閉じ込めようと教頭ドア閉め、小1男子が指骨折

  • ニュース全般
  • 12/06/18 22:42:09

閉じ込めようと教頭ドア閉め、小1男子が指骨折(6/17)

7日に金沢市の公立小学校で、教頭が1年の男子児童を小部屋に閉じこめようとして、鉄製ドアに左手小指をはさんだ児童が骨折していたことが16日、分かった。


1年生で個室に閉じ込められなきゃいけないほどの悪さなんてするかな?
てか、個室に閉じ込めたりしていいの?
男の子トラウマにならなきゃいいけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/19 12:05:14

    >>67
    私が働いていた保育園もしょっちゅう子どもを閉じ込めていたよ。閉じ込められるのは大抵同じ子だったな。
    その保育士たちは親の前では異常なほどにこやかに話していたから、同じ保育園ではないかな?
    年少以下なら家で上手に報告できないし、保育園には絶対預けたくないと思った。

    • 0
    • 12/06/19 09:41:12

    うん、こういう子は支援学級に行ってほしい。うちも一年で昨日授業参観だったけど落ち着きない子は迷惑だし、親も申し訳ない態度すらない。大声とか家庭で慣れてしまってんのかな。

    • 0
    • 12/06/19 09:17:20

    骨折しなかったら閉じ込めてる事親は知らずにいたのかもと思うと、怖いよね。

    • 0
    • 12/06/19 09:12:18

    授業を妨害する子供の親は、他の児童に対してどう思ってるんだろう。
    滅茶苦茶迷惑だわ。
    …ま、閉じ込めるのは無しだけどね。

    • 0
    • 77
    • 精神的虐待
    • 12/06/19 09:10:42

    >>75そりゃ監禁になるな

    • 0
    • 12/06/19 09:03:51

    なんだ、小学生が教頭を閉じ込めようとして指はさんだのかと読んでしまった。自業自得!て思ったけど違ったのね。

    • 0
    • 12/06/19 09:02:35

    >>45
    1メートル四方の配管スペースに閉じ込められるなんて、誰だって恐くて抵抗したくなるよね。
    それで指挟まれて骨折ならさすがに可哀想。

    例え問題児であったとしても、教頭にもなってこんな短絡的で昔のやり方でしか対処出来ないなんて情けない。

    • 0
    • 12/06/19 09:02:05

    >>32 
    う~ん…実際迷惑だもんね。普通の人からしたら、そういう子供って厄介でしかないもんね(泣)

    • 0
    • 12/06/19 08:58:29

    閉じこめはよくない。教える立場の人がやってはいけないね。一回冷静になればよかったけど、感情で動いてしまったんだろうね。人間だから仕方ないんだろうけど難しい問題だね。

    • 0
    • 12/06/19 08:52:53

    これって骨折しなきゃニュースにもならなかったんだよねきっと。

    今も閉じ込めるって方法はどこかでやられているんだろうね。

    • 0
    • 12/06/19 08:51:21

    自分の子がやられたら腹立つ。
    子どもなんて出たいから何するか解らないし。
    あんな狭くて汚いところは絶対無し。
    配管入ってるとこなんてかなり汚いよ。
    あんな気味悪い場所かなり怖かっただろうに。
    これが空き教室だったら話は別だっただろうね。

    • 0
    • 12/06/19 08:50:10

    大変な子だから閉じ込めていいにはならないよ。
    学校なら保健室や使ってない教室があるのだから、隔離するにしてもそういう所でいいじゃない。

    • 0
    • 12/06/19 08:38:44

    >>67うちの保育園、2歳児クラスの子が保育士に押し入れに閉じ込められる行為で問題があがって保育士クビになったよ

    • 0
    • 12/06/19 08:36:25

    心理の先生に聞いたんだけど、大人にもいる閉所恐怖症は、幼い頃に暗い狭い場所に閉じ込められた事も原因の1つなんだよ。
    トラウマになる場合があるから、どんな理由であれ閉じ込めるって方法はよくない。
    やるならせめて窓があったり少し広めの部屋であったりしないと恐怖感を煽るだけで何の解決にもならない。

    • 0
    • 12/06/19 08:34:26

    子供が保育園の時、迎えに行ったら、閉じ込められて泣きつかれて眠ってた。
    涙でた。

    • 0
    • 12/06/19 08:30:55

    >>49
    いるいる!授業参観でも酷い子いるけど親は注意せず…普段の授業も担任大変だろうなと思ったもん。その子しょっちゅう校長と話し合い?してるみたいだし。1、2年くらいって言ってもきかないよね

    • 0
    • 12/06/19 08:30:07

    >>15授業妨害も酷かったんだろうね

    • 0
    • 12/06/19 08:28:06

    障害があろうと無かろうと、興奮してパニックになってる子のクールダウンの方法として、狭い部屋に無理矢理閉じ込めようとするのはおかしい。長年教育者としてやってきたであろう人のとる行動ではないよ。

    • 0
    • 12/06/19 08:26:53

    授業中だったから担任は職員室にいた教頭に預けたんでしょ?

    • 0
    • 12/06/19 08:26:23

    閉じ込めようとする行為に問題あり
    閉じ込めて何をするつもりだったんだろ…怖い

    • 0
    • 61
    • どんな悪さしたんだろう
    • 12/06/19 08:23:30

    一年生でそんなに教頭に世話になるような悪さする子いるのかな…

    • 0
    • 12/06/19 08:23:14

    >>52
    うん。どんな理由で閉じ込めたか知らないけど、一年でもきかない子は酷いもんねぇ…

    • 0
    • 12/06/19 08:22:56

    >>51
    ハッキリしてないのによくそこまで妄想できるのね。

    • 0
    • 12/06/19 08:21:16

    虐待、監禁

    • 0
    • 12/06/19 08:20:01

    >>51旦那が教頭でもしてんのか?(笑)担いすぎ

    • 0
    • 56
    • いくらなんでも
    • 12/06/19 08:18:52

    教頭のおっさんの同情するやつは頭おかしい

    • 0
    • 12/06/19 08:17:46

    >>51憶測でよくそこまで語れるね。

    • 0
    • 12/06/19 08:16:46

    発達障害だって情報はどこにもないからそれについての話は無意味。

    教頭はやりすぎでしょ。

    • 0
    • 53
    • 男の子可哀想
    • 12/06/19 08:16:44

    >>47同感!教頭クビでいいよ。

    • 0
    • 12/06/19 08:16:39

    でもさー、担任じゃなくて教頭だよ?教頭が出てくるくらいの大変な子だったかもしんないじゃん。

    • 0
    • 12/06/19 08:13:30

    発達障害があるのは親が認めていなきゃ支援級はまず入らない。
    就学時健診で学校側が気になる子は親に声をかけるし、自覚のある親は学校側に申し出てる。
    でも…よっぽどじゃなきゃ普通級に入れたい親がほとんどだよf^_^;


    一般的に教頭が優秀な学校は発達障害に対する対応は上手です。
    たまたま、いまいちな教頭の学校に我が子を理解できていない親が子供を通わせた。結果子供が怪我をした…

    • 0
    • 12/06/19 08:13:17

    >>49
    かと言って閉じ込める場所がおかしいわ。

    • 0
    • 12/06/19 08:10:21

    >>46
    健常児で、叱っても聞かないから閉じ込めるふりしようとしたけど、それでもまだ言うこと聞かなかったなら、子供が悪いと思うけどな。
    居るんだよ本当にいちいち授業を中断しなきゃならなくなる迷惑な子供って。

    • 0
    • 12/06/19 08:07:27

    小学生になってまだ2ヶ月なのに、閉じ込められるは骨折させられるはこの先が可哀想...

    • 0
    • 12/06/19 08:05:22

    >>46
    だね。小学校の教頭がやる行為じゃないよ。教頭のどこに同情するんだろ?

    • 0
    • 12/06/19 07:59:07

    健常だろうが障害児だろうが、いくらこの子が悪かったとしても閉じこめるのはナシ。
    教頭に同情とか言ってる人にびっくり。

    • 0
    • 12/06/19 07:56:33

    一メートル四方の配管スペースはダメだろ。
    他の生徒の迷惑になるなら別室に連れて行って落ち着くのを待てば良いのでは。
    なんで支援に入れなかったのかな。

    • 0
    • 12/06/19 07:53:31

    >>31
    年少でしょ?
    ひどい!

    • 0
    • 12/06/19 07:53:20

    >>15
    小部屋じゃない。窓もない配管用スペースに閉じ込めるのが仕方ないの?
    教室ならわかるけど。

    • 0
    • 12/06/19 07:51:48

    いくらなんでも教育者が窓のない設備部屋みたいな場所に閉じ込めようって発想はありえないし、骨折させるなんてもっとありえない。
    被害届出すってよっぽど学校の対応がわるかったんだろうね。

    • 0
    • 12/06/19 07:48:44

    >>30まず親が認めなきゃ支援級は無理だよ。被害届出すぐらいだから、一ミリ足りとも自分の子に非があるとは思ってないよ、この親は。

    • 0
    • 40
    • 閉じ込めじゃないけど
    • 12/06/19 07:48:27

    娘の同級生は、授業が始まると空いてる教室へ移動するみたい。

    そこで、担任でない先生と過ごすんだって。

    …でないと授業妨害してくるから。折り紙や塗り絵してるみたい( ̄ω ̄)

    • 0
    • 12/06/19 07:47:14

    >>36
    うん。骨折させた事はひどいと思うけど、そこまで言う事聞かない事が問題だよね。健常児じゃないなら仕方ないけど。
    健常児なら、骨折したのは可哀想だけど、自業自得じゃないかな?
    健常児じゃないなら、やりすぎ。

    • 0
    • 12/06/19 07:45:24

    私自身、絵日記書かなかっただけで閉じ込められて中休みも昼休みも説教された。それからは、一日たりとも忘れず書いた!だから一概にダメとは言わないし、子供にやられても仕方ないと思ってしまうな。まあ、骨折はなしだけどね。

    • 0
    • 12/06/19 07:44:54

    なんで支援にはめないんだろう?迷惑だわ

    • 0
    • 12/06/19 07:39:01

    親が甘すぎる

    • 0
    • 12/06/19 07:30:19

    >>31
    じゃぁ早く食べる練習したら?

    • 0
    • 12/06/19 07:25:42

    大人をなめてるガキ多いからね。だいだいそういう子の親も変な親が多い

    • 0
    • 12/06/19 07:20:33

    息子が通ってた幼稚園も、言うこと聞かない子は暗い狭い部屋に連れて行かれるって言ってた。
    でもだいたいの子は、そこに行くまでの間か、部屋の前で謝ったり言うことを聞くから、おどし?的なものだったんだと思う。

    この学校も、そういうものだったのに反省しないから本当に閉じ込めちゃったのかな??
    骨折はひどいね…

    • 0
    • 12/06/19 07:20:19

    簡単に支援級に入れろって言う人いるけど、臭い物には蓋をしろって感じに聞こえる。教頭もそうしてしまったんだね。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ