【米】全裸男がホームレスの顔75%食いちぎる…

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/05/30 10:15:32

米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)で、全裸の男が別の全裸男性の顔を食いちぎってむさぼり食うという異様な事件があり、現在、警察が捜査を進めている。男は警察官に射殺されたが、顔を食べられた男性は重体だという。

猟奇的事件が起きたのは26日。マイアミ近郊のマッカーサーコーズウェイ(MacArthur Causeway)を通行した車を運転していた人々が、おぞましい現場を目撃し、警察に通報した。

現場を目撃したラリー・ベガ(Larry Vega)さんは、地元ラジオ局に「(男に)止めろと叫んだが、もう1人の男性を食べるのを止めなかった」と語った。ベガさんによると現場は血の海で、ホラー映画のワンシーンのようだったという。

現場にかけつけた警察官らが男に近づき、男性の顔を食べることを止めるようにいったが、男は被害者男性の顔にかみ付いては食べ続けた。被害者はホームレスの男性とみられる。

「あいつは顔をあげて、口の中に人肉をほおばったまま、うなり声をあげたんだ」(ベガさん)

地元紙マイアミ・ヘラルド(Miami Herald)によると、警察官が男に向けて発砲。銃弾は男に命中したが、それでも男は被害者男性の顔を食べ続けたため、警察はさらに男に銃弾を浴びせ、最終的に男は息絶えたという。

テレビが放映した映像には、大の字に並んで横たわった2人の男が映っており、被害者とみられる男性は血まみれだ。ほとんど意識はなく、顔の75%が食いちぎられていた。

警察では、男が強力な新型LSD(幻覚作用のある薬物)を過剰摂取していたのではないかとみている。(c)AFP

  • 19 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 619件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/30 10:23:59

    2で、Tウイルスの仕業だと(笑)

    • 0
    • 12/05/30 20:48:28

    すごい反響ですね…当たり前か。
    私も画像みました。想像以上でした。

    今は危篤らしいです…

    • 0
    • 12/05/31 07:11:58

    なんかママスタすごい騒ぎになってますね。いまみてビックリしました(+_+)

    薬物はLSDじゃなくてバスソルトだったみたいですね~

    • 0
    • 12/05/31 07:32:52

    >>541
    脱法ドラッグで、極めて危険な麻薬みたいです。
    バスソルト(入浴剤)として売られているみたいです。

    • 0
    • 12/05/31 07:45:34

    >>543
    合成ドラッグだったかも…曖昧ですみません(+_+)

    • 0
    • 12/05/31 07:54:11

    バスソルト調べてきました。
    ちょっと長いですが。

    極めて幻覚作用が強く、死をもたらす可能性もある薬物が「バスソルトbath salts(入浴剤)」として米国の多くの州で合法的に販売されており、警察当局や薬物専門家らは強い懸念を表明している。
    米ルイジアナ州毒物センターのMark Ryan氏によれば、2011年1月までに、すでに25州から248件以上のバスソルト関連の相談があったという(2010年は年間を通して234件)。このような製品は、街角の店、トラック・ストップ(※フリーウェイの休憩所)およびインターネットなどで、20ドル(約1,640円)程度で入手することができ、興奮・刺激薬(stimulant)であるメフェドロンmephedroneなど、強い作用をもつさまざまな化学物質を含有しているにもかかわらず、規制対象となっていない。この「ソルト」は“アイボリーウェーブIvory Wave”や“バニラスカイVanilla Sky”といった優しい響きの名前で販売されており、一般に鼻吸引、煙吸引、静脈注射のほか、水に混ぜて飲料として使用される。
    その作用は、LSD、エクスタシー、PCP、コカインおよびメタンフェタミン(meth)などの他の薬物の作用をすべて合わせたような凄まじいものであるとRyan氏はいう。「混乱した使用者が救急治療室に搬送されると、通常の鎮痛薬を高用量で使用してもコントロールできなく、このような作用が永続的なものである可能性があることも大きな懸念である」と同氏は述べている。また、使用者自身が極めて不快だと認めるほどの幻覚体験をするにもかかわらず、強い渇望(craving)がみられ、再使用に至ることも多い。
    ルイジアナ州ではすでこの製品を禁止する法令を制定し、ヘロインと同じ「スケジュール1」薬物に分類しているが、連邦政府による規制までにはさらに時間を要する可能性がある。米国麻薬取締局(DEA)のRusty Payne氏は、同製品を取り締まるため12カ月の緊急事態規則(12-month emergency rule)の発令も検討していると述べている。AP通信によると、ミシシッピー州やケンタッキー州では同製品を禁止する法案の可決が近いというが、「一部では規制をすり抜けて製品を入手する者もみられる」とRyan氏は指摘している。(HealthDay News 2月4日)

    • 0
    • 12/05/31 07:55:56

    連レスすみません。それと…

    画像貼るのは控えてください。
    不快に感じる方が多数いらっしゃるので。

    トピ主としてお願い申し上げます。

    • 0
    • 12/05/31 08:45:04

    トピ自体もだめですか?(^^;

    • 0
    • 12/05/31 09:35:05

    別にトピを残したいわけではないけど、今後こんなニュースがあった時にまた立てたら怒られるかな?って思ったので。

    • 0
    • 12/05/31 14:34:47

    デマではないと思いますよ(^^;
    AFPの国際ニュースにありました。

    • 0
1件~10件 (全 619件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ