「てへぺろ」の次は「ぷぷぷ」?

  • ニュース全般
  • プ
  • 12/03/28 14:19:36

文末につける笑い声の表現として、(笑)といった略語は、もはや広く定着した表現になっているといえるが、最近女性芸能人のブログでよく見かけるのが「ぷぷぷ」。

頻繁にブログで使うのは辻希美、新山千春、加護亜依、矢口真里ら。辻や新山は子どもが可愛い仕草をしたときなどの様子を、ブログに写真で紹介するときのコメントとして「ぷぷぷ」を多用。

微笑ましく見ている親の目線で、ハートマークの絵文字とともに使われることが多い。

また、加護は「おやすみ」とだけ書いた本文のブログタイトルに「ぷぷぷ」とつけたり、矢口は自分撮りをした写真のタイトルに「ぷぷぷ」とつけたりと、何でもないときについ使ってしまう便利な言葉として“定着”している。

さらに矢口は25日、「私ってミーハーだわぁ ぷぷぷ」とも使っており、照れ隠しの気持ちを表す時に使用。この傾向は大島優子や道重さゆみにもみられ、大島は過去浴衣姿を披露した際のタイトルが「ぷぷぷ♪」、道重はお気に入りのTシャツを披露したときに「プププ♪」とコメントしている。

以上から分析するに、この「ぷぷぷ」は、今のところ微笑ましいとき、照れ笑いをするときに使われる模様。照れ笑いの場合には、自分が何かを発信するブログという場において「公開しちゃったけど、どうかなぁ…えへへっ」といったニュアンスを込めた単語のようである。

同じく照れ笑いを表現した「てへぺろ」は昨年の流行語大賞を受賞したほど広まっているが、「ぷぷぷ」も今後広がっていくのだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/03/28 14:40:58

    てへぺろ?なにそれー

    • 0
    • 5
    • たかぴな★.°
    • 12/03/28 14:34:54

    こんなに分析されると使った事ないけど使いにくいな…

    • 0
    • 12/03/28 14:31:18

    ごめん!!おならでる!!ぷぷぷ。テヘペロッ

    • 0
    • 12/03/28 14:29:00

    >>1
    それは間違いなく流行らないよなw

    • 0
    • 12/03/28 14:21:32

    どうでもいいよね

    • 0
    • 12/03/28 14:20:37

    ニヒヒ&#x{12:F7B2};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ