野田首相、タイ等5か国に政府開発援助6000億円

  • ニュース全般
  • 12/04/21 13:24:52

"2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円

日本と東南アジアのメコン川流域5か国による首脳会議が21日午前、東京・元赤坂の迎賓館で開かれ、野田首相は5か国に、2013年度から3年間で約6000億円の政府開発援助(ODA)を実施することを表明した。

「日メコン首脳会議」には野田氏のほか、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの首脳が参加した。

同日採択した共同文書「東京戦略2012」には、日本のODA供与のほか、海上安全保障に関する協力を促進することなどを盛り込んだ。


読売新聞



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/04/21 20:36:09

    >>12確かにこの不況にって思うけど、親日家の国に投資するのもこんな時だから必要だと思う。
    長い目で見ればアジアの貧しい国でも力を付ければきっと日本が困った時は何倍にも返してくれる。
    日本も今は財政難だけどもっと大変な国もたくさんあるんだよ。
    支え合いって言葉が通用しない国も近くにあるけどね。

    • 0
    • 12/04/21 20:28:06

    >>12
    カンボジアの記事、さっき読んできて貼ろうかどうか、悩んでたところでした。

    • 0
    • 12
    • 国内バラマき止めずに
    • 12/04/21 20:23:20

    今度は海外バラマキかも…。これどうなんだろう?普通なんだろうか?

    記事タイトルだけ。

    25年ぶり円借款再開 民主化支援で投資促進 日ミャンマー首脳会談 (産経新聞)19時44分

    カンボジア洪水対策に15億円=日本(時事通信)18時27分

    でタイにもでしょ?

    • 0
    • 12/04/21 19:21:52

    後進国からしたら画期的な大ニュースだね。
    あとは口だけにならないようにして欲しい。

    • 0
    • 12/04/21 18:58:54

    >>4詳細ありがとうございます。
    頑張れアジア!

    • 0
    • 9
    • タマネギガール(`ε´)プリケツ娘
    • 12/04/21 18:53:12

    これこそ大東亜戦争の時に日本がアジアに求めた事だよね。共に発展して白人社会に立ち向かおうって…。
    どっかの馬*鹿国は劣等感と僻みと自国の国民感情を操作するために出鱈目歴史を捏造して吹聴してるけど。

    • 0
    • 8
    • 白い濃人
    • 12/04/21 18:47:04

    日本のODAの使い方は、ただ金をばら蒔くだけじゃないんだよね。
    今回は鉄道に使われるみたいだけど、例えばその鉄道工事に日本から技術者も派遣する事になるんだろうけど、その派遣員を通じで技術や仕事に対する真面目な姿勢を現地の人が見て学んで、それが日本の評価に響いているんだってさ。

    • 0
    • 12/04/21 18:27:00

    軍隊を持たなくてもアジアの国々が発展して上手く連携を取れば心強い味方になりそうだな。
    自国の利益ばかり考えてる左の国には出来ないことだね。

    • 0
    • 6
    • タマネギガール(`ε´)プリケツ娘
    • 12/04/21 18:14:35

    中国と韓国以外なら文句なし。親日のアジア諸国には発展してもらわないとね。

    • 0
    • 12/04/21 17:52:21

    >>4日本近隣の狂った国を追い抜くくらい発展して欲しい。
    ちゃんと歴史を教育してる国はきっと成長したら素晴らしい国になるよね。
    自虐史化してる日本も目を覚まして欲しいわ。

    • 0
    • 12/04/21 16:57:04

    首相、3年でODA6000億円表明 日メコン首脳会議
    産経新聞 [4/21 12:08]

    野田佳彦首相は21日午前、日本・メコン地域諸国首脳会議を都内の迎賓館で開いた。カンボジア、タイ、ラオス、ミャンマー、ベトナムのメコン地域5カ国を対象として、今後3年間でインフラ整備に約6000億円の政府開発援助(ODA)を拠出すると表明。共同文書「東京戦略2012」に盛り込んだ。

    5カ国に対するODAは高速鉄道事業など57件で、事業総額は約2兆3000億円。共同文書では「メコン地域の潜在力を発揮させ、アジア全体の経済成長を牽引(けんいん)する強靱(きょうじん)な経済圏としていく」とした。東日本大震災とタイでの大洪水を踏まえ、防災対策で連携することでも合意した。

    また、首相と5カ国首脳は北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を「非難」するとともに、ミサイル発射や核実験など「いかなる挑発もこれ以上実施しない」ことを共同文書で要求。中国やベトナムなどが領有権を争う南シナ海に関しては、中国が締結に消極的な「行動規範」の締結を求めた。
    野田首相は同日午後、ミャンマーのテイン・セイン大統領ら3カ国の首脳と会談する。

    • 0
    • 12/04/21 16:41:58

    詳細please

    • 0
    • 12/04/21 13:37:07

    >>1
    ん?中国がメコン川にダム作ってるって事?だと中国支援になるんじゃ?

    • 0
    • 12/04/21 13:34:46

    この政策は賛成だね。
    確かに日本も復興で大変だけど、途上国へのエールもしなきゃね!
    メコン川周辺地域は今中国のダム建設で大変だからね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ