北九州、震災がれき搬入トラックを反対派が実力阻止

  • ニュース全般
    • 880
    • 福岡県民
      12/07/02 18:46:27

    宮城県議会は全員一致で広域処理は復興税の無駄なのでやめるべき、せめて東京都までとの意見だけど宮城県の村井知事だけが広域処理に拘ってるんだよ。

    あと、宮城県議会は瓦礫は総量の見直しで大幅に減量して県内で処理できるとも言っている。
    仙台が10万t受け入れしたいとも言っているし。

    宮城県の河北新聞には宮城県が北九州市に瓦礫を送る。
    どちらの為の支援かわからないみたいな記事もあった。

    北九州市までの運送費137億、北九州市が瓦礫受け入れの為に設置したモニタリングポスト4000万円のお金を被災地の家が壊れた人のリフォーム代や宮城県の風評被害で生活が苦しくなった農家や漁業者や観光業の人の保障(宮城県知事が宮城県の汚染状況を隠蔽していた為に国から保障が出ていない)に使った方が有効なんじゃないかな。
    …って気がします。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ