自閉症の小6男児にいじめ…

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/07/13 13:14:19

自閉症の小6男児にいじめ…「死に たい」と転校 小学校側 は当初認め ず

産経新聞 7月13日 12時45分配信

 横浜市金沢区の市立小学校に通ってい た発達障害の6年生の男子児童(11) が、同級生から暴行や暴言などのいじめ を継続的に受けていたことが13日、市 教育委員会への取材で分かった。保護者 は4月、学校側にいじめ被害を相談して いたが、学校側は当初「友達同士のトラ ブル」と判断。5月下旬になって初めて 、いじめと認めたが男児は6月に転校し た。市教委は「相談のあった時点でいじ めに気づくべきだった」と対応の不備を 認めた。

市教委によると、いじめにあっていた のは普通学級に通学していた高機能自閉 症の男児。同級生男児3人に障害児を意 味する「ガイジ」などと呼ばれたり、蹴 られたりするなどの暴力を受けた。母親 が4月下旬に学校に相談。担任らは事実 関係を確認し、男児3人に暴力をやめる よう指導したが、いじめではないと判断 。被害児童が自宅で「死にたい」と手首 にカッターナイフを当てるなどパニック 状態を示したため、母親が5月末に再度 相談した時点で同校はいじめと認めたと いう。

「子供が不安を抱いている」と両親か ら申し出があり、被害児童は6月上旬に 転校。直前の同月1日、被害児童はひざ や肩などに1週間のけがを負った。両親 はいじめをしていた3人のうち2人の暴 行によるけがとして、神奈川県警金沢署 に被害を申告した。同署で詳しい経緯を 調べている。市教委によると、2人は暴 行を否定している。

市教委や同校は6月下旬、両親に謝罪 。市教委南部学校教育事務所は「相談に は対応していたが、4月下旬時点でいじ めに気づけなかった。事実関係の解明と 再発防止に努める」と話している。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 小出恵以子
    • 12/07/16 04:50:30

    >>80 同意です。

    • 0
    • 12/07/16 00:30:44

    偏見や差別とかって知らないうちに親の影響受けてる人多いよね。
    前に旦那が小学校の時クラスにダウン症の子がいた話をしていて「バックに人権委員だかとにかく圧力かけてくる人たちがいるから、どんなに学校側や保護者が登校を拒否しても堂々と通ってたよ!」とか言うから、「ってお母さんが言ってたんでしょ?」って指摘したらハッとした顔していたよ。

    • 0
    • 12/07/16 00:14:55

    >>81
    私27歳、そんな言葉があるとこのトピで知った…

    • 0
    • 12/07/15 23:13:18

    小6がガイジって言葉知ってるのが怖い…
    親が言ってるの?それともネットとか見てるのかな?
    私は母親になってからネットで初めて見たんだけど、昔から差別用語で使われてる言葉だったりするの?

    • 0
    • 12/07/15 18:33:03

    >>79
    いたいた!
    「さ○こ」ちゃんに彼氏が出来た時、影で「させこ」って呼んだり、ある男の子に名前が連想させるからって堂々と「きけいじ」って呼んでた子いた。(その男の子は全く奇形ではない)
    きけいじって呼んでた子なんて、女の子だった。
    絶対病んでるし、家庭に問題ある子だったんだろうな。
    たいてい傷ついてる子って、人を傷つけるよね。
    良心があれば、あまりひどいことしないけど、ひどい子はひどい。

    あまり幸せそうな家庭な子だと単純に嫉妬からいじめられたりもするけど、極端に愛情のない育てられ方されたり、虐待受けていたりするとストレスからいじめに走ったりする。
    色んな家庭や価値観があるから、いじめは悲しいことになくなることはないんじゃないかと思う。
    でも少しでも減って欲しい!

    人を傷つけることしない優しい気持ちを持つ子、いっぱいいて欲しいよ…。
    こんなニュースばっかりで本当に切なくなる。

    • 0
    • 12/07/15 11:44:33

    >>28
    ガイジって言う子いるよ。うちの子なんか『触るとけがれる』って言われたよ。しかも私がそばにいるのに。説教したけど。結局さ、親が障害者に偏見持ってるから子どももそうなんだよ。イジメる子って、精神的に病んでるよね。イジメることでストレス解消してるように思える。やはり家庭に問題あるね。

    • 1
    • 12/07/15 11:03:08

    >>77
    そうだね。もう止めよ~。

    • 0
    • 12/07/15 11:01:42

    あみさん等々、完全にトピずれなんですけど~

    • 0
    • 12/07/15 09:57:28

    >>75
    あのさ、自分の子から仕掛けるのは絶対だめだって教えるよ。それは当然。だけど在日から仕掛けられたら、どうするの?って【私が聞いたの】よ。
    質問に質問返しって話にならないじゃん。ばかみたい。

    • 0
    • 12/07/15 09:54:10

    >>73
    それとあなたは、どんな対処するのか参考にさせてください。

    私は親に相談するぐらいしか思い付きませんが、被害にあったら、証拠を残します。

    • 0
    • 12/07/15 09:51:31

    >>73私は小学生の頃に在日韓国人からイジメにあいました。
    親が在日を嫌っていたら、子供も真似します。
    イジメに繋がったらどうするの?
    それとも在日ならイジメていいの?
    確かに日本人がイジメにあうかもしれません、実際に経験したので、例え被害者になっても子供たちには正しい人間になって欲しい。
    どんな理由があってもイジメはよくないのでは?

    • 0
    • 12/07/15 00:03:00

    >>57
    …在日などをイジメしないようにお互い躾ましょう。

    って、もし在日に虐められたら、どうするの?在日は虐め大好きだよ。事大主義が精神に浸透してるからね。
    どうやって対処するように自分の子に躾るか知りたいわ。

    • 0
    • 12/07/14 23:17:19

    >>70あなたの子もね。

    • 0
    • 12/07/14 23:04:49

    >>70
    直接的にはしてなくても、結果的にはしてそうな部類の子そう。

    • 0
    • 12/07/14 22:47:25

    >>57
    こうゆう親の子っていじめしてそう。

    • 0
    • 12/07/14 19:15:43

    >>68そう書きましょう。

    • 0
    • 12/07/14 19:12:00

    >>67
    見下してませんよ。
    お互い躾を頑張りましょう、奥さま。
    こう書けば良かっかしら。

    • 0
    • 12/07/14 18:48:16

    >>66
    私、>>64じゃないけど(64を庇うわけじゃないけど)あなたの>>57の書き方に私も違和感を感じた。
    この文章ちょっと嫌だな。
    なんか見下してる感が垣間見れるよ。

    でも言ってる通り、躾は大事だよね!
    私も娘に何度も言ったりしなきゃ。娘は三歳にして気が強くてワガママだから将来、何かと心配。

    自分の子以外でも、子供同士傷付け合ったりして欲しくないな。

    • 0
    • 12/07/14 18:18:07

    >>64
    なんで最低なわけ?
    躾るのは常識でしょ?
    あなたは子供に躾しないんですか?

    • 0
    • 12/07/14 18:16:07

    >>61私も気になる…金沢区民なもんで。

    • 0
    • 64
    • この奥さんが
    • 12/07/14 15:46:20

    >>57
    一番最低。

    と思いました。

    • 0
    • 12/07/14 12:01:53

    >>62
    マンガの主人公の名前を、そのまんま使うとか、こりゃ絶対に読めないだろ?みたいな当て字とか。

    空くん海ちゃん程度ならあるかもだけど天使だの悪魔だの…ググったらスゴいのが出てくるよ。

    • 0
    • 12/07/14 11:58:35

    キラキラネームって何?

    • 0
    • 12/07/14 11:44:44

    金沢区の小学校、どこだろう?

    • 0
    • 12/07/14 10:34:37

    >>59
    そうそう、高学年であえてちょっかい出す子ってその子自身に問題あるよね。
    ガイジって言う位だから障害のことは知っててそれでバカにするなんて普通の子はしないよ。例え自閉症の子がちょっと変わってたとしてもあえてかかわらないでスルーする方が多い。

    • 1
    • 12/07/14 10:28:33

    障害がある故にの、やったやられたでもめるかもしれないけどさ・・

    これ、小6でしょ?
    小6なら、ちょっと変わった子なのを察して、
    ひやかすとかも卒業して、嫌ならあまり関わらないようにする年齢だよね?

    なのにいじめたり、暴力したって事はやっぱり加害児童に問題があったと思う。


    人をバカにしたらいけないって分からない加害児童がバカ。

    • 1
    • 12/07/14 10:18:57

    >>57 嫌な言い方

    • 0
    • 12/07/14 10:00:15

    障害者、キラキラネーム、在日などをイジメしないようにお互い躾ましょう。
    奥様方。

    • 0
    • 12/07/14 09:41:46

    >>54
    幼稚

    • 0
    • 12/07/14 09:35:30

    >>53
    キラキラネームの親は~みたいなかんじだよ。

    関わって嫌な思いするからだよ。

    • 0
    • 12/07/14 08:40:51

    >>52君もね

    • 0
    • 12/07/14 08:22:13

    >>49障害児がいるってわかると、なんかあったら怖いね~と言う保護者と、本人も親も大変だよね…と言う保護者でわかれる。 大抵怖いねって言う保護者の子どもたちはひやかしたりしてるよ。見たら注意するけど、しない親が多いことに驚いた。

    • 0
    • 12/07/14 08:17:06

    >>48
    凄い偏見

    • 0
    • 12/07/14 08:16:30

    発達障害児は増えているからね。早期発見、早期療育が良いとされている。
    親が気が付いてない場合だって沢山ある。

    うちは4歳の息子が発達障害で去年から療育センターに通っているけど、就園就楽のことは、いつも通ってるママたちと永遠のテーマで話してる。その子にはどの選択が一番合っているのか…

    こんなニュースを聞くとやはりショックだね。

    • 0
    • 12/07/14 08:16:22

    >>42
    偏見もって障害者批判する人なんて似たようなもんでしょ

    なにも滋賀の加害者親が特別なわけじゃない
    ゴロゴロいますよあんな親

    • 0
    • 12/07/14 08:10:32

    >>43
    偏見のある親から見れば、ざまあと思うに決まってるじゃん。
    障害者はイジメられて、当たり前、イジメて当たり前って考えだと思うよ。
    なんてたって偏見持ってますからね。

    偏見持ってるけど、そんな事思ってませんって人なんか居ないでしょ?
    その偏見がイジメの原因になるのでは?


    • 0
    • 12/07/14 08:05:51

    障害を叩く親の子は絶対障害の方をいじめるよ。
    子供は親を見て育つんです。
    親がその考えを捨てない限り、イジメしますよ。


    私は障害批判する親=子供はイジメ加害者という目で見ています。


    皆さんもそういう、保護者は気を付けた方がいいですよ。

    • 1
    • 12/07/14 07:59:31

    >>45やられたらやり返すの?

    • 0
    • 12/07/14 07:41:55

    >>45
    私はあなたがズレてると思う

    • 0
    • 12/07/14 07:38:48

    >>44
    少しズレてると思う。

    加害者が嫌な目に合うのは、仕方がないのでは?それだけの事をしたのだから。

    そんな感覚で、障害児童だから噛みつきパニック仕方がないからされて嫌だと言えば、嫌がる児童が攻められても仕方ないとは思わない。

    まだ、子供だし子供同士なんだから、噛みつきやパニックで嫌な思いした子が仕返しをしてしまうのも仕方ないと思う。

    事ある事に説明指導していくしかないと思う。

    障害児童に非がないいじめは今回のような態度で構わないけど、何らかの非があるのなら、説明や指導のもと、障害児童との関わり方を教えていかないと、健常者だからって何もかも障害児童に対して上げ膳据え膳はできない。

    • 1
    • 12/07/14 00:02:17

    >>35
    それは教師に抗議するべきじゃない?

    あなたは迷惑かける障害者はいじめられても仕方がないと思うの?

    私はどんな嫌な子でもひどい相手でも嫌いになるのはしょうがないけどいじめるのは絶対駄目だと思うよ。
    例え相手が今騒がれてる中学生の加害者でもね。

    • 0
    • 12/07/13 23:52:51

    障害に偏見ある人(理解ない)はもしこの自閉症の子がいじめを苦にして本当に死んでたらどう思うの?
    たまに障害児を叩くトピがあるから気になりました。

    • 0
    • 12/07/13 23:31:04

    >>40それを言うのは滋賀のいじめ加害者の親みたいな人間だよ。

    • 0
    • 12/07/13 23:30:54

    >>35
    それは先生が悪い

    でもトピずれだから他でやった方がいいですよ

    • 0
    • 12/07/13 23:29:13

    子供の学校で同じようないじめがあったら、
    我が子が障害児をいじめてたら、
    先生や相手の親に向かって
    普通級にいる障害児が悪いって言うの?うちの子は悪くないって言うの?

    人間として恥ずかしいと思うよ

    • 0
    • 12/07/13 23:27:14

    >>35
    先生がおかしいから抗議しなされ

    • 0
    • 12/07/13 23:26:05

    >>35
    先生に文句言っていいよ。
    障害児にも「やめて」「嫌だ」他にもいくらでも言っていいよ。当然じゃん。

    そもそも世話係なんてものを作って子どもにやらすのが間違いだし。

    • 1
    • 12/07/13 23:25:55

    >>35子供にあの障害の子をイジメろなんて言うわけにもいかないから先生に相談するしか、方法ないでしょ?
    わかりきってるくせに。

    • 0
    • 12/07/13 23:25:03

    >>5支援も養護もこういう子は入れないから・・心配で行かせられないなら学校行かず家しかないよ。

    • 0
    • 12/07/13 23:21:18

    どんな理由があったにせよいじめていいことにはならないのは大前提ですが…


    障がいをもった子のお世話役しててさ?叩かれても噛まれても文句いえないんだよ(T▽T)
    それはどうなん?

    先生は病気だから仕方ない
    怒ったりしたらパニックおこすから、怒らないであげてってね

    我慢するしかないんですか?

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ