マクドナルドの制服

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/30 16:35:37

    >>109
    空きがあるか店舗に確認してみますね。

    • 0
    • 12/06/30 16:34:29

    >>107
    深夜はファミレスで働いているので、マクドは昼間に働く予定です。
    ファミレスの深夜と同じ感じですね。人が少ないのでオールマイティーに仕事をこなさなければなりません。

    • 0
    • 12/06/30 16:33:30

    >>108
    その時間帯平日はすでに固定がいるから難しいかと。

    • 0
    • 12/06/30 16:31:51

    >>103
    昼間のピークに働こうと思っています。
    やることがたくさんあってバタバタしているのが好きなので夏休みが開けたら応募してみようと思います。

    • 0
    • 12/06/30 13:43:22

    >>104
    私は中から始めたけど、CP始めたのは半年位かな。4ヶ月あたりから言われてたけどね。二ヶ月ならまだ中でいいと思うし、中しかしない人も多いよ。

    >>102
    人がそれなりにいれば暇な時間もあるけど、深夜はクルー一人当たりの仕事量が昼間より多いからピークの時は結構大変だよ。お客さんが切れなかったら中々清掃も進まないし。

    • 0
    • 12/06/30 13:19:27

    >>105うわー(T^T)ありがとうございます!無言の圧力凄いし、異動してきた社員に陰口言われてるから影響されて冷たくしてくる人いるしで、なんだか辛かったんですが、1つずつ完璧になれるように頑張ってみます。ありがとうございます☆

    • 0
    • 12/06/30 12:01:28

    >>104
    キッチンのポジションはどのくらい出来るようになりましたか?
    まだ2カ月じゃ覚えることいっぱいでクルーも大変なのに、更にポジション増やしちゃうと、キッチンも中途半端になりかねないので、うちの店の場合は、キッチン一通りできるようになってからのスナックタイムでキャッシャーやってみて、それからカウンターもやってみる感じです。
    どんどん仕事を覚えることよりも、急がず1つ1つ完璧にこなせる方が難しいと思うので焦らなくてもいいと思いますよー(^^)

    • 0
    • 12/06/30 11:33:00

    >>97キッチンの人いないかな…2ヶ月位だとカウンターとかもやってるのかな?

    • 0
    • 12/06/30 11:31:45

    >>102昼間よりは暇だけど、片付けや朝準備とかやることは色々あるよ

    • 0
    • 12/06/30 10:37:26

    >>95
    ありがとうございます。
    混んでいるくらいが働き甲斐があっていいです。今の職場でもそうですが「もうこんな時間!?」っていう感覚が好きです。
    24時間営業の店舗なら閉店作業はないので、お客さんが来ないとヒマですよね?

    • 0
    • 12/06/30 10:29:52

    >>99
    私は最初からカウンターなのでかな。キッチンはやったことないです。
    平日昼間です

    • 0
    • 12/06/30 10:07:30

    Mac

    • 0
    • 12/06/30 09:47:11

    >>98
    私は深夜にキッチンに入ってるんですが、もうソフトとかやってるんですか??

    • 0
    • 12/06/30 07:58:02

    え?私の事?
    ベーシックOTはできていると言われました。
    ソフトツイストはなんとかつくれます。フルーリーはまだ作った事ないです。

    • 0
    • 12/06/30 07:47:43

    トピお借りします。2ヶ月目で週3、5時間働いてる方はどの位仕事できますか??

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 12/06/22 12:56:27

    >>90
    国道沿いはドライブスルーもあるし混むよ。

    • 0
    • 12/06/22 03:30:30

    >>93ありがとう!
    3割って安いのかな?

    • 0
    • 12/06/22 03:16:32

    >>92
    あるよー
    商品三割引で買える。あと新商品の試食など。

    • 0
    • 12/06/22 03:10:34

    マックで働くと特典ありますか?
    マック持ち帰ったり割り引いたりなど

    • 0
    • 12/06/22 02:18:49

    >>87客層はってか治安悪い場所は、売り上げ良くても撤退するから大丈夫じゃない?

    • 0
    • 12/06/22 02:00:50

    >>88
    >>89
    ありがとうございます。国道沿いの店舗なので、大丈夫な気がしてきました。
    マクドの仕事、てきぱきしていて見るたびにやってみたいと思っていました。

    • 0
    • 12/06/22 00:24:38

    >>87
    店舗の立地場所によって違うよ。

    最悪なのは繁華街かな。
    住宅街近郊も、あホな親子とか来るからおすすめしない。
    一番良かったのはビジネス街の店舗だったな。
    スタバみたいな感じだったよ。

    • 0
    • 12/06/21 22:31:05

    >>87
    まぁ、安くて早いが売りなので、それなりのお客様ですよね。
    けど、無茶な要求とかしてくるお客様はあまりいないです。昼のピークの時間でも苦情頂く事はあまりないですし…

    • 0
    • 12/06/21 12:39:01

    >>80
    現在別の飲食業で働いていますが、バタバタした時の殺伐とした雰囲気が好き。こなせた時の達成感もあるし。
    ますますマクドで働きたくなった。応募してみようかな。
    でもマクドって安価な分、客層悪いですよね?

    • 0
    • 12/06/21 10:07:47

    >>81なんか…なんだろう(笑)

    • 0
    • No.
    • 85
    • すみません。

    • 12/06/21 00:59:16

    >>84
    おやすみなさい。

    • 0
    • 12/06/21 00:57:33

    しつこいなw

    • 0
    • 12/06/21 00:56:31

    >>80
    この言葉で、きっぱり諦められそうです。

    同じ接客でもアパレル関係だったので、全くいかせそうにありませんね。

    出直します。

    • 0
    • 12/06/21 00:53:13

    >>81
    ねえ…もういいんじゃない?

    • 0
    • 12/06/21 00:47:16

    >>79
    ありがとうございます。
    検索してみますね!!


    うちのマネージャーはお客様の前でも平気で怒鳴りつける、人格否定するような言葉を吐き捨てる、細かく教えてくれないのに全ての動作に文句をつけてキレてきます

    職場にはいろんな人がいるとはわかっていても、酷いですね(;_;)

    私は接客業を10年くらいやっていたので、お店に行くと接客態度をつい見てしまいます。

    お客様の前で店員が怒鳴られているのを見ると、それは駄目でしょ…と感じてしまいます。

    お客様の立場で考えたら、それをみた方が不快な気分になる事はわかるのに…。
    マックはメニュー表にスマイル0円と書かれているのが好きで、私もユーモアの好きなお客様に出会った時はとびきりのスマイルを無料で差し上げたい♪なんて考えていましたが…

    専業主婦やっている間に、私は社会の荒波、厳しさ、辛さ、悔しさ、理不尽さ、等々。

    腐りきって忘れてしまったのかもしれません。

    • 0
    • 12/06/21 00:33:16

    のんびりおっとりした人には向かないよ。

    • 0
    • 12/06/21 00:27:26

    >>77
    >>70です
    良いお店もあると思いますよ!
    マクドナルド 主婦 パート
    で検索すると、知恵袋や発言小町での働いた方の感想がヒットすると思います。
    大変だけど楽しかった!
    って方も沢山いますよ(*^o^*)
    ただ、学生の部活感覚と主婦の集まりでは事情が違ってきます。
    これから働く方が良いお店に出会えるよう祈ってます!

    • 0
    • 12/06/21 00:18:58

    >>71
    良い作戦ですね。
    これから働く上での教訓をいただいた感じがします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 12/06/21 00:07:04

    >>70
    とても参考になりました。そしていろいろ想像できました。

    マックは怖い人が多いんですかね(泣)

    貴重な話を聞けて本当に良かったです。

    でも良い雰囲気のお店も運が良ければあるのかもしれないですね??


    • 0
    • 12/06/21 00:01:58

    みなさまレスありがとうございました。

    >>61
    子持ちだと受け入れてくれない所もありそうですよね。働きやすい職場は有難いです。

    >>63
    同じような条件の人がいるとやっぱり雇ってもらうのは難しいですよね…。
    マニュアルあるのは有難いです。

    >>64
    辞める方が居ないなんて、素敵なお店なんでしょうね。
    ③番の『特にない』と言う事は無さそうな感じがしましたo(^-^)o

    >>65
    そうですよね。
    お店によって人も違いますもんね。

    >>66
    14~15時までですね。
    幼稚園のお迎えがあったりするので、やっぱり無理ですね(汗)

    >>67
    確かに一番忙しい時間ですね(汗)

    >>68
    すみません。幼稚園送って、お迎えの時間までに働けたら良いな…なんて浅はかな考えでした。

    >>69
    やっぱりそうですね。
    恥をかくまえにママスタで聞いて良かったです。

    >>72
    なるほど。いろんなお店があるんですね。
    いろいろと知れて良かったです。

    皆様、ありがとうございました。
    雇ってもらうのは、到底無理そうなので諦めます。

    • 0
    • 12/06/20 23:28:03

    >>73
    ただの愚痴じゃん。

    • 0
    • 12/06/20 23:27:02

    >>73
    >>71です
    わぁ、二人もいるんですか…10年以上ってとこもうちと似ています(笑)
    マネージャーは人間性も採用基準にしてほしい…

    うん、早く辞めてもっといいとこ探そ!

    私もトピずれ失礼しました

    • 0
    • 12/06/20 23:16:30

    >>71
    >>70です、わかってくれて嬉しい(T_T)
    うちのマネージャーはお客様の前でも平気で怒鳴りつける、人格否定するような言葉を吐き捨てる、細かく教えてくれないのに全ての動作に文句をつけてキレてきます。
    しかも2人います(-_-;)
    2人とも10年以上の大ベテランですよ。嫌味を聞いてる若いクルーも気まずそうです。
    主婦は皆泣きそうになってます(T_T)
    そして若い男性クルーには猫なで声…

    早く辞めよう、私(; ̄ェ ̄)
    トピずれ失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 12/06/20 23:16:26

    >>60
    直接面接で聞いたら?
    店の雰囲気で色々だと思うよ
    和気あいあいお互い様よ。と休めるところもあれば、全然融通きかないとこもあるでしょう。

    • 0
    • 12/06/20 23:08:20

    >>70
    わかります!!
    私も最近入ったんですが、同じ感じです。
    店の雰囲気は下調べありですね、てか昼の時間はどこもいるんですかねそういうおばちゃんマネージャー。
    私は早く仕事覚えて、その人に文句言わせないぞ!!と思っています。
    あとは避けずに、とにかくなんでもその人に聞く!作戦です。

    • 0
    • 12/06/20 23:01:10

    働こうと思ってる皆さん、是非その店舗へ何度か足を運び、店の雰囲気見てからにして下さい。
    私、働き初めて二ヶ月ですが、ベテラン主婦マネージャーの嫌味にかなり参ってます。
    同じ時期に入った主婦さん四人も皆さん辞めようか考えてるみたいです。
    他の方の体験を聞いたりしたら、珍しい事ではないみたいなので…
    楽しく働ける店舗も沢山あるらしいので、とにかくよく店見てから応募する事をお勧めします…

    • 0
    • 12/06/20 22:40:21

    >>60
    その条件じゃあ多分どこの店も難しいと思うよ。

    • 0
    • 12/06/20 22:39:54

    >>60暇つぶし(笑)?

    • 0
    • 12/06/20 22:37:18

    >>60
    マックに限らず、飲食関係で13時までしか働けないのはダメでしょう。
    一番忙しい時間なのに。

    • 0
    • 12/06/20 22:34:25

    >>60
    13時までだと、よっぽど人手不足の店じゃない限り無理だと思う。
    13時は『ピークタイム』と言って昼間の一番忙しい時間帯だから、せめて14時か15時くらいじゃないとね。

    • 0
    • 12/06/20 22:31:53

    >>60店によりけり。特に③は……。全部面接の時に聞けば?

    • 0
    • 12/06/20 22:26:58

    >>60
    ① その時間に空きがあれば大丈夫。
    でも、その時間帯は主婦の激戦区だから、主婦がいっぱいいる店舗だったら難しいかも。
    ちなみにうちの店舗は辞める主婦がいないので、ここ数年はその時間帯の募集はしてないな。


    ② 代わりの人を見つければ休めますよ。


    ③ 特にないかな(笑)

    • 0
    • 12/06/20 22:25:28

    >>60
    ①その時間帯はすでに固定のクルーがいる可能性が高いので土日や朝、深夜入れるとかじゃないと難しいかも。
    ②休む時は基本代わりを探すことになるかと。代わりを探すかどうかは店にもよるけど、休んでも大丈夫と思わないほうがいい。
    ③私も人見知りだけど、接客はマニュアルがあるので慣れれば全然平気だよ。

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ