PTA総合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 13523件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/08 20:47:27

    >>6636言いたいことはわかるんだけど、でもPTAが廃止になると学校行事の結構な割合がなくなる。学校行事だろと思ってたことが、実はPTA主催とかけっこうあるしね。
    まぁ親は楽でいいわ~って感じだろうけど、勉強以外の行事がなくなると子どもはさみしいかも。夏休みのプール解放もなくなるし、見守りも最小限になるから単純に危険度も増す。

    • 0
    • 18/03/08 20:46:36

    >>6635

    なぜ滑稽なの?
    当然の主張でしょうよ。

    そもそも、PTAは保護者と先生が会員なんだよ。子どもは会員ではない。
    学校にいる全ての子ども対象に活動してるからPTAは学校内で活動できるんだよ。
    あなたの主張だと、先生も会員だから先生の子にも学校の子どもたちと同じように扱わないといけませんが、あなたの学校はそうしているんですか?

    • 3
    • 18/03/08 20:17:50

    >>6612
    学校の校長か教頭がPTAの副会長していない?

    • 0
    • 18/03/08 20:15:12

    >>6631
    強制だから退会ないですよね?

    まだ、何処にも聞けてないです

    委任状すら出したくないな…

    • 0
    • 18/03/08 19:49:38

    >>6617
    うちも本当に微々たる額だけど現金で貰えるよ。
    同じ委員だった人とお昼食べに行ってランチ代で消えた。それくらいの額です。

    • 0
    • 18/03/08 19:45:20

    本来入会は強制では無いし、ボランティアしたい人がやるもんでしょう?
    それで誰も入らないならPTAなんて要らないって事じゃん。
    あなた達みたいな人ばかりだから悪徳PTAになるんだよ!

    • 2
    • 18/03/08 19:34:51

    >>6622それがわかってるなら、強制だなんだの主張しないで全員参加するべきだよ。

    入りません!って言ってる人がこれを主張してたら滑稽だわ。

    • 1
    • 18/03/08 19:06:20

    >>6622だから平等に役員やりましょうって言われるんでしょ?

    • 0
    • 18/03/08 18:47:17

    >>6628送る
    もらってないとか言われないように、内容証明で送る

    • 0
    • 6632
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 18:47:00

    >>6628レターぱっくは?

    • 0
    • 6631
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 18:45:33

    >>6614とりあえず学校にいったら?退会て出来るの?

    • 0
    • 18/03/08 18:44:20

    >>6617 うちはあるよ。微々たる額だけど

    • 0
    • 18/03/08 18:42:01

    >>6628送られてきてないって言われたら嫌だから、我慢して直接持って行く。

    • 2
    • 18/03/08 18:34:09

    PTA役員だったけど諸事情で車で30分のとこに引っ越しました。子供共々散々嫌な目にあったから二度と前の学校には行きたくないけど役員の引き継ぎがきちんとできてない!と言いがかりつけられて追加の資料を前の学校に出さないといけないんですが、郵送じゃだめですか?

    • 0
    • 18/03/08 18:29:36

    強制辞めれば全て解決。

    • 2
    • 18/03/08 17:31:57

    >>6625
    ありがとうございます♪

    • 0
    • 18/03/08 17:21:21

    >>6623現金で3千円だったよ。本部の執行部役員と各委員会のリーダーさんに。

    • 0
    • 18/03/08 17:19:43

    >>6612退会の理由はあるのかな?

    • 0
    • 18/03/08 17:10:43

    >>6619
    現金ですか?図書カードとか商品券?
    幾ら貰ってますか?

    • 0
    • 18/03/08 17:09:12

    PTAってそこの学校に通う全ての子どもに対しての活動だから本当は区別するのはダメなんだけどね。

    • 1
    • 18/03/08 17:02:40

    >>6620だよね。
    PTA側は、会員でないから行事には参加させない、これは区別。だって、それで払ってない、協力もしない人が参加できるなら、ちゃんと参加してる人から不満が出るよ。
    でも参加させてもらえない側は差別ととらえるんだろうね。

    • 2
    • 18/03/08 16:42:10

    >>6615差別じゃなく区別はするでしょ。役員やらないPTAやらないのに当たり前のように行事に参加したりできると思う?自分は、やりたくなくても親と先生とがやってくれてまわってるのにそれは自分勝手すぎる。そういう事したくないなら、親の出番がない学校を探したら?

    • 2
    • 18/03/08 16:36:43

    >>6617役員最後に通信費としてお金貰った事ならある。学校の電話は使えないので、自分の携帯で色んな保護者に電話する事がたくさんあるから、みんなありがたく貰ってたよ。

    • 0
    • 18/03/08 16:36:37

    夜に集まってご飯食べるの面倒くさ…

    • 1
    • 18/03/08 15:02:59

    役員報酬とか貰える学校があるみたいだけどどう思いますか?
    うちも作ろうかなと思ってるんですが辞めといた方がいいかな

    • 1
    • 18/03/08 11:41:15

    >>6612
    うちんとこも強制になったよ
    全員役員制になったから、絶対どれかの役員をしないといけない
    子供2人いたから、
    かれこれ9年も役員したよ

    • 0
    • 18/03/08 09:54:20

    >>6612
    ネットで検索すれば色々情報は出てきます。
    会長に直接問い合わせするより、学校(教頭や校長)にお手紙を出した方がいいと思います。
    どんなPTAでも入会を拒否することはできます。
    ネットで非会員になるやり方はたくさんヒットします。しかし、PTAの事を理解し知識をつけて学校を相手にしないといいように学校やPTA会長に丸め込まれる可能性もあります。PTAに入らないと子どもを差別しますみたいなことを言ってきたり…(そんな事したらダメなんだけどね、無知なPTAはそうやって脅してきます)
    とにかく、色々調べる事をお勧めします。

    • 2
    • 18/03/08 09:39:49

    >>6613
    ありがとうございます

    学校ではなく会長さんですね?

    • 0
    • 6613
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 09:17:52

    >>6612そうだね。問い合わせは会長かと

    • 0
    • 18/03/08 09:05:45

    うちの学校PTA強制なんだけど!
    強制ってことはやめたくても退会すら無いということ?
    4月に役員決めあるけど
    欠席したら委任状提出だし…
    委任状提出しなければ良いのかな?

    何処に問い合わせれば良いのか

    • 0
    • 18/03/08 07:46:13

    来年度も総務。藍さんうざすぎて一緒にやりたくない。どんだけ性格悪いの。自分大好きでやることが強引すぎる。一緒にいたら私まで嫌われそう。四年生だから保護者もあなたの本性気づいて嫌がってるよー。

    • 2
    • 18/03/07 09:06:17

    来年度から担当する委員会に、癖の強い人が何人かいるらしい
    1人は新任の先生を親子で虐めたとかいう話を聞いて今から不安しかない
    でもビクビクしてられないし本部を引き受けた以上しっかりしないと。
    平和に終わりますように…

    • 6
    • 6609
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/02 08:40:18

    >>6608
    役員さんたちの中で正しくPTAの事、理解共有できてるみたいですごい!
    ここがなかなかできないPTAも多いんだよね。
    PTAは互助会じゃないって事をブラックPTAは理解しない。
    なんで、学校内で活動できてるのか考えて欲しい。互助会PTAだったら学校の中では活動できない。

    • 4
    • 6608
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/02 08:04:03

    >>6597 子供には加入してもしてなくても平等に扱わなければいけないって説明受けたよ、役員会でね。
    流れを知ってる保護者なら事前に準備やら出来るけど全く新しく入学式、知り合いとか居ないママさんはきついね。

    • 2
    • 18/03/02 07:48:43

    平成29年5月30日より個人情報保護法が改正となって、改正前は、5000人以下の個人情報を取り扱う事業者は法の対象外とされていたけど、改正後は全ての事業者に個人情報保護法が適用されるようになり、PTAもそうなんだけど...。

    昨年は何も、それについて手紙寄越さなかったのに、昨日突然、PTAにて個人情報の活用のお願い、旗当番、役員選出等で使わせてもらうと。

    あと、PTAは任意団体だが、御協力を~と書いてあった。

    これは、役員決めの時に、強制だからとか言われて揉めたんじゃないか?と思うわ。


    これからは、役員決めの時、変わるだろうね。

    • 0
    • 18/03/01 12:19:38

    >>6605お疲れ様

    • 0
    • 18/03/01 10:01:18

    1年終わろうとしてるけど部長やったのに連絡はいつも平から伝達きてた。

    • 1
    • 18/03/01 04:55:35

    陰湿で嫌味っぽい職業柄仕方ないわね

    • 0
    • 6603
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/03/01 04:53:48

    PTAはいいけど会長がいやだ

    • 1
    • 18/02/28 20:30:52

    >>6597
    うちの学校はそもそも加入非加入の届けさえもない。

    この手紙、非加入者を脅してるように見える。
    怖い。

    • 1
    • 18/02/28 19:47:29

    初めてここ来たけど怖すぎる

    • 0
    • 6600
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/28 19:40:51

    >>6597何がダメなのか分からなかった。凄く当たり前の事じゃない?

    • 3
    • 18/02/28 19:37:54

    >>6584そうなの?小学校の会長男だわ

    • 0
    • 18/02/28 19:37:13

    学校によって全然違うと思うけど、だいたい年に何回くらいで、時間帯はどんな感じですか?

    • 0
    • 18/02/28 19:35:07

    ある学校のPTAに入った人と、入らなかった人への区別。
    どこの学校でも似たようなもの?
    https://twitter.com/KK041306/status/968790067937296384

    • 0
    • 18/02/28 14:53:31

    >>6595
    ぴよぴよが出る前に、URLが貼ってあったんだよ。多分その事だと思う


    来年度からだけど、引き継ぎもあるから本部会に出席してる。2学期の行事の事とか、もう今の時点で話し合っているんだね…
    何となくでしか知らなかった本部の事が既に少しずつ分かってきた。今までの本部役員さん達お疲れ様です

    • 6
    • 18/02/28 13:59:00

    >>6591
    コメント削除したらこうなるよ

    • 0
    • 6594
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/28 06:57:12

    まだまだ活動あるけど、来年度も同じ役員で決まった。ホッとした。
    子供2人いて来年度で消化できる。でも、来年は上が中学生だ…。
    今年度は周りがいい人だからよかったし、来年度もほとんど変わらないメンバーで活動出来るからいいけど、保育園から色々役員やって本当に嫌々やった年もある。
    メンバー次第だよね。さっぱりきっぱり終わらせるメンバーがいいな。

    • 2
    • 6593
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/27 19:28:04

    今年度役員の仕事が全て終わった!子供は小学校1年生。必ず1人1回当たる学校だから、もう卒業まで当たる事は無い。(既に全保護者の担当学年が決まってる)だから急にまた選ばれる事もない。
    最後に商品券貰えたし、卒業まで役員の事で悩む事も無くなるから嬉しい

    • 2
    • 18/02/25 23:13:44

    >>6587
    うちも子供会がそうでした。

    • 0
1件~50件 (全 13523件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ