PTA総合

  • 小学生
    • 10667
    • 津軽為信
      21/02/17 21:09:09

    >>10643
    結局、やりたくない理由は生活を脅かされるからだよね。
    子供のことを考えると親が失業せず、安定した経済状態であることが1番大事だと思うけど。
    子供の行事ならいざ知らず、やれ人権講演会に出ろとか、他校の役員と懇親レクやれとか、広報誌のコンクールに参加しろとか
    家庭の安寧よりそんなことが大事なんですか?って思うことばっかりだよね。
    わざわざ大学まで出て難関の資格とって正社員になれたのに職場に居づらくなって辞めたママさんもいるよ。
    それが地元の子供達の未来の姿なのにねぇ…。
    頑張って勉強したって失業者にしかなれないんじゃあ、生活費の一部が学費に消えても、面倒見のいい私立に行っちゃうよね。
    専業主婦だって子供を一人前にするには塾の送迎とかスポ少役員とか色々用事があるもんね。

    • 9

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ