月曜から夜ふかし (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 16988件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/12/24 01:33:45

    あ~あ。村上、大阪ファンを怒らせましたねー(笑)
    こっち側の人間からしたら、大阪帰れ!って感じだけどね(笑)
    関ジャニ∞は、関西ジャニーズ∞て意味なんでしょ?
    もう東京の人間ですとか言っていいのかな?

    • 0
    • 13/12/24 01:33:36

    マツコが口開けて食べるのが嫌だな。

    • 0
    • 13/12/24 01:32:24

    >>1457
    嫌いなわけじゃないんじゃない?
    地元から離れると住んでるときはわからなかった地元のいい所、悪い所が見えてくるんだよね。
    大阪らしい大阪が好きだから、ちょっと東京を意識しすぎてる感じが嫌なんじゃない?

    • 0
    • 13/12/24 01:29:46

    マツコって何キロくらいあるんだろ?普通の体重計振り切っちゃうよね?

    • 0
    • 13/12/24 01:29:17

    >>1455いや、私も大阪人です。
    ただ、嫌いなのに使われたくないなと思いました。

    • 0
    • 13/12/24 01:28:23

    エッグベネディクトは値段のわりに…だと思うわ。
    家で作れるし安あがりなのにエッグベネディクトってなるだけで外ではビックリする値段。

    • 0
    • 13/12/24 01:26:57

    >>1454
    関西人から言うとなかなか抜けないもんなのよ~。
    うちの姉も東京に嫁いで10年だけど意識してるわけじゃなく中途半端になってる。
    関東からは関西弁だ~関西からはやっぱり関東の言葉になるんだね~と。

    • 0
    • 13/12/24 01:22:40

    村上、大阪が嫌いなら大阪弁使わなきゃいいのに。
    意識して標準語にしたら?って思う。
    もう東京から出る気はなさそうだし。

    • 0
    • 13/12/24 01:20:02

    マツコよ…自分自身見てどう思う…顎?首?ヤバイ、キモイと思わないのか?

    • 0
    • 13/12/24 01:19:23

    >>1446
    東京生まれだと、東京から出ていかない人が多いのか、私の周りは東京生まればかりだよ。
    あとは埼玉、千葉がチラホラ。

    • 0
    • 13/12/24 01:19:11

    >>1449
    こわーい。

    • 0
    • 13/12/24 01:17:16

    髪型よりも服装がひどい

    • 0
    • 13/12/24 01:16:51

    2度と大阪に戻ってくんじゃないぞ。

    • 0
    • 13/12/24 01:15:38

    ダウンスタイルの時はちょっとだるそうっていつも思ってた(笑)

    • 0
    • 13/12/24 01:14:08

    私の母生まれも育ちも東京なんだけど、なぜか関西、特に大阪や京都を毛嫌いしてるー(^_^;)

    • 0
    • 13/12/24 01:10:32

    関東ってか東京だけど実際どれだけの人が東京生まれ東京育ちなんだろ。

    • 0
    • 13/12/24 01:07:08

    うん。うすくち醤油のほうが塩分高いよね!


    しっかし三重県が関西に入ってるのはどうかと。中部なんだけどな。

    • 0
    • 13/12/24 01:00:56

    私も名古屋じゃないけど名古屋っていうわー笑

    • 0
    • 13/12/24 00:57:04

    あれ?静岡ないの?

    • 0
    • 13/12/24 00:54:07

    富士山ナンバーが一番新しいご当地ナンバーなんだから一番普及率が悪くて当たり前じゃん。
    そのうち車買い換えたら富士山ナンバーになるよ。

    • 0
    • 13/12/24 00:53:57

    能登半島だけじゃなくて紀伊半島も房総半島も伊豆半島もないやん

    • 0
    • 13/12/24 00:52:00

    おま_ん こっちん こうし
    うける!

    • 0
    • 13/12/24 00:45:32

    マツコとスタッフのやり取り楽しみ(笑)

    • 0
    • 13/12/24 00:38:26

    第2部始まるよ~(^^)v

    • 0
    • 13/12/23 23:37:36

    年齢は10歳から~上限なし。
    前はあったんだけどね~。
    リニュして更にスリルUPしたのに上限無くして大丈夫かな?って思ったけど、最近絶叫系で上限無くすアトラクション増えたよね。

    • 0
    • 13/12/23 23:32:20

    >>1434
    つながりにくかったね。

    • 0
    • 13/12/23 23:23:10

    前は年齢制限あったけど今は無くなったよ。だから桐谷さんが乗っても問題ない

    • 0
    • 13/12/23 23:19:18

    >>1431
    年齢制限なくなったんだ。
    ナガシマのホームページ見ようとしたがつながらなかった。

    • 0
    • 13/12/23 23:18:24

    また山口がwww
    会津若松と萩?違うか…

    • 0
    • 13/12/23 23:16:27

    >>1428
    怖がりの私が超楽しいって言うんだから、大丈夫!!
    …なはず(笑)
    一番最初の山をこえたらあとは楽勝だよ。とくに最後らへんのトンネルは超楽しい!
    あれを制覇したら他のは屁でもないよ

    • 0
    • 13/12/23 23:14:18

    >>1416
    以前は上限55歳だったけど、なくなったみたいだよ。

    • 0
    • 13/12/23 23:13:58

    >>1429
    えっ。だめじゃん!
    なんで乗れた(乗せた)のだろう

    • 0
    • 13/12/23 23:12:57

    年齢上限54か59のはず

    • 0
    • 13/12/23 23:12:38

    >>1417
    そうなの?
    私はいつも下から見てるだけで心臓痛くなるよ

    • 0
    • 13/12/23 23:12:30

    あー笑った(笑)

    • 0
    • 13/12/23 23:12:02

    65までだったっけなぁ?ギリギリやん

    • 0
    • 13/12/23 23:11:49

    >>1409
    ね~(*^^*)なんか嬉しいね(笑)
    それにしてもナガシマこの日空いてたんだね。

    • 0
    • 13/12/23 23:11:15

    >>1401です。

    あっそうゆう仕組みか。

    なら、株価での損得はあるけど、優待券がおまけならね。

    なら、こんなに頑張って使わなくてもいいような。

    • 0
    • 13/12/23 23:10:53

    魂抜かれかけたね(笑)うける

    • 0
    • 13/12/23 23:10:40

    >>1416
    64歳

    • 0
    • 13/12/23 23:10:31

    >>1416
    64歳

    • 0
    • 13/12/23 23:10:03

    >>1416
    64

    • 0
    • 13/12/23 23:09:49

    なにこれ、きも…

    • 0
    • 13/12/23 23:09:46

    叫びすぎてぽっくり逝かないか心配だ(笑)

    • 0
    • 13/12/23 23:09:17

    スチールドラゴンってあんまり怖くないよね。

    • 0
    • 13/12/23 23:09:16

    この人何歳なの?これ年齢制限あるけど50代?

    • 0
    • 13/12/23 23:08:46

    うける笑

    • 0
    • 13/12/23 23:07:37

    >>1401優待券はおまけだからね、あくまでも株券で儲けてるから(逆もあるけど)勿体ないと思うひとは皆桐谷さんのように頑張って使いきらなきゃだねw

    • 0
    • 13/12/23 23:07:19

    スチールドラゴン乗ってみたい

    • 0
    • 13/12/23 23:06:56

    >>1401
    いやいや、優待券は株のオマケみたいな物だよ?株が買値より上がってそれを売れば儲けがでるんだよ。

    • 0
101件~150件 (全 16988件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ