子供同士は仲良しなんだけど

  • 小学生
  • ヒタチ
  • 12/03/14 18:52:01

子供同士は仲良しなんだけど、ママ友がとっつきにくい…というか、なんだかしっくりこないんです。
幼稚園から一緒で、幼稚園時代は親子で仲良くやってたんですが、小学校に入ってから、そのママ友はみんなに対して距離を感じさせるような付き合い方になりました。
別のママ友も一年前
「私何かしたかな?なんだかツンとされて気分悪いんだよね」と愚痴ってきました。
半年前から私もそんな感じで、なんだか付き合いにくく感じます。
子供同士は仲良くやってて家によく来るんですが、どういった付き合い方をするべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/03/16 15:56:59

    本当は子供同士仲良くないかもよ。
    意地悪されてて気がつかない主にイラついてるかも…

    • 0
    • 12/03/16 14:37:39

    私は、今年グループから離れる決心をしました。小学校に上がるから余計チャンスです。
    嫌なママが1人いて、なんか私をハブきたいみたいだから。
    そのママが、愚痴=悪口を言ってるのを人伝えに聞きました。
    一緒に仲よく会話してるママ全員が敵みたいに感じてしまう。
    だから離れます。
    他のママまで、心から嫌いになる前に離れます。

    • 0
    • 12/03/15 09:11:01

    どれくらい仲良かったとか分からないけど、主さんとかに言えないような何か事情があったとか…。家庭で何かあったとか、本人が少し鬱っぽいとか…。主さんが何かしたとかそういう理由とかじゃないかもしれないよ。

    • 0
    • 12/03/15 00:54:28

    親同士の付き合いがめんどくさくなったんじゃない?
    私も親同士の付き合いめんどくさくて挨拶程度。
    仲良くすれば買い物のとき会ったりしたらどんだけでも話してくるし、ランチ行こうやらなんやかんや誘われてしんどいからさ。
    ほっといてやってよ。
    子供同士が仲良くて相手の子がイイコならそれでいいじゃない。

    • 0
    • 12/03/14 19:37:25

    お互い働いているので、親子でってのはないですが、子供同士が遊ぶ約束する事よくあり、距離が離れてるので帰りだけ迎える時に会います。
    子供だけの付き合いでいいと思っているんですが、参観日などで会うと、そっけない(クラス全体のママさんにですが)ので、何か私したかな?って気分になります。
    気にせずほっときます。

    • 0
    • 12/03/14 19:17:37

    別にかまわない

    • 0
    • No.
    • 3
    • 普通に

    • 12/03/14 19:00:47

    親子で遊ぶより、子供同士で遊ぶ方がメインになるんだから、相手が距離おきたそうなら気持ち汲んであげては?

    • 0
    • 12/03/14 19:00:15

    子供同士が仲良しなら必ず親同士も仲良くしなくちゃいけないわけじゃないんだし、別にいいのでは?
    子供に親がくっついて遊びに来る年頃でもないし、今のままで、子供は行き来するくらい・親は一応連絡先を交換してる程度でいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 今のままで

    • 12/03/14 18:56:10

    いいんじゃないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ