救急車が小2の子供を跳ね軽症、搬送中の男性は死亡

  • ニュース全般
  • 12/05/18 07:41:51

札幌で救急搬送中の救急車が小2の子供を跳ね軽症、搬送中の脳疾患の男性は到着が16分遅れ死亡


17日午前8時5分ごろ、札幌市西区西野8条8丁目の市道で、脳疾患の70代の男性を搬送中の救急車が、青信号で横断歩道を渡っていた小学2年の男児をはねて、両腕に擦り傷などの軽傷を負わせた。

搬送されていた男性は別の救急車で市内の病院に運ばれたが、死亡した。

搬送が約16分遅れ、市消防局が遅れと死亡の関係を調査している。

市消防局などによると、救急車は横断歩道を通過する前に一時停止。

走りだしたところ、男児が横断歩道に駆けてきたという。

遠藤敏晴消防局長は「職員の確認不足で事故を起こし、心からおわびする。再発防止に努めたい」とコメントを発表した。

北海道警西署は前方不注意とみて、事故原因を調べている。


スポニチ

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/19 22:22:41

    多動症だったりして

    • 0
    • 12/05/19 22:19:11

    >>204私も。この子みたいに、周りに止められたのに飛び出しちゃう子が原因なら許せないわ。

    • 0
    • 12/05/19 21:59:03

    確かに、救急車に乗っていた男性はお年寄りだしね、子供がたいしたことなくてよかったわって意見もわかるけど私が救急車の男性の身内なら許せないわ。

    • 0
    • 12/05/19 13:42:35

    >>200今の時代特に高齢者は多いし子供が少ないからね…余計そう思っちゃうのかも。
    子供は貴重な国の宝だからね。命に差はないとはいえ、未来があるのは子供だし…
    でも遺族なら許せるかというとそれは難しいわ。

    • 0
    • 12/05/19 12:32:32

    >>201言える。自分の親でも他人でも関係ない。命の重さに差はないけど、70代と子供なら、子供が優先に決まってる。

    • 0
    • 12/05/19 12:24:52

    >>200
    自分の親がこういう風に死んでも「子どもが助かったなら、それでいい」って言えるなら、そういう意見もありじゃない

    • 0
    • 12/05/19 11:19:42

    最低な意見だけど、救急者に乗っていた人が若い人だったり、逆に子供が亡くなって、70代の方が助かるよりは、マシな結果だったと思ってしまった。

    • 0
    • 12/05/19 10:35:09

    うちは普段も信号が青になってもすぐ渡らないよう教えてる。誰かが渡り始めたら渡る。

    横断歩道の信号が青で救急車がきた場合どうするか聞いたら(小3と小1)、救急車が通ってから渡るって2人とも答えた。救急車優先とは教えてるけど、今回みたいな場合の話はしたことなかったから、改めていろんな想定を話しながら教育しなきゃ。

    • 0
    • 12/05/19 10:25:09

    >>197
    同意
    見切り発車や猛スピードでギリギリ通過(ほぼ信号無視)したりする車もいるしねー

    • 0
    • 12/05/19 10:15:55

    >>162
    青だから無条件で渡っていいわけじゃないよ。右折左折してくる車もいるから。
    もちろん、車が気を付けなきゃいけないけど、歩行者がきをつけていれば防げる事故もある。

    • 0
    • 12/05/19 10:13:05

    >>192
    それ以前に、救急車のサイレンがきこえたら端に立って通りすぎるのを待つって教えた方がいい。

    • 0
    • 12/05/19 10:11:18

    >>179
    止まらなくてはねてたらもっと大怪我してたんじゃない。結果論であって、もしそうなっていたら一時停止するべきって言うんだろうね。

    今回は仕方なかったといえば、そうなんだよ。死んでるから仕方ないでは済まされないかもしれないけど。
    道譲りあって同時に止まったり動いたりしちゃうことあるよね。

    • 0
    • 12/05/19 07:53:13

    >>188
    私だったら、その場でキツク叱る。親にも言うかも。

    • 0
    • 12/05/19 05:12:31

    不幸が重なりまくってこうなった…
    事故はみんなそう。

    • 0
    • 12/05/19 04:13:36

    これは子供が悪いでしょ

    昔は青でも右見て左見てからだったよね

    子供にはちゃんと教えよう

    • 0
    • 12/05/19 03:49:46

    不慮の事故。だよね。
    どちらも可哀想。

    • 0
    • 12/05/19 03:24:31

    >>162
    で、おらまだ若いんだぞって感じのおじいちゃんがよく信号無視する。
    おれは運転上手いんだ!って感じ

    • 0
    • 12/05/19 02:00:34

    子供を擁護するレスしてる人は、なぜ?
    もし、自分の子供や旦那さんが乗っていて同じ状況になっても同じこと言える?

    • 0
    • 12/05/19 01:05:19

    >>156
    わかる!この前子供が道路で遊んでて危ないなと思ったから徐行運転で子供から離れるように運転したら、子供がこっちに気付いて端によけたのに、すれ違う時にいきなり車の横ギリギリにわざと出てきた。もし当たってたら私が悪者なのかな。その道通らなきゃ家帰れないのに通るの嫌だ…

    • 0
    • 12/05/19 00:54:05

    >>117モンペ臭がξ

    • 0
    • 12/05/18 23:03:39

    >>177
    歩行者にも非があるってことでしょ。

    • 0
    • 12/05/18 23:02:16

    >>169
    クラクションは鳴らしたら駄目だよね?

    • 0
    • 12/05/18 23:00:55

    >>179
    一時停止しないで走ってたら危ないでしょ。

    • 0
    • 12/05/18 22:59:10

    >>182
    うちは信号ないから少しでも車が見えたら渡っちゃダメって教えてる

    車って遠くに見えてても意外に近かったりするから危ないΣ(°д°;)

    • 0
    • 12/05/18 22:50:47

    >>52こういう風に幼いうちから皆きちんと教えてたら子供との接触も減るだろうね

    • 0
    • 12/05/18 22:19:18

    >>178うん。
    車はすぐ止まれないからね。
    危険予測を心がけてても人間だし予測不可能な場合もある。

    • 0
    • 12/05/18 22:00:38

    >>179
    >>45に制止した人がいたのに渡ったって書いてるよ

    • 0
    • 12/05/18 21:55:55

    これは子供を責めるのは違うでしょ。救急者が一時停止した事で、逆に邪魔にならないように早く急いで渡らなきゃって思ってとっさに飛び出したのかもしれないし。一時停止する位なら子供を先に行かせるべき。徐行しながらスピーカーではっきりと止まって居てと伝えればこんな事にはなってないでしょ。完全に救急者側に非が有ると思う。曖昧だからだよ。

    • 0
    • 12/05/18 21:53:31

    >>177
    どうしようもないから、接触したり跳ねられたりするのでは??

    • 0
    • 12/05/18 21:51:54

    >>173
    どうしようもなかったら跳ねても良いって??

    • 0
    • 12/05/18 21:51:31

    >>174
    そのうち痛い目見そう…

    • 0
    • 12/05/18 21:49:43

    >>170 頭大丈夫?この事故の状況把握しての発言?

    • 0
    • 12/05/18 21:48:52

    >>169
    車を甘く見ているんだろうね。

    私が見たのは、信号や横断歩道がない道を男の子二人のうち一人が車がきているのに渡ろうしていてもう一人が止めたら「手をあげたら車なんて止まる止まる(笑)」って言って強引に渡ったの。車はちょっと強いブレーキをかけながらとまったけど、それを見て「ほら止まるだろ(笑)」って偉そうに言っていた。

    • 0
    • 12/05/18 21:46:24

    >>170 いきなり飛び出されたら、どうしようもないよ。 

    • 0
    • 12/05/18 21:44:32

    あほはスルーでお願いします

    • 0
    • 12/05/18 21:43:04

    70代なんて減ってもらわないと困る。年寄りが多すぎる事がこの国の問題。
    子供のほうがよっぽど大切だから。

    • 0
    • 12/05/18 21:37:36

    >>168
    だからって、前方不注意で人を引いたらダメでしょ。

    • 0
    • 12/05/18 21:37:22

    >>156
    そうそう。
    狭い道を3列で歩いて、軽くクラクションを鳴らすと睨み付ける。

    • 0
    • 12/05/18 21:34:02

    >>159
    何したっていいって救急隊が思ってやったわけじゃないじゃん。
    乗ってたのは、脳疾患の患者だよ。1分1秒を争うこともある。
    何のための救急車だよ。

    • 0
    • 12/05/18 21:33:16

    >>158 向かってこられた事有るよ…怒鳴りつけたけど…

    • 0
    • 12/05/18 21:31:23

    >>159 あほですか…

    • 0
    • 12/05/18 21:22:11

    >>159…呆れるわ

    • 0
    • 12/05/18 20:51:26

    この子、軽度の障害があると言われてるけど、それが本当なら訴えられないね。

    • 0
    • 12/05/18 20:49:24

    昨日チャリで買い物中、横断歩道渡りたくて信号待ちしてたら救急車のサイレン聞こえたから通りすぎるの待ってたけど、3年生くらいの子は青信号になったら普通に渡ってたよ。周りのおっさんとかはちゃんと救急車が通りすぎるの待ってたけど。

    小さいうちからしっかり教えとかないとね。

    • 0
    • 12/05/18 20:41:47

    >>160
    私も同じ経験ある。赤信号なのに猛スピードで走ってく車がいた。私が渡ろうとしてた方は青信号だったけどすぐに渡らずちょっとしてから渡った。もし信号変わってすぐに渡ってたら事故に遭ってたわ。今思い出してもゾッとする。何で信号無視するんだろう。

    • 0
    • 12/05/18 17:32:04

    >>155
    でた

    • 0
    • 12/05/18 17:28:35

    今日赤信号なのに勢いよく進入してきた車に遭遇。なんとなく右折しようと思ってて止まってたんだけどもし右折しなかったら今頃子供と一緒に病院だわ…
    信号青でも危ないことあるもんだね…

    • 0
    • 12/05/18 17:24:50

    前方不注意の救急車が悪いよね…

    救急車もパトカーも消防車もサイレン鳴らしてたら何したって良いわけじゃない。

    • 0
    • 12/05/18 17:23:16

    >>156

    えっと、今まで車に向かってくる子どもに遭遇したことはないな

    • 0
    • 12/05/18 13:12:07

    歩行者側が赤信号でも渡る子供が多い(車が止まってくれるみたいな)

    大人は大人で、運転中に救急車きて皆避けてるのに何台か避けない車がいたりとか、救急車の後ろをついていく車やタクシーとか…
    運転マナーが悪い所だけど有り得ない。

    • 0
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ