立て替えてたお金

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/05/17 18:20:59

義妹に母の日のお花代として430円立て替えていました。


お花をあげるのは、私の実母でもう亡くなっていて仏壇に供えてあげるのに2人で買う事になり出先だから買っておいてくれ‥と言う話になり購入。

14日に支払うと言っていましたが、いくら待っても連絡はなく‥今日、お花代を頂きに伺います。って連絡したら今日の今日では無理です。と断られてしまいました。


家にいるし出かける用事もないのに‥‥‥

月末給料で、今、お金なかったら‥どんな生活してるんだい?と疑問に。
430円‥すぐに出せない金額ですか?

そんなにお金ないなら、携帯代の6万節約すればいいのに。


お金ないならないで、一言連絡すれば私だって分かったよと言えるのに逆ギレみたいな感じで返事された。


イライラするぅ~

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/19 21:31:30

    はっきり言えば、お金ないって言わないで欲しいんです。

    お金ないって言ってるわりには毎晩、出かけてるし外食、犬は二匹に猫一匹。

    家賃はまだ支払いに来ないんだけど、どうなってるの?と大家から保証人になってる私に電話。

    昼間までぐーすか、寝てて‥
    それでも私は見てみぬふり。
    何も言いませんでした。

    携帯に6万。国保も年金も支払ってないし。

    自分がめんどくさい事は一切やらない。部屋の中もぶたごや。犬の糞も散らばってかたずけないし。


    • 0
    • 12/05/19 21:24:53

    >>51

    私は二度も三度も取り立てはしてません。
    次の日に支払うと口頭で言われて何日もたったので、この間のお花代を取りに伺いたいけど大丈夫ですか?と聞いたら、今日の今日は無理だと言われ、土曜日に持ってくるって言ってきたから、それ以降、連絡はしてません。たかが430円ですが、自分から言い出した以上は、しっかりして欲しいです。

    私は自分でお花を買って供えようと思ってたんですから。


    • 0
    • 12/05/19 21:20:48

    >>49

    いびってはいませんよ。
    私から母の日のお花を切り出したならお金なんていりません。弟も含め、左の花瓶が私。右の花瓶が弟夫妻。で、用事があって買いに行けないから、立て替えて買っておいて頂けないか?と言ったのは本人。

    言った本人がお花を渡した当日にお金は後日と言ったのにおかしくありませんか?

    弟の車の保証人に私がなっていて、支払いが遅れていますと督促状が来ても私は何一ついいませんよ。


    彼女が働いていない時に生活が大変なのに自分の車を買うから車屋まで乗っけてってと連絡受けても文句ひとついいませんでしたけど、(本当は喉まで文句が出かかってたけど)、我が家だって大変なんですよ。
    出せないなら、最初から別で買いましょうと言えばいいんです。

    • 0
    • 12/05/19 18:24:14

    お母様は亡くなっていて仏壇にお供えするためのお花だったんだから、一度断られた時点で私ならもらうのをやめるわ。義理の妹にとっては亡くなっている旦那の親なんてどうでもいいのはしょうがないかな?と思うしイライラするだけ損だもん。

    • 0
    • 12/05/19 18:03:49

    よ、…430円だよね?
    ごめん、何回も丸の数確認しちゃったよ
    いや、1円でもお金はお金なんだけどね…
    いいじゃん…小銭で目くじらたてなくても…
    そして額が大きくなるといけないから、今後立て替えはしない様にすれば。

    • 0
    • 12/05/19 17:19:00

    亡くなった姑を引き合いに出されて小姑にイビられてる義妹が気の毒
    そんな風に揉めてたらお母さん悲しむよ?
    私なら自分が全額出すわ
    お母さんにしてあげたいことを、義母さんにしてあげたらいいんだよ
    嫁として尽くす所を見る方が、小銭で嫁と揉めてる娘を見るより嬉しいよ?

    • 0
    • 12/05/19 10:03:56

    >>46
    >>47

    目クソ鼻クソだよね

    • 0
    • 12/05/19 09:56:23

    私はこんな義妹が嫌

    • 0
    • 12/05/19 08:31:59

    うわー。こんな義姉いやだー…
    お嫁さんも、こんなのに関わりたくないよね

    • 0
    • 12/05/19 00:32:40

    似たもん同士。

    • 0
    • 12/05/18 23:53:19

    お母さんの花のお金の事で揉めるのは、悲しいな。
    自分だったら、何百円かをケチる人には出してもらいたくないな!
    お母さん可愛そう。

    • 0
    • 12/05/18 23:32:55

    何これ?
    慰めて欲しかっただけ?
    態度悪い

    • 0
    • 12/05/18 20:43:30

    >>41

    嫌いなら嫌いで結構。

    • 0
    • 12/05/18 20:25:42

    >>34
    自分が嫌いな人は、相手も自分のこと嫌ってるよ

    • 0
    • 12/05/18 20:23:32

    >>39
    私だったら弟に「お金を立て替えて貰っていた立場なのに、義妹の態度はどういうこと?」ってメールしちゃうかも…。

    • 0
    • 12/05/18 19:09:51

    あー!ムカつく。ムカつく!
    遅くなりすみませんでした。も何もなく、目も合わさず、鼻で笑ってたよ。
    弟と一緒に返金しにきて。あの態度。ムカつく。

    • 0
    • 12/05/18 18:47:58

    >>36

    私もそれが言いたいんですよ~!!

    • 0
    • 12/05/18 18:46:58

    >>35

    そうですよね~。

    用立てるのは、彼女が言っていた土曜日らしいですよ。

    尻に敷かれてるから彼女が土曜日と言ったら土曜日らしいです。私からしてみたらふざけんなって話ですよ。

    • 0
    • 12/05/18 16:51:06

    夫婦して430円も払えないって、どんな生活よ。

    • 0
    • 12/05/18 16:46:06

    >>32
    弟も弟だよ。
    無理!
    じゃなく、
    ごめん、できるだけ早く持っていくよう伝えるよ。
    って普通だったら言うと思う。
    いつなら用立てできるか、義妹と弟に聞いてみたら?

    • 0
    • 12/05/18 15:16:09

    >>31

    うちの母と義妹は会った事はありません。亡くなって6ヵ月で弟と再婚しました。
    だから、うちの母を嫌うはずはないんですよね~。
    私の事はどう思ってるか分かりませんが、私は正直、義妹が嫌いです(笑)

    • 0
    • 12/05/18 15:10:20

    >>30
    そうですよね~。
    お金もそうですが、一番に気持ちが大切かと思うんです。

    返事だって、遅れてしまいすみません。お金がなく、土曜日に都合がつくので土曜日でも大丈夫ですか?とか言ってくれたら、私だってそこまで鬼じゃないし借金取りじゃないので~都合ついた時でいいよ~。なんて言うのですが、頭ごなしに今日の今日は無理です!私は後日支払うと言いましたけど。それに、土曜日に持って行こうかと思ってたんで、土曜日でお願いします!なんて言われたらガッカリ通り越してカチンときてしまいました。

    • 0
    • 12/05/18 15:03:15

    >>29

    あまりにもその返事にイライラしたので弟に話して立て替えた分を返してくれといいました。が‥弟は俺もお金ないし~全部アイツ(義妹)に給料全部渡してるから無理!と言われ呆れました
    おこずかいは無くその日暮らしみたいです。


    • 0
    • 12/05/18 10:52:27

    義妹は距離置きたいのかな?
    それならさっさとお金渡せばいいんだろうけど、少額のお金出すのも嫌なくらい主も主のお母さんも嫌われてたんじゃないの?

    • 0
    • 12/05/18 09:25:22

    >>20
    430円ていう値段がどうこうじゃなくて、自分の親のお花代を渋られてることが悲しいな…私はね。

    スーパー行くついでにうちのも買ってきて!とか言われた430円なら、まあいいやって思えるけどさ。

    まぁ義妹からしたら義母だしね…。
    でも悲しいしイライラする。
    そして私も弟に請求する。

    • 0
    • 12/05/18 08:58:32

    >>28
    うん。
    弟に事情話して、弟から支払ってもらう。
    同じマンションなら、弟が仕事から帰ってくる頃合いをみて、徴収に活かせてもらうから
    でいいのでは?
    義妹が お金を払ってくれないようなことが今後も続くなら、全部 弟に報告しなよ。多分、そういうこと弟は何も知らないのでは?

    • 0
    • 12/05/18 05:57:49

    弟にもらっちゃえばいいじゃん。
    義妹はシカトしちゃえ

    • 0
    • 12/05/18 05:49:22

    >>20

    今度会うも何も同じマンションに住んでてしょっちゅう顔も合わせてて、今日も朝から行きあってるのに挨拶もなしで、こっちから挨拶もしないとしない。

    自分がお金出してる時は連絡してきて、今から取り行くと言い今日の今日で同じ事されても、私は支払いました。

    低い金額だけども、お金はお金。しかも言い出したのは彼女。お互い納得した上での事だから、その辺キッチリして欲しいです。

    • 0
    • 12/05/18 04:20:44

    430円だし、諦めたら?
    そんな生活状況の方なんだし、また金を立て替えて、貸してになると思うけど、無視したらいいんじゃないの?安い授業料だったと思えばいいよ

    • 0
    • 12/05/18 02:24:28

    違った
    旦那、家族の愚痴トピだった

    • 0
    • 12/05/18 02:20:57

    義家族トピで同じ内容のレス見たな
    わざわざトピ立てたんだ(笑)

    • 0
    • 12/05/18 02:05:56

    義妹とはお金で関わらないほうがよさそう。 主間違ってないけど、人と会いたくない日も、何かと忙しい日もあるから、当日は大変かも。連絡入れなかった義妹がいけないけどね。

    • 0
    • 12/05/18 02:02:16

    仏壇は弟がみてるのでしょう。
    ということは、義妹も多少なりともみてるということはだよね。
    なら今回のお花代は、金額もたいした事ないんだし(金額うんぬんではないのかもしれないけどさ)主さんが出しちゃったら?
    「たいした金額じゃないのに、お金のことで気分悪い思いをするのも嫌だから、今回は私がだすね」とチクっと嫌味くらい言ってさ。

    • 0
    • 12/05/18 01:30:20

    放置…?

    • 0
    • 12/05/17 21:48:01

    主めんどくさっ!

    返さない方もどうかと思うけど、430円返してもらうためにわざわざ行くのが考えられない…
    今度会った時でいいよぐらい言ってあげたら?
    自分の小姑が主だったら絶対嫌だ。

    • 0
    • 12/05/17 19:50:32

    金額は低いけど、雰囲気的に同じこと繰り返しそうだよね。てか繰り返すよ。
    私も同じ目に遭った。今回限りにしな。

    • 0
    • 12/05/17 19:49:48

    みんな~泣

    • 0
    • 12/05/17 19:47:54

    けちくせーそんくらい出してやれや!
    安月給弟が悪いんだろが

    • 0
    • 12/05/17 19:21:29

    >>12 今後もまた同じ様な事があるだろうからキチンとした方がいいと思うし、義妹も悪いと思う。でも突然今日行きますと言われるのもちょっと…。用事なくても誰にも会いたくない日に限って義姉が来るから解らなくもないです。弟さんに言うのが早いと思います。

    • 0
    • 12/05/17 18:56:47

    弟に言えばいい。

    • 0
    • 12/05/17 18:47:30

    次の日にお金を持って行くって私は聞いた‥後日持って行くって義妹は言った。言った・言わない、めんどくさいから、その場で支払う事にしましょう。って義妹に言いました。

    • 0
    • 12/05/17 18:45:46

    >>11私なら買う手間を考えて500円返しますよ。ただ、貰う側なら400円ちょっとならいらない。

    • 0
    • 12/05/17 18:41:59

    >>9

    自分から花瓶の左はうちらで右はお義姉さんからって事にしてお花買いましょうよ!って言ってきたんですよ~。自分達のお金は出すからって。例え身内でもお金の事はキチンとした方がいいのかなと思います。

    私は私でお花を買うつもりだったんですが、そう言うなら~と甘えた部分もありました。

    • 0
    • 12/05/17 18:40:55

    >>9
    はじめからだけ立て替えじゃなくて「お花活けたら管理しとくんでお金はお願いします」とでも言ったらよくない?
    立て替えたお金払わないでズルズル済ませる人間は嫌だな

    • 0
    • 12/05/17 18:35:08

    ごめん、義妹か!読み間違えた。義妹だったらわかるね。

    • 0
    • 12/05/17 18:34:38

    水かえとかとかしてるんだろうからそのぐらい貰わなくていいんじゃない。

    • 0
    • 12/05/17 18:32:14

    >>3
    よく読みな。間違ってるよ。
    主の弟の嫁だよ。義妹は

    • 0
    • 12/05/17 18:32:10

    >>3

    義母じゃなくて義妹ですよ。
    義母だったら、いくら私でも立て替えたお金を徴収しに伺いますとか伺ったりしませんよ~

    • 0
    • 12/05/17 18:31:19

    >>3 よく読んで!

    • 0
    • 12/05/17 18:31:00

    >>3
    義妹だよ。弟の妻でしょ

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ