
    8年目でラブラブってまさに理想(*´∇`*)
    素敵なご夫婦だね。
    なんかなにが大事なのかわかってきたような気がします。


    みなさんありがとう!

    • 0
    • 39
    • なんか
    • z6SJ311IVy
    • 12/07/23 16:34:44

    私は変われないけど旦那が変わればラブラブできるって思ってない?
    あなたが変われないなら旦那さんも変わらないよ。
    うちはお互いラブラブでいたいから寝不足でも5分だけでも1日1回くっつくように私はしてるし仕事で疲れてるのも理解しようと頑張ってる。
    旦那も愛情表現してくれるし、子育てと家事手伝ってくれるしお疲れさまって労いの言葉かけてくれるよ。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:31:58

    >>18
    そうなの。なんかもうむしろ花火大会行く気さえ失せたよ。


    そういう時間が大切か…やっぱ寝ちゃダメだね。今夜頑張って起きとこう!

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • EDJWe1k9ES
    • 12/07/23 16:30:38

    >>28えと、だから話し合ったりしないの?お互いが合わせないと無理だし、主から行動しないならこのままだと思うよ。

    • 0
    • 36
    • あはは
    • F5gg5a/lmo
    • 12/07/23 16:29:00

    >>26
    痛いところ突っ込みますねぇ~。

    一回目は、酒乱のDV旦那でした。会話が成り立たない人。


    主さん夫婦は、語り合ってた時期があるんだからこれからどうにでもなると思うよ。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:28:13

    >>17

    みんな寝ないで起きてられる?うちの子なかなか寝なくて一時間かかるときもあるから寝てしまう…頑張って起きてればなんかいい事あるかな…

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:25:18

    >>15
    そういう雰囲気でいつもいたいのです。

    性格的に無理なのかも…旦那短気だし私も頑固。相性悪いのかなやっぱり…

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • 5qz2YlIHye
    • 12/07/23 16:25:13

    めんどくせー

    ラブラブは旦那側の愛情と優しさだけでは成り立ちませんよー

    旦那を変えたいなら主も変わらなきゃ。

    主が見ないからどうせ寝てるしなって趣味にはしってるのかもよ。なんか選んで借りてきて「一緒に観よう」と誘ってみたらどうだい?花火見るのに女の人の部屋なんてヤキモチ焼いちゃうわ、と嘘でも言ってみるとかさ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:22:30

    >>13
    起きてても旦那は映画に夢中よ

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:21:28

    >>12
    そうね。確かに。毎日気を付けます。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:19:39

    >>11
    ラブラブないと寂しくならない?不倫でもしない限りもうあのときめき味わえないんだね…
    一生ラブラブな夫婦で子供に冷やかされるのが理想だったんだけどな(笑)

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:16:50

    >>9
    そうだよね、お金稼ぐのって大変だもんね。分かってるのに…やっぱ私が悪いのかな。思いやり欠けてたかな。なんか寂しくなってきた。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:14:15

    >>8
    最近映画の趣味が合わないのと、私が子供と昼間動き回って疲れてるから寝かしつけたまま寝ちゃう…
    寝ないでリビング戻っても旦那グロい映画見てるから、はぁ( ´△`)ってがっかりして寝ちゃう。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • JmAygoc3f+
    • 12/07/23 16:10:38

    >>7
    そっか…お互い余裕がないのかも。毎月カツカツだし。周りに頼れる人もいないし旦那休み少ないし。

    思いやりと感謝の気持ちを常に忘れないのって難しいね。心に刻んでおきます。

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ