幼保一体

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 12/03/03 07:44:32

消費税10%後
2015年から開始ってあるけど

保育士の仕事減るよね
幼稚園教諭資格と保育士資格と両方もってる方を高給にして採用って
保育士必要とされるのかな?
幼稚園は幼稚園で
保育園は幼保一体になると保育園だけは無くなるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/03/03 13:16:18

    >>1
    先駆け幼保一体があるが、公立だよ。
    二年か三年前に出来た

    • 0
    • 12/03/03 12:52:48

    うちの地域公立幼稚園が主流だけどどうなるんだろう。まだこども園になるとかは聞いたことない。

    • 0
    • 12/03/03 09:17:04

    うちの地区、私立幼稚園しかないけどここ最近はこども園も幼稚園も一緒にやってるとこ増えたよ。こども園で入った子と幼稚園で入った子は月謝も違う。

    • 0
    • 12/03/03 09:05:53

    うちの市、唯一あった市立幼稚園が廃止され、私立幼稚園のいくつかが認定こども園?に移行してる。
    子の幼稚園も来年から満3歳児保育(年々少)が始まるし、私立幼稚園もなくなるのかな…

    • 0
    • 12/03/03 08:55:52

    私立幼稚園は関係ないよね?

    • 0
    • 12/03/03 08:30:42

    株式会社とNPO法人の参加も促してってあるけど、そうなったら知識も経験も差ほどない人が増えてくる可能性もある?

    • 0
    • 12/03/03 08:21:55

    うちの市は幼稚園の資格も保育園の資格も同じと扱うみたい。

    幼保一体は幼稚園が私立幼稚園意外無くなるってことじゃない?

    高い入学金払って制服がしっかりある私立幼稚園はなくならないよね?その私立幼稚園もなくなるなら問題だわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ