目の動き

  • 病気・健康
  • 12/01/28 15:24:37

1年生の息子が最近目の動きがおかしいんです。
顎を引いて目に力が入って上を睨み付けたり横を睨み付けたりします。
ずっとしてるわけじゃないけどしょっちゅうします。
気になって眼科に行きましたが傷などもなくなんともないと言われました。
みなさんはこの場合そのまま放っておきますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/01/28 17:45:38

    チックについて詳しく教えてくださりありがとうございます。
    瞬きだけだと思ってたのでm(__)m
    小児科を受診してみようと思います!
    意見下さった皆さんありがとうございました!!

    • 0
    • 12/01/28 17:32:43

    「チック症とは、ピクピクっとした素早い動きなどが、本人の意思とは関係なく、繰り返しおきてしまうものをいいます。一番多いのは瞬きで、そのほかにも、肩をぴくっと動かす、頭をふる、顔をしかめる、口を曲げる、鼻をフンフンならす、などいろいろとあります。」

    強い瞬きだけがチック症ってわけじゃないよ。

    • 0
    • 12/01/28 17:20:34

    てんかん調べてみましたがいまいちよくわかりません(^^;
    チックは瞬きを強くしたりするでしたっけ?
    それなら小さい頃からあります。
    説明不足ですみませんでした。
    だけど目の変な動きは最近になってやりだしたのでチックとはまた違うのかと思いまして…。

    • 0
    • 12/01/28 17:15:40

    チック症とは違う?

    • 0
    • 12/01/28 17:10:57

    意識ははっきりあります。
    会話も成り立ちます。
    さっき書き忘れてしまいましたが右目の視力が落ちていると眼科で言われました。
    あの…てんかんとはなんでしょうか?

    • 0
    • 6
    • てんかん
    • 12/01/28 16:40:41

    かも

    • 0
    • 12/01/28 16:22:28

    その時は意識ある?例えば名前呼んで返事するとか。
    うちの子は1歳の頃、黒目が上や横になるときがあって、ボーっとした状態が何回もあったから、小児科受診→こども病院で検査したら てんかんの診断でしたよ。
    かかりつけの医者に話してみたらどうかな?何ともなければいいですね。

    • 0
    • 12/01/28 15:59:55

    やってる時の本人の気持ちはわかりませんが無意識にやってると思います。
    私の態度は関係ないです。
    一緒に遊んでる時にもするし…。
    小児科行った方がいいんですかね?

    • 0
    • 12/01/28 15:44:40

    やってるときの気持ちやママの態度はどうなんだろう。
    視力はよいんですよね。
    一点をみてたりするてんかんの発作とかも考えて小児科へいかれてはどうですか。

    • 0
    • 12/01/28 15:30:20

    人見知りではないです。どちらかというと社交的で誰にでも話かけたりします。

    • 0
    • 12/01/28 15:27:06

    人見知りの5歳児に話しかけると、いつもそういう目される。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ