至急教えて下さい。ウ〇チが詰まって泣き叫ぶ。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 12/01/28 14:50:50

固い便が詰まってます。
肛門がずっと開いてて便が見えるんですが固すぎて出てきません。
痛いって震えながら泣き叫んでます。
普段から水分はとりすぎなくらいとっています。
朝からほとんど食事とりません。
家にはなにもないから食物繊維豊富な焼き芋を買ってこようかと思ってます。(焼き芋大好きだからこれなら食べてくれるかも)
便は詰まって出ないけど茶色い汁みたいなのが少し出ています。
3時から小児科に行こうか迷ってます。
ふんづまりで小児科に行ったら薬くれるだけでしょうか?
だったらサツマイモとあまりかわらないですか?
可哀想で早く楽にしてあげたいんです。
一番早く楽にしてあげるにはどうしたらいいですか?
3歳です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/01/28 21:37:06

    うちそういうのないなぁ。
    3日に1回ぐらいのペースでまとめて出る。
    うんちもながーーいばななうんち。
    赤ちゃんの時から。
    ちょっと出かけてきばってたからおしりふきで引っ張った事はあるけど。

    お子さんお腹楽になったかな?

    • 21
    • 12/01/28 16:44:00

    うちの子も先日なりました。
    1歳未満から何回かあって、その時は引っ張れる位出てたのでお尻拭きで引っ張ってあげてました。最近のは自然に出るまで待とうと思ったけど2日くらいその状態が続いて全然出てくる気配なく可哀想になって、薬局で浣腸買ってやったらすぐ出ました。

    • 27
    • 12/01/28 16:19:07

    子供さん大丈夫だったかな?


    普段お通じはいいほうですか?
    同じ水分とるにしても冷たい物ばかりだと体が冷えるしヨーグルト食べたりヤクルト飲んでるとスムーズに出るようになりますよ

    • 13
    • 12/01/28 16:05:29

    便座でさせた方が硬くても出やすいですよ。

    それでも出ない場合はお尻ふきで肛門近くを押して手伝ってあげると良いですよ。

    • 11
    • 12/01/28 15:53:47

    閉めた後にごめんよ。
    うちのも一歳頃同じ体験して、少し頭出したのを引っ張り出した事あった。
    それからウンチ怖がっちゃって、便意を我慢しちゃうっていうか無いものにしちゃって便秘になる悪循環に陥った。
    一年以上便秘と戦ったな。
    お医者さんいわく、浣腸は癖にならないから二日出ないようなら迷わず浣腸に頼って良いって言ってたよ。硬くて出せないのをまず出してあげないと、出ないのに繊維質だ水分だ言っても溜まる一方で苦しいだけだって。
    ウンチが硬くなりやすい体質なら酸化マグネシウムとか処方してもらうといいかも。水分を引き寄せるからウンチが柔らかくなって出しやすくなるんだって。
    うちはコレと浣腸とラキソベロンも時たま使って排便のリズム、四歳でやっとついてきた。
    硬かったのトラウマにならないと良いけど、万が一なっても上記の事で改善した子供も居るって知ってて欲しくてレスしました。
    参考にしていただけたら嬉しいです。

    • 24
    • No.
    • 19
    • クソママ 暴言ママ

    • 12/01/28 15:39:33

    急性胃腸炎じゃない?

    • 11
    • 12/01/28 15:35:34

    緊急用

    自分の手を消毒して清潔にして肛門を押し広げてあげて
    綿棒で気をつけて掻き出す
    塊出るとフタ取れたようにみるみるたまってたのがでるから

    • 7
    • 12/01/28 15:26:17

    >>16
    体質かも。私は子供のころからずーっとコロコロです。

    • 11
    • 12/01/28 15:19:50

    ウチは2人ともそういう経験ないんだけど、ウンチが固い子は体質なんですか?水分をあまり摂らないから?

    • 9
    • 12/01/28 15:17:12

    うちも先日おしりの穴が痛いって泣き叫んでかわいそうだった。病院いってね

    • 10
    • No.
    • 14
    • うちの子も

    • 12/01/28 15:04:56

    腹痛で病院行ってレントゲン撮ったら便が詰まってて、浣腸して硬いのだけ出して後は軟らかいのが出るだろうから下剤飲んでって言われた。
    それからうちにはイチジク浣腸が常備されています。

    • 7
    • 12/01/28 14:59:39

    うちの子は便秘で発熱、嘔吐で病院連れていったよ。
    イチジク浣腸して出すもの出したら終わりだったよ。

    • 11
    • 12/01/28 14:58:44

    うちの子は穴にオイル塗ったら滑りやすくなったみたい。でも行けるなら病院が良いね。

    • 5
    • 12/01/28 14:58:16

    先頭にいるうんちがつまってるのに、繊維ものあげてお腹の中のうんちの量増やしてどうするのよ。病院行くのがいいよ。

    • 13
    • 12/01/28 14:58:12

    病院が一番いいと思うけど、三歳なら薬局にあるいちじく浣腸してあげると楽に出ますよ。娘が小さい時同じ感じでした。見ててかわいそうですよね。

    • 4
    • 12/01/28 14:57:20

    はい、ちらうらに書きました。
    ずっと泣き叫んでます。

    食物繊維は逆効果なのですね。
    知りませんでした。
    準備して病院に行ってきます。

    本当にありがとうございました!
    しめますm(__)m

    • 6
    • 12/01/28 14:56:51

    ベビーオイルとかつけた綿棒でほじくりたしたよ、私。

    • 3
    • 12/01/28 14:55:57

    イチジク浣腸とか…。うちの子はお風呂でシャワー当てふやかしてから綿棒でほじくった

    • 10
    • 12/01/28 14:55:50

    3時から病院開いてるなら、今すぐ行く!

    • 8
    • 12/01/28 14:55:00

    病院行けば浣腸してくれるよ!

    • 5
    • 12/01/28 14:54:37

    チラウラに書き込みしてた人?
    可哀想だから早く出してあげてください(;_;)
    病院行ったら浣腸とかしてくれるだろうし

    • 4
    • 12/01/28 14:53:38

    固いのが詰まってるときに、繊維やら何やらとっても逆効果。出そうなのに出ないのは辛いよ。病院で、摘便か浣腸してもらいましょう。

    • 5
    • 12/01/28 14:53:09

    摘便をする。今食物繊維をあげると逆につまるよ

    • 4
    • 12/01/28 14:52:54

    家に浣腸ありますか?
    病院に行けばお医者さんが浣腸してほじくり出してくれますよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ